• 締切済み

登録するだけで20000円もらえるのは、信用できるのか。

ブログやHPで、ある有名企業に登録するだけで、20000円をずっともらえます。という情報が安価な価格で販売されていました。どなたか、購入された人、いますでしょうか? 信用できる情報なのでしょうか・・・。登録するだけで、現金が手に入るとは、ありえない話しだと思うんですが、誰か教えて下さい。

みんなの回答

  • DOLIPPY
  • ベストアンサー率15% (29/188)
回答No.1

ポイントサイトに登録して、カードとか作るとポイントが貯まって現金になるよって話です。2万位は確かに働いてる人ならすぐもらえます。でも、ずっととか毎日って言うのは嘘です。それと、その商材のURLから登録する事となりますので、その販売者は紹介料をゲット出来るのです。そして、その紹介者となった人が頑張ってポイントを貯めると、商材販売者にもポイントが付くのです。 だから、その商材の販売者はもしかしたら、毎日の様に収入が有るかもしれません。でも、メルマガ発行したり、なんだかんだと頑張っても収入です。楽して儲けようとしても駄目です。 商材を買う必要はないです。ポイントサイトに登録すればいいのですから・・。私は、ポイントと出会い系のポイントで結構稼いでますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 信用できますでしょうか?

    初めて質問します。 以前PCメールであるネット販売の商材についての情報があり 他の人のレビューで、どうやら商材自体の評価は悪くはないようです。 検索して行くと、レビュー・ブログを書いてる人に遭遇。 そちらで購入すると、何と21500円引きの10000円で提供可能とか。。 早速、フリ・アドレスにメールしたところすぐに返事が来て 振込み先の口座などが記載されておりました。 しかし、商材を作った人とは恐らく面識のない人が 勝手に商材を安価で販売して良いものか疑問に思い 再度、メールしてその辺りの事を聞きたかったのですが その後は連絡なしです。 で、「お気に入り」に登録していたページを本日開いてみると アドレスが変更(フリーアドレス)になり さらに、商材も10000円⇒6000円に下がっておりました。 ブログのページはそのままでしたが この間、1週間も経ってません。 この人から、商材を購入しても大丈夫でしょうか? 私では判断し兼ねるので、どうぞ皆さん宜しくお願い致します。

  • 信用しても良いものでしょうか?

    すみません。。 間違って違うカテゴリーに質問したみたいなので 再度、こちらにも書かせて頂きます。 初めて質問します。 以前PCメールであるネット販売の商材についての情報があり 他の人のレビューで、どうやら商材自体の評価は悪くはないようです。 検索して行くと、レビュー・ブログを書いてる人に遭遇。 そちらで購入すると、何と21500円引きの10000円で提供可能とか。。 早速、フリ・アドレスにメールしたところすぐに返事が来て 振込み先の口座などが記載されておりました。 しかし、商材を作った人とは恐らく面識のない人が 勝手に商材を安価で販売して良いものか疑問に思い 再度、メールしてその辺りの事を聞きたかったのですが その後は連絡なしです。 で、「お気に入り」に登録していたページを本日開いてみると アドレスが変更(フリーアドレス)になり さらに、商材も10000円⇒6000円に下がっておりました。 ブログのページはそのままでしたが この間、1週間も経ってません。 この人から、商材を購入しても大丈夫でしょうか? 私では判断し兼ねるので、どうぞ皆さん宜しくお願い致します。

  • 現金で払うのは「社会的信用」ない人?

    先日、実家の家の建替えの支払いのために、工務店に現金120万円を持って行きました。その工務店の事務所で120万円を差し出したら、「えっ、現金を持って来たのですか?保管しておくところがないので、現金はご遠慮ねがっているのですが、、、」や「小切手か振込みが普通ですよ」と言われました。受け取っては貰いましたが、迷惑そうでした。父にその話をすると、「現金を持って行く方が悪い。社会的信用の人間だけが現金を使うのだ。小切手を作れることやカードを持っていることが社会的信用なのだ」と私が非常識であると断言していました。 私は、現金しか使わない主義です。カードで支払いをしたこともありません(カードを持っていません)。現金しか使わない人は社会的に信用されていないと考える人は多いのでしょうか?

  • 有料情報商材について、教えて下さい。

    とあるHPで(ブログもあります)、ある有名企業に登録するだけで、謝礼金として、20000円もらえます。といった内容の商材が安価で販売されてました。謝礼金なので、ポイントサイトやクリックでの報酬ではなさそうです。ポイントで20000円も貯めるって、かなりの時間がかかってしまいます。それも、ほぼ毎日の謝礼金があるそうです。誰か、購入された人いませんか? 少し気になっている商材です。実際にはどうなのか、教えて欲しいです。

  • 信用情報機関の情報を見れる人

    車を買う時にローンを組む場合、販売店は信用情報機関に購入希望者の情報を照会しますよね。 信用情報機関の情報には、氏名・住所の他にも職業や勤務先なども登録されていると思います。 というのは今年、新車を現金一括で購入しました。 安いコンパクトカーです。 ローンを組んでいないので、購入時に職業や年収、勤務先などを聞かれる事はありませんでした。 車を購入して半年後の点検の時に、担当営業マンが「そういえば、ご職業は何をされているのですか?どちらにお勤めですか?」と聞いてきました。 特に答える義務を感じなかったので、「普通の貧乏なサラリーマンですよ」としか答えませんでした。 こういう場合でも、その営業マンが私の勤め先や職業を知りたいと考えた場合、信用情報機関に私の個人情報を照会すれば、全てわかってしまうのでしょうか?

  • 信用取引について

    信用取引で株を買うときに、現金残高が0円で株式現物が60万円分あります。 そして信用余力が120万円ほどあります。この信用余力で別の株式を購入し、 損失が5万円出た場合にはこの5万円は追証になるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • 中古車の登録料について

    中古車の登録料について 沖縄に住んでいます。中古車をカーセンサーnetで車両価格30万ほどの車を見つけました。 埼玉県にある販売店に電話した所、車両価格のほかに 登録料に沖縄だと17万円かかるそうです。 登録料、17万とは そんなにかかるものなのでしょうか? 中古車を購入するのは、初めてなのでよく分かりません。 みなさま 教えてください。

  • 信用情報を取り消してもらえますか?

    はじめまして。 今回、信用情報に登録されたとの連絡がきました。 延滞金額は3000円です・・・ さっき初めて、このことを知りました。 連絡の不備(こちらだけでなく、相手方にも責任あり)などから、このような事態になったのですが、これを相手方に説明し理解してもらえた場合、信用情報の登録を取り消してもらえるようなことはあるのでしょうか? また、信用情報の取り消しが不可能な場合、3000円という情報は掲載されるのでしょうか? また、納得のいかない場合の取りうる手段など教えてください。 質問が多岐にわたり、うまくまとまっていませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 信用できますか?

    ○○県電話取引業協同組合というものがあります。そこでは、電話加入権を安く販売していて(5800円)、ISDNも含めてナンバーディスプレイやイチリッツを付けていて、NTTで工事してもらうよりも安くなります(HPでは)。これって信用できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 信用情報の登録期間について教えてください。

    信用情報の登録期間について教えてください。 私は以前、消費者金融での借金を債務整理し完済しました。そして最近になり一戸建ての購入を考えており住宅ローンを検討している為、いくつか教えて欲しいことがあります。 ・最終貸付日がH15.6.16で和解日がH17.6.10、完済日がH20,6.10ですが、つい先日信用情報機関(CIC,全情連)で情報開示したところ、何も記録はありませんでした。はたして、本当に完済日からそんなに早く事故記録が消えるのでしょうか? ・もし本当に事故情報が消えているなら、事故をおこした消費者金融の系列銀行以外であれば大丈夫でしょうか?ちなみに、頭金250万、借り入れ予定金2100万、勤続4年、非上場会社員で34才、35年ローンで考えてます。妻は私の事故情報を知らないので、もし融資が無理なら最初からこの話はなかったことにして住宅購入は先延ばしにしたいのです。  どなたか詳しい方いればどうぞ教えてください、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-j526Nの保護部材を取り外す方法について教えてください。
  • 保護部材を取り外すことができず、インクカートリッジの取り付けができません。
  • お困りの方は、保護部材の取り外し方法についてご質問されています。
回答を見る