• ベストアンサー

プーリーの硬さ、これやばくないですか?

1972nyancoの回答

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.2

ナットは、よ~~~く見れば回転方向は分かりますよね。 プーリーホルダー如きでは滑ってしまうほどにガッチリとトルクが掛かってます。 シザースホルダーをフィンに引っかけてガッチリ固定してメガネレンチでボルト外して下さい。 http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http://shop.yumetenpo.jp/goodsimg/fukuoka-nankai.com/goodsimg/DAYTONA36469/main-t.jpg&imgrefurl=http://shop.yumetenpo.jp/goods/goodsList.jsp%3Faction%3Dsort%26st%3Dfukuoka-nankai.com%26orderby%3Dtsaleprice%26category%3D12:3%26goodsidname%3D&h=112&w=120&sz=16&hl=ja&start=18&tbnid=jEaCynzkKhtZcM:&tbnh=82&tbnw=88&prev=/images%3Fq%3D%25E3%2582%25B7%25E3%2582%25B6%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B9%25E3%2583%259B%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2580%25E3%2583%25BC%26hl%3Dja%26rls%3DGGGL,GGGL:2006-36,GGGL:ja%26sa%3DG それでも駄目なら、インパクトレンチで…(^^;)。 因みに、組み付ける時は同じトルクで締め付けなきゃいけない事をお忘れ無く。

hiro19900
質問者

お礼

ありがとうございました~。

関連するQ&A

  • ハイスピードプーリーを導入した際のウエイトローラー

    '97 ホンダLive Dio ZX 仕様: ZERO ZEEKチャンバー、デイトナパワーフィルター 強化ベルト、プログレスレーシングCDI MJ#100、WRはチャンバー付属の10.5×3 プーリーがノーマルの時は60km/hまで非常に力強い走行感でした。 横綱のハイスピードプーリーを入れてから、30km/hまでは非常に鋭く加速するのですがそのあとエンジンの回転数が落ち込みそのままあまり伸びずにもっさりとした乗り心地になってしまいました。 ウェイトローラーがノーマルプーリーの時と同じ重量になっているためWRに原因があると思われます。 この場合ウェイトローラーを軽くすればいいのでしょうか?重くすればいいのでしょうか? またこれは余談ですが専用工具を使って2人がかりでプーリーの手前にある歯車を取ろうとしてもボルトが固くて外せません。逆ネジではないですよね…インパクトレンチを使って外しても大丈夫でしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 物理の質問、ここには何Nかかる?

    図のバイス機構において、シリンダーで100Nで左方向(反時計回り)に回転体を押します。 もう一端にはコの字型の部品があります。反時計回りに回転体が動こうとすれば、コの字型の部品は右方向に動こうとします。 斜線で示される物体が挟み込まれ、バイスされる状態となります。 物体には何Nの力がかかっているのでしょうか?

  • あなたの原付何キロ走ってますか?

    こんにちわ、先日からバッテリー・オイル・サス・プーリー・ベルト・WR、などなど交換をしているものです。 僕の原付(HONDAのTODAYです)は今のところ、31480キロ走っています。 不調はあまりありませんが、あるサイトで「3万走ったら十分だろ」 というコメントを見て、不安になりました。 何せ3万キロ以上走っているボロバイクにお金を費やして、いざ壊れたら サスやプーリーがもったいないと思ったからです。 このサイトで調べたら、丁寧に扱っていたら5万キロは持ちます、と書いていたのですが 僕の家のTODAYは全く整備をしていませんでしたから、決して丁寧に扱っていませんでした。 このTODAYは兄貴、更に兄貴の友達から譲り受けたもので オイル交換なんてしたことなかったし、僕がバッテリーを変えるまで瀕死の状態で とりあえず乗れたらいいだろ、という感覚で兄貴は乗っていました。 メーターもしばらく壊れてたので、実質5万キロは余裕で超えてると思います。 やっと最近になって、僕が世話しているのですが正直いつまでもつか心配です。 皆さんの原付は何キロ走っていますか?(できればTODAYでお願いします) また、エンジンを変えたら、また新しいTODAYに生まれ変わって 元気に走ってくれますか? 長文で申し訳ありませんでした。

  • MF-06フォルツァについて

     旧型フォルツァの中古を購入しましたが次の3点について教えて下さい。   (1)アイドル回転数   (2)エンジン5500回転で一番早くて時速58kmぐらいです少し回転が高いように思うのですがプーリーとかいじっていませんか。   (3)今ローダウンされていますがノーマルに戻したいのですが(部品は有ります)フロントフォークは専用工具が無いとばらせませんか。  よろしくお願いします。

  • ウェイト? キャブ?

    HONDA スーパーDIO デイトナ:ハイスピードプーリー ベリアル:ステルスマフラー WR:総計49.5(7.5×3,9.0×3) MJ:80 JN:4 上のスクータで、頑張ってセッティングしてみて 組み合わせた中で一番いいだろう組み合わせにしてみました。 一応最高速は80前後で出ます。 ですが最高速に達する過程に問題がありまして 0から30くらいまではやや弱めですが特に苦になりません。 30から60まではかなりいい速力です。 しかし60で一旦速力がほぼ0になります。 それで、下り坂や勢いで60をほんの少し越えると 力が戻って80まで行くという感じなんです。 スロットルは常に全開で走っているのでMJあたりだろうとは思うのですがWRなんかも関係しているような気がして… こんな感じの原付なんですが原因になってそうな部分やお気づきの点はありませんでしょうか?

  • 自転車のハンドルの高さ調整

    クロスバイク?に乗っています。 過去の質問を見て六角レンチ?で時計回転の反対に回す事が分かりました。 しかし回そうとするのですが全くビクともしません、手の平が真っ赤になるぐらい力を入れてみましたがダメです。 何かレンチ以外にも必要な工具があるのでしょうか?それともコツがいるのでしょうか?。

  • XLR250R Fブレーキホースガイドのパーツ番号

    HONDAのオフロードバイク、XLR250R(MD22)に乗っております。 先日、白い樹脂製のフロントブレーキホースガイドが破損してしまい、ネットの純正パーツ通販サイトで注文しようと思っておりますが、パーツリストを持っていないために、パーツ番号がわかりません。 どなたか、ご存知の方がおられましたらお教え願えませんでしょうか。 ライトカウル左側でブレーキホースを通している、白い樹脂のクランプに、金属製のステーが付いており、ステーにはボルト穴が2個空いています。 ブレーキホースのガイドは上部と下部の2か所ございますが、上部のものになります。 下部のものと若干形状が異なり、樹脂部と金属部が一体となっており、別部品ではないようです(BAJAのものはステー部と樹脂部が別部品のようですが)。 写真は別車種(XR230)のものですが、黄色で囲った部分の部品です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ライブDio クランクシャフト交換

    高校時代に2000年のライブDioを購入して、主に足代わりとして使っていましたが次第にマフラーやプーリーを交換して無茶をしていました、その結果クランクシャフトが折れてしまいました。バイク屋に修理を依頼すると6万はかかると言われ断念しました。いつか自分で直そうと思い、Dioはエンジンが分解されたまま引き取りました。今回ようやく修理をすることにしました、そこでクランク交換には専用の工具が要るそうですが南海部品とかで売ってるんですか?また、交換の仕方がわかるサイトや交換の時のアドバイスをお願いします。

  • エンジンプロテクターの取り付けについて

    お世話になります。 先日、愛車のGSR250S用にエンジンプロテクターを購入しました。 先に申しておきますと、 こういった工具を使って取り付けるだとか組み立てるだとかを これまでほとんどしたことがないため、 超無知な質問になってしまっております。 ご了承下さい。 さてここからが本題になります。 早速エンジンプロテクターを取り付けようと思ったのですが、 プロテクターのボルト(六角)を締める位置が遠く、 手持ちの六角レンチで締めようにも長い方しか届かず、 結果、全く力が入らず締めることが出来ません。 また、ボルトを締めるのにトルク指定されていましたので、 通常の六角レンチではダメなのだろうと思い必要な工具を調べてみたところ、 トルクレンチとヘキサゴンソケットというものがひっかかりました。 ただ、トルクレンチとヘキサゴンソケットの写真を見る限りでは、 どうもボルトに届かなさそうですし、 プロテクターの中にボルトを入れこむのでそもそも狭くて入らないのでは? と思っています。 そこで届く工具としてT字ハンドルというものを見つけたのですが、 何とか締められても指定されたトルクの通りに締めることは出来無さそうです。 一体どういった工具を使えばちゃんと締められるのかわからず 困り果ててしまっている状況です。 ちなみに購入したものはDAYTONAの型番:79938というものになります。 下記は製品のURLです。 ttp://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/2712/ 初心者丸出しの質問でお恥ずかしいことではありますが、 ご教示のほどよろしくお願い致します。

  • セミダブルベットの蛍光灯が壊れました!良い案はないですか?

    おはようございます。 祖父が長年使っていたセミダブルベッドの蛍光灯がついに壊れました。 なぜか私が電気、日曜大工、修理担当なんですが・・・・ 蛍光灯は寝ると頭の上につく10Wなんですがこれを常用していてまして 本を読んだり新聞読んだりすることがあるようです。」 カバーを外しますと蛍光灯の両端の片方下が見事割れてます。下が割れてるので 蛍光灯を回転させる丸い部品じたいが落っこちゃいます。 なぜかグロー球も切れててこれは簡単に交換しました。 結局、蛍光灯を回転させる丸い部品をはめその下に割れた部分を接着するの ですが強力に接着しても蛍光灯を入れてグイッと回す力で接着がはがれ てまたバラバラになってしまうんですね。 祖母に聞くと蛍光灯のカバーを外したままでは見栄えが悪いのでふたをして今日はあきらめました。 あとおまけに蛍光灯の部品をいじってましたらそこから四角い(スライド携帯ぐらい) 部品につながっていたハンダ付け導線が外れて「ハンダ付けって中学生ぐらいからやってないので)たいへん困っております。 あと代理のクリップスタンドなども考えてるんですが黄色い電球で本と か読めるのでしょうか? まとめ セミダブルベットの蛍光灯が壊れた 1.今のなおせるでしょうか? 2.ハンダは100均で大丈夫ですか?おいくらぐらいですか? 購入ポイントはありますか? 3.蛍光灯の代替案はありますでしょうか? 長くなりましたがどうかよろしくお願いします。