• ベストアンサー

ノートのようなマス目を作りたい。

A4の用紙に小学校のとき使ったノートにあるような正方形のマス目で中に薄く点線で十字の入ったものを印刷したいんですがどうすればいいんでしょうか?(無理でしたら枠、点線ともに薄くても大丈夫です。) 簡単に作成できるソフトなどがあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

【 paperprint 】なら希望に近いものができると思います。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/printuty/paperprint.html http://homepage2.nifty.com/e2/paperprint/ ダウンロードして解凍後、[ pprint.exe ]で立ち上げ[方眼紙]の設定で [基本]タブで[点線]、[強調表示]タブで[縦][横]の数値を[ 2 ]にして [実線]にすればできますね。それほど難しいことはないと思います。

lodepo
質問者

お礼

非常に便利で簡単に使えました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.2

>小学校のとき使ったノートにあるような正方形のマス目 それをコンビニでコピーすればいいと思うけど。 テンプレートでもあると思うよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

エクセルで、作れると思います。 枠の内側を、点線に、外枠実線で。

lodepo
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ上のソフトのほうが便利だったのでそちらを使わせてもらいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 升目上の点の移動を見る方法

    はじめまして。次のような手順で記した「●」の移動を見るにはどんなアプリケーションを使って作成するのがよいか、アイデアを教えてください。(1)囲碁盤のような正方形の升目のある用紙を作る。(2)1枚目の用紙の升目の角(直線の交差点)に「●」を入力する(打つ)。(3)2枚目から(例えば)10枚目の用紙に、それぞれ罫線の交差点上の違った位置に「●」を入力する(打つ)。(4)1枚目の用紙から10枚目の用紙を順に表示させ、罫線交差点上の「●」の動きが見えるようにする。以上のような内容なのですが、分かりにくいでしょうか。すみません。よいアイデアがある方は、ぜひ教えてください。できればオフィスのアプリの組み合わせでできれば助かります。

  • World2007で、枡目作成,に関する質問です。

    World2007に関する質問です。 A4横で、マス目を出来るだけ大きく作ろうとしております。枠サイズを数値設定するか等分設定の方法はありませんか? なお、升目は正方形である必要はありません。 まず、ページレイアウトで横を設定。次に、ページレイアウト―余白-ユーザ設定の余白で、上下左右の余白を0に設定します。 挿入―表から、6行9列をとりあえず設定できます。9列は見た目、等分されております。しかし行間隔を等しくしたまま大きく出来ませんか? また、ついでに線の色を変える方法もあれば教えて下さい。 これは1枚の写真に含まれる花の数を数えるため、6×9の升目に分けた マス目上に写真を重ねて印刷し、狭い範囲で数えようとしています。

  • ワードで、四つ割になった升目内に、文字をうつ

    子供の漢字やひらがなの練習用紙を作るのに、コンピューターで作った子供用練習帳の升目内に、文字を打てる方法を探しています。 子供用の練習用紙は、1つの升目の中に、たて、よこに、点線をいれた四つ割になったものです。できれば、ワードで打てると嬉しいのですが。 現在は、ワードやエクセル、ノートブックソフトウェアで、升目用紙を作成し、その上に、背景を透明にした画像として、文字を載せて、升目内の位置を調整しています。一文字ずつ、調整に時間がかかります。ですので、四つ割の升目がテンプレートになっていて、その上に、直接文字を打ち込めるソフトや方法があれば、便利だなと思い、質問しました。 オフィスは、原稿用紙のテンプレートがあり、原稿用紙の升目には文字が打てますが、子供用の1ますを4つに区切ったもので、直接そこにタイピングできるものは見つけられませんでした。 少し説明が難しいので、わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • EXCELでマス目がほぼ正方形に見えるように?

    EXCELの画面を見て、そのマス目がほぼ正方形に見えるようにする設定方法ってありますか? 今、行も列も18ピクセルにしていると若干縦長に見えますが、 行の高さを13.5から小さくすると、画面上ではとびとびにしか小さくならないので、いきなり縦が横より短くなってしまうので、これがどうにかならないかという質問です。 ブラウン管じゃないのだから無理な相談なのでしょうか?

  • AutoCADLT2008 の印刷寸法について

    AutoCadLT2008で用紙サイズをA3でレイアウトを作成し ビューポートをフィット(F)で印刷可能範囲に合わせました ビューポートの寸法を測ってみると409.5074×286.4033となっております モデル空間で4095×2864の枠を作成しその中に作図 上記レイアウトで窓ズームを使いモデル空間の枠とビューポートを合わせると 尺度1:10で印刷できると思うのですが。 実際に印刷し測ってみると1000×1000の正方形が100mm×95mmに 縦だけ短く印刷されます 何がおかしいのでしょうか? プリンターの設定ですかね? どなたかご教示ください。

  • 方眼用紙のようなマス目を書いて印刷するには

    方眼用紙のような、正確な縦横の線でマス目を引いたものを作成したいのですが、どういった方法があるでしょうか? 一太郎、ワード、花子、エクセル等どれでも構いません。 一太郎のグリッド表示が用紙にそのまま印刷できるのであれば、それが一番手っ取り早いのですが、、、 1cm刻みの線が引きたいので、どなたかご存じの方、ご教授願います。

  • ワードでA1やA0サイズの文書を作成したい

    ワードでA1やA0サイズのものを作成したいのですが、用紙の設定がうまく行きません。 ・プリンタは大判プリンタを使用しており、用紙サイズはA1やA0を選択出来ます ・用紙をA1やA0に設定しても、作成画面やプレビュー画面ではやや正方形の用紙になっています ・A2で作成してA1やA0に拡大印刷することは出来ます ワードでは、A1やA0サイズの用紙で文書を作成することは出来ないのでしょうか?

  • 簡単にエクセルで、セルの幅、高さを全く同じにする方法を教えて下さい

    エクセルを使って、正方形の桝目を作りたいのですが、簡単な方法を 教えて下さい。 (中学校で習ったような、y=axのグラフを作りたいので。)

  • ワード2010で原稿用紙のような升目を作りたい

    ただ、原稿用紙のようなといっても、20x20ではなく任意の升目にしたいのです。 いろいろ調べてみて2002では原稿用紙ウィザードを使って、あとから行数と文字数を変えられるようなのですが、2010ではできないのかうまくいきませんでした。 次に、図の挿入で直線を引いて縦横の線を引いてコピペして作りかけたのですが、こちらもうまくいきません。というのは、2002では直線を引いたときに本当に水平線になっているかどうか、水平高さで確認できたと思うのですが、2010ではどこで確認すればよいのかわかりません。 罫線を引くことも考えたのですが、印刷した後で文字を書き足したいので、この方法もダメということで困っています。 用紙はA4横向きで縦書きです。原稿用紙のように行と行の間にスペースがなくてもかまいません。よろしくお願い致します。

  • 【困ってます】A7中綴じ冊子印刷方法

    【困ってます】A7中綴じ冊子印刷方法 仕事のために、A7サイズの中綴じ冊子を作成したいのですが パソコンやプリンター設定をいじっても綴じる部分の 間隔が狭く できません。 (なので冊子にすると正方形に近い形になってしまいます) 説明がうまく出来なくて申し訳ないのですが、 うまくきれいに作成・印刷専用(?)のフリーソフトなどないのでしょうか? 教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

スノーピークの地元人気は?
このQ&Aのポイント
  • 三条市には全国的にも有名なスノーピーク社がありますが、同社の製品は地元の人にも人気ですか。
  • 三条市には人気のアウトドアブランド、スノーピーク社がありますが、地元の人々にも愛されていますか。
  • スノーピークは全国的に有名なブランドですが、地元の三条市でも人気を集めているのでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう