• 締切済み

途中から扶養家族になった場合・・

来月入籍予定で、扶養家族にいれてもらうつもりです。 働く場合、扶養の範囲で働きたいのですが、結婚までに働いていた時の所得はどうなりますか?その分も一緒に計算されるのでしょうか? 仕事をしていなかった時期もあるので、現在までで40万程です。 来月から2ヶ月間の短期の仕事で、35万円くらい稼ぐと思います。 1年間の計算は4月~3月末までの計算になるのでしょうか? 今回の私の場合は、どうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

税法上の扶養と 健康保険の扶養・国民年金第3号被保険者 全くは別のことですから、 混同しないよう様に はっきり切り分けてください 税法上は 今すぐ手続きは不要です 税金は 今年の年末まで(1月~12月)の収入に課税されます 奥様が 4月までの分と 5月~12月までの給与・パート給与の支給総額が103万未満であれば 質問者の今年分の配偶者控除で控除が受けられます 103万を越え141万までは 配偶者特別控除です これらの控除は 質問者が年末調整を受ける際の 平成20年分配偶者控除申告書に必要事項を記入して会社に提出です なお、103万未満が確実ならば 平成20年分配偶者控除申告書に必要事項を記入して会社に提出すれば次回の給与から 配偶者控除を考慮した所得税が源泉徴収されます (質問の状況から 1~3月の収入を考慮すると配偶者控除には該当しないでしょう) 健康保険・年金については 過去の収入は関係なく 今後1年間の予想収入で判断されます 健保組内によって若干の違いはありますが 給与収入で 通勤交通費を含む支給総額が10万8千以下であれば該当します 健康保険の扶養被保険者加入と国民年金第3号被保険者加入の手続きをします(会社経由です) 最後に 会社から支給される 扶養手当があります これは その会社独自のものですから 上記収入および収入見込みを会社の担当部門に示して支給になるかどうかを確認するしかありません 以上を 当てはめて試算してください 法令を自分の都合の良いように解釈しないように それから 配偶者の住民税が昨年所得に対して課税されます (既に納付書が送付されているはずです これは昨年の所得税の2~2.5倍です 文句を言ったり慌てませんに)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>来月入籍予定で、扶養家族にいれてもらうつもりです… 何の扶養家族ですか。 【1】税法 税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。 しかも、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 税法でいう 1年間とは、元日から大晦日までです。 つまり、結婚前の分もとうぜん含まれるということです。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 【2】社会保険 社会保険における扶養は、任意の時点から「この先 1年間」の収入見込みで判断されますから、結婚前の分は含まれないことになります。 【3】夫の給与 夫が会社員等で、給与に「家族手当」、「扶養手当」などが上乗せされるとしたら、給与はそれぞれの会社が独自に決めていることです。 他人には分かりませんので、夫になる人にお聞きください。 夫が自営業等なら、この話は関係ありません。 >1年間の計算は4月~3月末までの計算になるのでしょうか… 【1】【2】に関する限り、「年度」は関係ありません。 【3】については、それぞれの会社次第です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那の扶養に入る前に一定の収入があった場合は…?

    こんにちは。 今月に入籍が済み、それに合わせて5月で仕事(正社員)を退職しました。 今後も仕事はするつもりなのですが、旦那の扶養範囲内でと考えています。 扶養に入る場合は、入る側(私)の所得が年間で103万未満でないと控除が受けられなくなると聞きました。 そこで質問なのですが、 1、仕事を辞めた5月までは一定の収入があり、今月から扶養範囲内での所得に抑えたとしても103万を越える場合は、扶養に入らない方が良いでしょうか? 2、扶養は離職表が届けばいつでも入れるものなのでしょうか? 色々と調べてみたのですが、どこも分かりづらくここで質問させて頂きました。 全くの無知で申し訳ありません。 教えて頂けると嬉しいですm(__)m

  • 扶養家族について、

    今年3月に退職し、5月に入籍しました。 その時、扶養家族に入ろうとしましたが去年の年収が超えていた為は入れませんでした。 そのとき、給与所得証明?を申請しないといけないと言われたのですが訳がわからず申請してないままでした。 そして、源泉徴収などないので去年の給与がはっきりわかりません。 この時期になり来年からの扶養家族の手続きをしたいのですが、出来ますか? また、申請方法など詳しく教えてください!

  • 扶養家族でいるほうがよいのか

    初めての質問で的を得ないかもしれませんがよろしくお願いします。 現在パート収入が年間75万円くらいです。 主人が職人のため、国民健康保険、国民年金を払っています。 給与が日給月給なので、 忙しい時期とそうでない時期に差があり安定しません。 扶養手当もないので、扶養範囲内で働くことに 意味があるのかどうかわからなくなりました。 年間140万円くらいになる仕事を友達から紹介してもらったのもあり、 職場を変わろうか悩んでいます。 所得税や健康保険の金額等、 私が扶養家族から外れることでどのくらい増えるのか、 職場を移った場合、自分の保険や所得税を支払うことを考えると 尻込みしてしまいます。 みなさんのご意見をお聞かせいただければありがたいです。

  • 退職後加入した扶養家族から外れる場合,収入の限度額は130万?

    昨年の3月に退職し,その後健康保険は4月から親の扶養家族になっています. 昨年の所得について3月までで約100万円(退職金は除いて),4月~12月末日までのアルバイト収入が102万円あります.このままアルバイトを続けますと,今年3月までの1年間では130万円を超えてしまいます. 何かの情報で健康保険に関する130万円の上限については,(所得税の計算,いわゆる年末調整とは異なり)扶養家族となった日から1年間で計算すると書いてありましたが,もしそうだとすると,私の場合は限度額を超えることになります. この場合,実際にはどういうことが起こってくるのでしょうか.単に,健康保険が扶養家族から外れるだけですむのでしょうか. なお,諸処勘案しました結果,2月か3月から扶養家族を離れて,国民保険に入り独立いたします.ややこしいのですが,その場合,扶養家族は1年未満になりますが,限度額の計算はどうなるのでしょうか?

  • 親の扶養から外れないようにするには

    今年半ばから、父親の扶養に入りました。今現在、短期のお仕事をしていますが、体調不良のため、来年も扶養内で仕事をしたいと考えています。 こちらのサイトで調べて、所得が103万、健康保険は働きだして、1年間の収入見込みが130万(月10万3千円)を越えなければ良いということが分かりました。 そこで質問なのですが、今の短期の仕事が終わったら、また短期の仕事をするつもりです。そうやって短期のお仕事を年間通して何個かやったとします。そうすると、長期のお仕事なら毎月の給与額の見込みが分かりますが、短期の場合、毎月の給与額は分かっても数ヶ月で終わったりします。その場合は、1年間の継続した収入見込みではないので、給与月額が17万とかでも大丈夫なんでしょうか? もう一つ、所得の103万というのは、1月から12月の合計でしょうか?103万越えると具体的にどうなるのでしょうか。健康保険が使えなくなりますか?もしかして、確定申告をしなければ分からないのでしょうか。 もっと健康になるまでは、扶養から外れたくないので、アドバイスなどありましたらよろしくお願い致します。

  • この場合は扶養控除から外れますか?

    主人が転職を希望しており、数ヶ月失業期間ができると思うのでその間私が働きにでたいと考えております。扶養の範囲で働くには年間130万以内で、月8万6千円以下だと所得税はかからなかったと記憶していますが、今回はおそらく3ヶ月~半年ほど集中して働くので毎月8万6千円は超えてしまうと思います。ただ、期間は最長半年くらいと考えておりますので年間130万は超えないと思うのですが、このような場合扶養の範囲からははずれてしまうのでしょうか?(扶養控除の対象外になるのでしょうか?)私の月給が月8万6千円を超え、所得税を徴収された場合、この所得税は確定申告すれば戻ってくるのでしょうか?

  • 夫の扶養家族を抜ける場合

    現在パート収入が130万以下で公務員の夫の扶養家族です。 しかし来年度一年間で一時的に収入が130万を超えてしまいます。 こういう場合、1月の時点で扶養家族を抜ける手続きをしなくてはならないのでしょうか? 収入は再来年は又130万以下に戻るのですが そう言う場合又扶養家族に戻るにはどうしたら良いですか? 国民保険料や年金の負担はどのくらいになるのでしょうか? ちなみに今年の所得は約630000円ほどです。

  • 結婚後妻を扶養家族にしたいのですが

    11月に入籍する予定です。 今は僕は会社勤めで、彼女はパート勤務です。 彼女は今月いっぱいで仕事をやめ、専業主婦になる予定です。 そのため妻を扶養家族にしたいのですが、年間収入は結婚した月からの1年間の収入ということでよいのでしょうか?それとも翌年1-12月でしょうか? 扶養の条件は年間収入130万円未満であるかと思います。今の時点では収入は130万円超えています。 今回のケースですと11月には無職になりますので、収入は0になりますので、扶養家族にすることができるのではないかと思ってますがどうでしょうか?

  • 新しく扶養家族になる場合どうなるのでしょうか?

    現在アルバイトで保険と年金は個人で加入・支払いをしています。 9月に入籍をする事になり、夫になる人の配偶者として保険・年金を扱ってもらう予定です。 その場合、扶養家族として扱ってもらえる「年間の収入が103万円または130万円未満であること」という規定?は、今年の収入全てを合わせた金額が関わってくるのでしょうか。 それとも入籍日から12月31日までの金額になるのでしょうか。 今年の収入全てが関わってくる場合、早めに勤務時間を調整してもらう必要があるので困っています。

  • 年度途中に扶養家族が増えた場合の給与計算

    経理事務をしています。 来月、社長に扶養家族が増えます。 給与計算なのですが、 年の途中から扶養家族が増えた分の 税金計算をしなおすべきですか? それとも年末に調整するべきでしょうか?