• ベストアンサー

サンダーバードの文字サイズについて

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.5

#4です。 >トレイに常駐させると余計なメモリーを食いそうで、なるべくやらないようにしてます 分かりました。 >メール本文のリンクが青 オプションの設定にはないようですね。 詳細設定タブに「設定エディター」がありますが、about:configでフィルターに「link」を入力したら、editor_link_colorなどがあり、設定が出来そうですが、確認していません。 >ところで、話は変わりますが、最近見かけたフリーソフトでこれはスゴイというのは何か有りますか? これは、本質問の本旨からかけ離れたもののようですし、関連補足ではないですし、また、Webマスターからお叱りを受け、質問自体も削除される可能性もないとは言えませんから、新たな質問でもお立てになったらいかがですか。

saruyori_masi
質問者

補足

win live mail やって見ました、、、が、、、案の定というか、 win live ID がないとダメですよと来た 仕方ないのでズラズラと登録内容を適当に(郵便番号まで入力しろですって)入力し、ID を手に入れて、最初からやり直しです すると今度は第2の関門、MSNを既定のホームページにしますかとか、メッセンジャーを有効にしますか、とか統計に協力しますか? といった、チェックを全部はずし、やっと完了かと思ったら、今度はパスワードを入れろと来ました、仕方なく、言われるままにすると、パスワードが無効だと来ました、仕方なく最初から新たなパスを作り直し、もう一度、入力し直して、ついに出ました、WIN LIVE MAIL の全容が、ナカナカキレイな画面で気に入りました、あーこれでやっとこさ使えるのだなと、ショートカットを作り、ランチャに入れ込んで、改めてクリックしたところ、今度は、クッキーが有効ではないので表示できませんときました、 >_< 仕方なくインターネットオプションのプライバシーを確認したところ 既に許可に入っていました、が、改めて入れなおして、再びショートカットをクリックしたところ、やはりクッキーが有効では有りませんときました、エ~~イもうどーでもえーわい と諦めた次第です その内ボチボチでもクリアーしてみたいと思います 察するに、インストールするときにチェックを三つともはずしたために嫌がらせされているのではないか? と思います、XPーOS の正規版でないと、アップデートさせませんよというところですから、やりかねません、実はOEをやめたのも、アップデートが効かなくなったためでした >>これは、本質問の本旨からかけ離れたもののようですし、関連補足ではないですし、また、Webマスターからお叱りを受け、質問自体も削除される可能性もないとは言えませんから、 そこまで厳密に管理されているとは思えませんけど、全くかけ離れた事を長々書けば容量の節約のためカットされる事は有るかも知れませんが、それも第三者の密告によるものでしょう?

関連するQ&A

  • 受信メール文字大きさの変更

    サンダーバードを通してメールを受け取っていますが、本文の文字が小さく、読むときはその都度「文字サイズ」を変更しています。 受信した段階で希望の大きさに固定したいのですが、やり方を教えてください。

  • サンダーバーとのフォントサイズ

    今までWindowsLiveメールを使っていましたが、 サンダーバードを使うようにしました。 そこで質問があります。 WindowsLiveメールでフォントサイズを10でメールを作成していましたが、 サンダーバードで同じフォントでサイズを10にするとかなり小さく表示されてしまいます。 1.相手に届くときは文字の大きさは一緒でしょうか? 2.フォントサイズを10のままにして、画面に表示される大きさは変えられるでしょうか?  ただしそのときだけでなく、メール作成画面では毎回その大きさで。 3.WindowsLiveメールだと特定の文字だけフォントサイズを数字を指定して変更できました。  サンダーバードですとフォントサイズを拡大します・フォントサイズを縮小します、  というボタンがあるだけです。特定の文字だけ数字でフォントサイズを変更できるでしょうか? 

  • サンダーバードでの返信メール

    サンダーバードで受信したメールに返信しようとしたら、本文に 受信したメールの本文が<付きで入るのです。それをなくしたいのですが、 どうすればよいでしょうか? ツール→オプション→返信という項目が出てこないのです。

  • Outlook Expressの印刷時文字サイズについて

    Outlook Expressでやり取りしたメールを出力したのですが、ある時から突然文字が20ポイント(本文のみ)くらいのサイズになって出力されました。OSはXP、Outlook Expressのサイズ設定は、[表示]→[文字サイズ]では"最小"に、[ツール]→[オプション]→[作成]のフォント設定は "12pt.MS UI Gothic" にしています。どこも変更はしていないのに 突如の現象です。本来の12ポイントで出力するには、どうすればよいのでしょうか。

  • Thunderbird 3.1で送信メールの署名の文字サイズを小さくし

    Thunderbird 3.1で送信メールの署名の文字サイズを小さくしたいです。 メール本文のデフォルトのフォントは、オプション>表示>書式のフォントのサイズを変更することで小さくできたのですが、署名はポイント数が高いままになってしまいます。 メールを書く際にその都度、フォントポイントを下げるボタンを押すか、 署名をHTMLで記述するにチェックを入れて、 <font size="3">なんちゃかかんちゃか</font> のような感じではさむしかないのでしょうか?

  • IE8を使うプログラム 文字サイズ

    IE8を使ってアクセスするプログラムを使っています。OSはXPです。 素人の質問で要領を得ないかもしれずすみません。 プログラムの入力画面のフォントが大きくて文字が設定されているタブからはみ出て半分見えなかったり、プルダウンリストを開くとリストの文字が大きすぎてボックスに収まりきらなかったりしています。 不思議なのはプルダウンリストから選択すると文字は小さくなってきちんと収まるのです。 XPのプロパティであれこれサイズの変更をしてみましたが直りません。 IEのツールで文字サイズを変更しても変わりません。 ほかのPCでは普通の文字サイズできちんと表示されています。 どこから変更したらいいのでしょうか。

  • OE6のフォントサイズの変更

    当方Win XPなのですが、久々にメールを出そうと思い、作成にかかったところ文字が前より小さくフォントサイズの変更ができないのです。(10か12に固定) 過去の回答を元に OE→ツール→オプション→作成 から「フォントの設定」も変えてみました。 IE→ツール→インターネットオプション→ユーザー補助も変えてみました。 しかし、字の大きさがぜんぜん変わらないのです。 「システムの復元」も考えましたが、また設定を変えたい時の為に原因を知りたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • Firefoxの文字サイズ

    Firefoxのツールバーから「ツール>オプション>全般>フォントと色」のダイアログボックスでProportionalやサイズなどを変更したらその後どのHPを見ても表示が崩れて読みにくくなってしまいました。その後この値を色々変えたりしてみたのですが直りません。「Ctrl+ー」や「Ctrl++」などで文字サイズを変更してみたりするのですが行間・文字間だけが変わって文字サイズは変更されなません。 先の設定ダイアログで文字サイズ等を設定してしまっているからなのでしょうか? この設定を解除する方法または初期化する方法をご存知の方いましたらご教授いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • サンダーバード(メール) の文字の大きさ

    サンダーバード(メール)の受信をした時、本文の文字拡大は、表示→ズームで変えることができました。件名・差出人などの欄の表示文字の大きさは変えられますか?

  • Outlook Expressの文字サイズ変更が出来ません

    以前まで出来ていたのに出来なくなりました。 ツール→オプション→作成時のフォントで大きくしても、 実際メールを打つと12ポイントのみです。 HTMLにして文字サイズを大きくしても、12ポイント、 それを範囲指定してたとえば20ポイントにしてもならないのです。 それとメールの印刷も以前は大きな文字で印刷できたのに 今は文字が小さく印刷されて読みにくくなりました。 ウイルス検索しても異常はないしどうして設定が変更できなくなったのがさっぱりわかりません。 どうかよろしくお願いします。 ウィンドウズXPです。