• ベストアンサー

新宿から白樺湖まで行きたいのですが、高速バスで行く場合どう行けばいいか教えてくださいませんか。

she-foの回答

  • she-fo
  • ベストアンサー率44% (107/242)
回答No.1

池の平ホテルや伊藤園ホテルに行くにはホテルが契約した直行バスがあるようですが一般路線のバスは見当たりませんね。 夏休みの繁忙期になれば期間的に出るのかもしれませんが不確かです。 http://www.ikenotaira-hotel.co.jp/blog/archives/plan/2007/09/28115355.html http://www.itoenhotel.com/bus/index.html#shinjyuku

110341103
質問者

お礼

さっそく上記のURLで調べてみました。 伊藤園ホテルに泊まらなくても乗れるかは保養所の日にちがきちんと決ったら聞いてみます。 いろいろネットで調べたのに判らなかったので質問しましたが、こんなに早く教えていただけるとは感謝感激です。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 茅野駅から上諏訪駅までで分からない事が・・

     旅行会社にあるパンフの「宿泊費+新幹線代」のプランで11月28(金)、29(土)行きます。新宿から長野県にある蓼科(宿泊地が蓼科湖・・駅からホテルまでのバスで、ホテルに行きます)に新幹線で1泊2日で行くのですが、ちょっと分からない事があるので教えてください。1日目か2日目に、蓼科の上の諏訪湖に行きたいと思います。1日目に行く場合、茅野駅でとまらず上諏訪までそのまま乗っていけばいいと思うのですが、その場合茅野までは払ってあるからいいんですが(確か指定席のプランです)、上諏訪駅まで行く場合は特急券+乗車券となるのでしょうか?いくらくらいかかるのか分からなくて困ってます。  そして、もし2日目に行く場合・・蓼科から上諏訪までを調べてみたら電車(中央本線)が1時間に1,2本しかないことを時刻表で発見しました。朝ホテルから茅野駅まで行き、そこから上諏訪駅へ・・って感じだと思うのですが・・。茅野から上諏訪へ中央本線に乗っていき、帰りは茅野から新宿まで指定席なのですが、その場合は上諏訪駅発の電車(新幹線?)に乗って行けばいいのでしょうか?それとも上諏訪から茅野駅まで鈍行で行き、新幹線に乗って帰ればいいのでしょうか?  あと、諏訪湖へどちらかの日に行くんですが、別の日に白樺湖へ行きたいと思います。路線バスを調べてみたら11月28日までのはあるんですが、29日からのがありません。雪国に住んでないからわからないのですが、これは路面が凍結してしまうから、路線バスがなくなってしまうのでしょうか・・?  すみませんガ、どうぞ宜しくお願いします。

  • 新宿駅から中央本線に乗りたい場合について。

    東京駅方面からタクシーを利用して新宿駅まで行く場合タクシーに住所をどのように言えば一番近くまで行けますかね?新宿駅には数回しか行ったことがないので迷いそうで心配なのですが、迷わずに中央本線に乗れる方法を教えてください。

  • 新宿高速バスターミナルから新宿駅に入る方法を教えてください。

    新宿に行くのですが、電車のことがよく分かりません。 新宿高速バスターミナルからJR新宿駅に入るには、何番の出入り口が一番早いですか? 電車の時間もあってできるだけ早く行きたいんです。 15番線の池袋方面に乗りたいです。 そこに行くまでの一番早い方法を教えてください。 お願いします。

  • 新宿駅西口高速バス停留所について

    こんばんは! 明日新宿発→富士急ハイランド行きの高速バスを利用します。 それで・・・新宿駅西口高速バス停留所は何番出口なのかお分かりになる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか・・・。 また中央線からこのバス停まで歩いてどれぐらいかかりますか? よろしくお願いいたします。

  • 白樺湖周辺の観光地(1歳児)

    3月後半に女性2人・1歳の子ども2人の4人で こちらのホテルに宿泊しようと思っています http://www.tateshina-shinyu.com/ 近くに泊まったことのある方・情報お願いします。 1歳児でも遊べそうな場所はありませんか? 白樺湖ファミリーランドの情報もお願いします

  • 新宿駅西口高速バス停留所について

    こんばんは! 明日新宿発→富士急ハイランド行きの高速バスを利用します。 それで・・・新宿駅西口高速バス停留所は何番出口なのかお分かりになる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか・・・。 また中央線からこのバス停まで歩いてどれぐらいかかりますか? よろしくお願いいたします。 PS ほかに同じ質問をしてしまいましたが (しかも携帯からだったのだぶってしまいました(><) 質問したあとにカテ違いとわかり 明日のことですので削除を待たずに新しく投稿させていただきました。 お見苦しい点がございますがよろしくお願いいたします。

  • 関西―立科 白樺方面

    立科白樺高原に11時までにつきたいのですが交通機関がよくわかりません。 大阪から茅野行きのバスは1日2本しかなく茅野から東白樺湖までバスでいき、乗り換えて立科牧場までいくのですが、バス便が少なく乗り継ぎがむつかしいです、 東京からならハーベストツワーから直行バスがあります。このようなバスが関西からあればいいのですが。 交通費が一番安い方法がいいです。青春18きっぷは使える期間だと思いますがバスがネックなので。

  • 中央高速バス(勝沼・石和付近)バス停付近の駐車場

    中央高速(甲府-新宿線)のバス停まで車で行きたいのですが最寄りに駐車場はあるんでしょうか? 普段は竜王駅前の駐車場に止めて一駅電車に乗り 甲府からバスに乗っています。 途中の石和や勝沼から乗った方が速そうなので最寄りに駐車場があると良いんですが。。

  • 中央高速バスの猿橋バス停の案内板に書かれていたこと

    中央高速バスで新宿から猿橋まで行ったのですがそこの案内板に書かれていたことは・・・ 「中央高速バス上り 八王子、日野、新宿・・・方面」とここまでは何の不思議もないのですが一番最後のところになぜか浜松町方面と書かれていました。中央高速バスって終点が新宿だった気がするのですがなぜ浜松町の行き先が書かれていたのかかなり不思議です。昔、浜松町まで運転されていたのでしょうか?それとも私の見間違いでしょうか? あと、なぜ上野原だけ甲府線と富士五湖線は乗車と下車が両方出来るのでしょうか?偶然権益が重なるからでしょうか。そこらへんも一緒に答えてくだされば嬉しいです。

  • 新宿駅の工事について

    元々新宿駅では、中央本線の特急列車は5・6番線ホームから発車していましたよね。でもそれだと、発車するさいに中央快速線上りホーム7・8番線に入る快速電車と平面交差してしまう問題が発生してしまうので、中央本線特急列車を9・10番線ホームに移転させ、5・6番線ホームは山手貨物線特急列車用(「成田エクスプレス」や「東武特急」など)になりましたが、それでは今度は、1~4番線から発車する埼京線や湘南新宿ラインと平面交差をしてしまう問題が発生するのではないでしょうか?私も学校へ行くのに湘南新宿ラインを利用していますが、私が普段乗っている北行列車が新宿駅に到着すると池袋方面から来る「成田エクスプレス」が池袋方面の線路を平面交差するために1~2分近く待たされます。私はそういった点ではあまり好ましくないと思っていますが、中央線に比べれば問題はないのでしょうか?回答お願いします。