• ベストアンサー

中央高速バスの猿橋バス停の案内板に書かれていたこと

中央高速バスで新宿から猿橋まで行ったのですがそこの案内板に書かれていたことは・・・ 「中央高速バス上り 八王子、日野、新宿・・・方面」とここまでは何の不思議もないのですが一番最後のところになぜか浜松町方面と書かれていました。中央高速バスって終点が新宿だった気がするのですがなぜ浜松町の行き先が書かれていたのかかなり不思議です。昔、浜松町まで運転されていたのでしょうか?それとも私の見間違いでしょうか? あと、なぜ上野原だけ甲府線と富士五湖線は乗車と下車が両方出来るのでしょうか?偶然権益が重なるからでしょうか。そこらへんも一緒に答えてくだされば嬉しいです。

  • maeken
  • お礼率85% (230/270)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5181)
回答No.2

浜松町の世界貿易センタービルには高速バスターミナルがあります。 以前は中央高速バスも浜松町まで運転していましたが、今はないようですね。 中央高速バスはなくなりましたが、現在も多くの高速バス路線が乗り入れています。

参考URL:
http://www.wtcbldg.co.jp/terminal/index.html
maeken
質問者

お礼

そうですか。やはり昔は浜松町行きが存在していたのですね。浜松町のバスターミナルは知っています。私も館山に行くときにそこから高速バスを利用したことがあります。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

以前山中湖村の在住していたおり、よく中央高速バスを利用しておりました。 昔は富士五湖線の一部の便に、浜松町始発、新宿バスターミナル経由山中湖旭ヶ丘行きなどの高速バスがありました。しかし、新宿から40分ぐらい掛かるので、あまり便が良いとはいえませんでした。 私も山中湖村の平野から乗って、いつも新宿で下車しておりました。 下りのバスの場合、上野原まで乗車可、その先の都留や下吉田などの場合は後者のみでした。 ワンマンバス(早朝や臨時便の場合、ツーマン車です)であり、座席整理上と思われます。 また、区間利用を狙ってではなく、都心←→山梨の利用客をターゲットにしているのでの事と思います。

maeken
質問者

お礼

確かに区間利用をさせないためにあえて制限しているという事情はなんとなくわかります。しかし、それならなぜ相模湖が乗車専用(下り)で上野原”だけ”両方出来るようにしている意図がいまいち分かりません。明らかに相模湖は下車の方が便利だと思いますが実際は乗車しか出来ません。なにかで聞いたことがあるのですが営業権益の事情で乗り入れる相手側の方の乗客を取らないようにあえて下車だけで乗せないようなことを聞いたことがあります。しかし、上野原は下車乗車両方出来るのでお互いの営業権益が見事に重なっているのかな・・・と思い質問してみました。どうもありがとうございました。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

確証はありませんが 浜松町でなにか思い出しませんか? そ!東京モノレールと竹芝桟橋 つまり、羽田から飛行機に乗る人や、船に乗る人の為なのではないでしょうか 東京の人ならわざわざ案内が無くてもよいですが、 高速で遠くからくる方には優しい案内なのかもしれませんね

maeken
質問者

お礼

確かに地方の人には浜松町のイメージは空港のアクセスであるモノレールのイメージが高いように感じまし。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高速バスの停留所(中央道 府中・日野・八王子)

    今回富士急行さんの高速バスを利用し河口湖方面へ行くことになりました。 新宿発富士五湖方面のバスで中央道府中、中央道日野、中央道八王子というバス停があるようですが、これは高速道路上のバス停ということでいいのでしょうか? その際はどのように乗降すればいいのでしょうか…? 各々の詳しい位置なんかもわかりましたらよろしくお願いします。

  • 中央高速の渋滞

    中央高速上りで甲府南~八王子間、日曜と月曜の19~21時はどのくらい混みますか?できればおおよその所要時間とともに教えていただけるとありがたいです。

  • 京都までの高速バス

    1月に友達と京都に旅行に行く計画をしています。 行き方は高速バスにするつもりですが、一緒に行く友達2人と私の現在地がバラバラで、どこから乗るバスにするか迷っています。 東京、神奈川にいる私ともう一人は、新宿あたりが便利なのですが、もう一人は山梨なので新宿発だと遠いのです。 山梨になるべく近い立川や八王子で乗るようなバスだと新宿に比べると少しは楽になると思いますが、できれば甲府でも乗れるようなバスがあれば一番いいんです。 新宿・東京発の京都行きのバスで、甲府近辺でも乗車できるようなバスを探しています。ご存知の方がいたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 高速バスをなるべく安くする方法

    来週、中央高速バスの上諏訪線を使って新宿高速バスターミナルもしくは中央道日野から中央道小淵沢まで行く予定です。そこで本題なのですが、往復券以外で高速バスの運賃を安く済ませられる方法はないですか? 鉄道の場合は株主優待券などが使えると聞いたことがありますがバスでも同じようなものはないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 中央高速バス(勝沼・石和付近)バス停付近の駐車場

    中央高速(甲府-新宿線)のバス停まで車で行きたいのですが最寄りに駐車場はあるんでしょうか? 普段は竜王駅前の駐車場に止めて一駅電車に乗り 甲府からバスに乗っています。 途中の石和や勝沼から乗った方が速そうなので最寄りに駐車場があると良いんですが。。

  • 中央高速の渋滞

    5/7の午後に甲府から八王子へ行きます。当然中央高速は渋滞してると思いますが、国道20号はどうでしょうか?高速道路と国道のどっちを行くのが早いでしょうか?

  • 続・何ゆえ中央自動車道を通る高速バスがいるのでしょうか?

    http://okwave.jp/qa1450964.html で4年ほど前に実施した質問ですが、さらに気になる個所が出てきましたので、もう1回質問します。 名古屋から東京方面へ向かうルートには今は東名高速道路と中央自動車道がありますが、高速バスの中には中央自動車道を通っていくバスがあります。 中央自動車道は山岳地帯であるためバスのような大型車は走行速度を低下せざるを得ず、恵那山トンネルでは特別料金を科せられます。(さらに、恵那山トンネルは昔片側1車線でした。)そして山岳地帯なので軽油消費量も増えますし、中央自動車道でも渋滞はします(特に終点近くは1~3時間かかることもあるそうです)。 高速バスにとって中央自動車道はかなりハンデがありますが、長野や山梨方面などに行くバスはともかく、名古屋やそれ以西からと東京を結ぶバスのなかにも中央自動車道経由の高速バスがあります。 たとえば福岡と東京を結ぶ「はかた号」は、日本一の長距離バスであるにもかかわらず、わざわざ山の多い中央自動車道を通っていくそうです。 中央自動車道は高速バスが通るにはいろいろハンディが大きいと思われますが、ここを通っていくバスがいるのはなぜでしょうか?もしかして渋滞とでも関係があるのでしょうか?

  • 何ゆえ中央自動車道を通る高速バスがいるのでしょうか?

    名古屋から東京方面へ向かうルートには今は東名高速道路と中央自動車道がありますが、高速バスの中には中央自動車道を通っていくバスがあります。 中央自動車道は山岳地帯であるためバスのような大型車は走行速度を低下せざるを得ず、恵那山トンネルでは特別料金を科せられます。(さらに、恵那山トンネルは昔片側1車線でした。)高速バスにとって中央自動車道はかなりハンデがありますが、長野や山梨方面などに行くバスはともかく、名古屋やそれ以西からと東京を結ぶバスのなかにも中央自動車道経由の高速バスがあります。 たとえば福岡と東京を結ぶ「はかた号」は、日本一の長距離バスであるにもかかわらず、わざわざ山の多い中央自動車道を通っていくそうです。 中央自動車道は高速バスが通るにはいろいろハンディが大きいと思われますが、ここを通っていくバスがいるのはなぜでしょうか?もしかして渋滞とでも関係があるのでしょうか?

  • 稲城大橋から中央高速

    有料の稲城大橋を通って、中央高速の八王子方面へは行けるでしょうか?

  • 高速バス停留所の乗車下車制約について

    前の質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1593130)と関連した質問になります。東名高速バスは、基本的には停留所に乗車専用や下車専用の制約がないのに対し中央高速バスには相模湖を境に新宿側は下車専用。名古屋側は乗車専用(上りの場合)と細かく定められています。(日野バス停の羽田線は例外ですが)ただ、それだと名古屋側同士や逆の場合が使えないのですごく不便だと思いますがなぜこのような制約があるのでしょうか。