• ベストアンサー

蚤は寒冷地の野外で越冬できますか

蚤は日本全土に生息してると書いてあるのですが、北海道などの積雪地でも 野外で越冬できるのでしょうか? 関東などでは外に普通に生息しているものなのでしょうか。 また、蚤1匹の行動圏はどのぐらいのものなのでしょうか。 そもそも蚤が何年生きるのかすら知らないのですが…。 すみません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ABAsan
  • ベストアンサー率56% (274/489)
回答No.3

 「ノミ」ですよね? (^^;)  蚤は寄生性生物で、寄主と密着した生活をしています。幼虫は寄主や親の排泄物や分泌物を餌とし、親になると寄主にくっついてその血を吸います。  蚊のように卵を産むときだけ血を吸うというわけではなく、寄主から離れると数日で餓死してしまいますので、野外で単独で生活する事はほとんどなく、人家であったり、寄主の巣の中などにしかいません。場合によっては生涯皮膚の上で生活します。ですから、冬に寒いかどうかはあまり関係ないです。ちなみに成虫は比較的寒さに強く、0℃くらいでも死なないようです。  ただ、寄主が死んでしまった場合は、別の寄主を探して移動するので、真冬に寄主が死ぬと、寒い地方の方が死滅しやすい可能性はありますけど。  行動圏も、自分自身での移動はあまりなく、寄主の動物の行動に左右されます。ほとんど動かない動物に寄生したものでは狭く、広範囲に動き回る動物の場合は広くまき散らされるという事になります。  生活環は卵が数日、幼虫が1~2週間、サナギが1~2週間、親が10~20日くらいですので、寿命はせいぜい1~2ヶ月程度です。

alfax2
質問者

お礼

大変よくわかりました! 恥ずかしながら私は蚤は外もピョンピョン飛んでるものだと思ってました。 寄生動物だったんですね~。はぁ…驚きました。 それでは確かに冬でも越せそうですよね。 では猫などに蚤が移るというのは、寄生された犬や猫と接近した場合だけなのでしょうか。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

No.1 です。 ありゃ、最近視力が怪しくて、すっかり見間違えました。 失礼しました。

alfax2
質問者

お礼

いえいえ、こちらこそ自分で蚤という漢字を書けないくせに…って感じです(笑) 変換すると難しい漢字でもすぐに出てくるのでそれで済ませちゃって…。 それにしても蚕さんの親に口がないとは!!あまりにびっくりして声が出てしまいました! ひとつ物知りになりました。ありがとうございました。

  • nakaizu
  • ベストアンサー率48% (203/415)
回答No.2

実際にはどうなのか全く知らないのだが、成虫は寄主の毛皮の中にいるから、冬でも寒くないのではなかろうか。 卵や幼虫は寒さに耐えられないだろうから、冬の間に繁殖することはないように思う。 調べてもイヌやネコにつく蚤についてのデータはいくつかあるが、野生動物に寄生する蚤についてはほとんどデータが見つからないので、はっきりしたことはわかっていないのかも知れない。 成虫の寿命は1ヶ月から三ヶ月くらいらしいが、環境によって変わるのではないかと思われる。 蚤の行動範囲は寄主の行動範囲と同じでしょう。

alfax2
質問者

お礼

とても恥ずかしいですが毛皮の中とは思いつきませんでした。 蚤は外をピョンピョン飛んでるものだと思ってました! ひゃ~恥ずかしいですね。 確かに毛皮の中だと野良猫の毛に守られて冬も越せそうですよね。 回答ありがとうございました。

回答No.1

蚕って、養蚕に使われるあの、お蚕さんのことですか。 蚕は完全に家畜化されていて、どこであれ自然界では生きられません。 幼虫はそこらのイモムシみたいに木肌をはい歩いて移動したりできないし、成虫は翅があっても飛べません。繭を作ってさなぎになるのも、人が適当な枠を用意してやらないとうまくできません。従って、行動圏といえるようなものはないと言っていいでしょう。 家畜化されていない野蚕(やさん、ヤママユガの仲間など)とよばれるものの仲間は北海道にもいます。 越冬は卵(正確には卵の中である程度発生がすすんだ胚)の状態でします。 冬が近づくと親は越冬用の卵(越冬卵)を産み、これが冬越します。 越冬卵は条件を整えると半年から一年くらいは保存できます。 越冬卵は一度寒冷な条件にさらされないと、暖かくなっても発生が進みません。養蚕業などでは、これを利用して必要なときにカイコをふ化させます。 だいたい、ふ化してからさなぎまで3-4週間、羽化まで10日から2週間、成虫の寿命が10日くらいだそうです(成虫は口がなく食べ物をとりません)。

関連するQ&A

  • ペチュニアの戸外越冬

    関東ですが、昨冬、夏にタネから育てたペチュニアが、ベランダの鉢で越冬しました。 今年も、夏はもちろん、今もたくさん花が咲いて元気で、越冬しそうです。 夏の1年草として知られるペチュニアの越冬はあまり聞かないので、自慢しています。 でも実際はどうなんでしょう。 ペチュニアの戸外越冬は、結構、普通ですか?

  •  鉢植え葡萄の越冬方法についてです。

     鉢植え葡萄の越冬方法についてです。  春に7号鉢で1mくらいのポートランド(アメリカぶどう)を13号鉢に植え替えて成長を楽しみにしていたのですが、蛾の幼虫に葉を食い荒らされそれほど成長しませんでした。  害虫駆除の仕方はわかったので、来年はなんとかしたい(実が食べられるようにしたい)と思っているのですが、その前に北海道札幌市の冬を無事に乗りきらなければなりません。  冬は雪囲いを我流でしようかと思うのですが、野外の-10~-20℃の環境下に耐えられるものなんでしょうか?  積雪も心配です。  室内に入れた方がいいのでしょうか?  13号鉢を部屋に入れるのはとても難しく、入れても陽の当たる場所にはスペースも確保できそうもありません。  何かよい越冬方法、管理方法が書いてあるサイトはないものでしょうか? 

  • 寒冷地仕様の車を手に入れたい

    現在、西日本に在住しています このたび軽の中古車を買おうと検討しています 買ったらしばらく乗るつもりでいます 1年後に北海道で生活をするようになります いま検討しているのは 1,先を見越して、寒冷地仕様の車を手に入れる 1,こちらで普通使用の車を買って、北海道に行ってから、寒冷地仕様に対応したバッテリーなどをつける(できるのかを含めて) 1,普通の仕様車のまま乗る また、西日本でも寒冷地仕様車を手に入れることは可能ですか?

  • みの虫の生息地について

    はじめまして。よろしくお願いします。 私は北海道に住んでいるのですが、友人から「みの虫を探している」と相談されています。(生きたものです) そこで、思ったのですが、北海道でみの虫を見た記憶がないのです。 教えて頂きたいのは、日本におけるみの虫の生息地と期間です。どんな情報でも結構です。よろしくお願いします。

  • 寒冷地におけるEVへの転換は可能ですか?

    最近トヨタが全固体電池の実用化計画を発表して2020年代には数分の充電で500kmと現状のガソリン車に近い性能が実現しそうですが、その際に例えば東北地方や北海道のような寒冷地においてエンジンレスのEVへの転換は可能ですか? あるいは合理的ですか? 完全なEVになると積雪がある地方では低温で電池性能が大きく低下するし、灯油ヒーターか何かを実装しないと暖房ができないと思いますが、そんな事をするくらいなら初めからエンジンでいいじゃないかという話になる気もします。将来的に2040年とかに寒冷地を走る車も本当に完全なEVになるのでしょうか? 実は寒冷地では2050年でもエンジン車だったりするんでしょうか? もし寒冷地でEVにならないとしたら、年に一回でも寒冷地に行く車はエンジンが必須になるので純EVに転換する車の比率は将来的にもかなり少なくなるのではないかと思いますが。

  • 車検と、寒冷地仕様車について

    先輩に、車検の切れた車を譲ってもらい、車検に出そうと思っています。 今、東京に住んでおり、四月から札幌に引越しをし、数年住むことになっています。北海道の父から、北海道で車乗るなら寒冷地仕様にしなければ、とても乗れたものではないと言われ、車を車検に出す際に寒冷地仕様にしようと思っていたのですが、後から寒冷地仕様車にはどの整備工場もできない、と整備士さんに言われてしまいました。 やはり、寒冷地仕様にしていない車で北海道の冬を過ごすことは出来ないのでしょうか? 必然であれば、自分で極力いろいろなものを変えようと思っているのですが、絶対に変えたほうがいいものは何がありますでしょうか? また、バッテリーを変えないといけないため、寒冷地対応のバッテリーを購入しようと考えており、 (http://gyb.gs-yuasa.com/)このページでバッテリーを探してみました。 車種名 スターレット 燃料 ガソリン 排気量 1300 車両形式 E-EP82 エンジン形式 4E-FE なのですが、寒冷地対応のバッテリーと普通のバッテリーでは幅が5cmほど違うようです。車自体が寒冷地仕様車でなくては、寒冷地用のバッテリーを乗せることは出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 一度行っておきたい日本観光地

    欧米人にも日本人にもおすすめな日本国内の観光地を教えてください! ぜひ一度行っておいたほうがいいよ!というところを教えてください 北海道から沖縄までで、関東から出発4泊3日程度の旅行をしたいのですが・・・ よろしくお願いします

  • 出身地

    出身地の意味を知りたいです。ある質問に対する回答者は、両親の居住地と書いており、ある友人に聞いたら育った場所?とも聞きます。 因みに自分の親は父が海外で母が日本、(自分の生まれは日本で) 自分は生まれてすぐに(0歳から)海外育ち。(東南アジア、欧米)で最近日本に一時帰国中で日本に住んでまだ1年と少々。この場合出身地はどこになるのでしょうか?そもそも 出身地という意味はなんでしょうか? 因みに出生地は生まれた場所ですよね?

  • 核兵器についての質問です。

    核兵器についての質問です。 爆発が起きた地域では残留放射能が数百~数万年も消えず、不毛の地になると聞いております。 日本の被爆地では普通に生活しているようですし、チェルノブイリでは草木が生い茂り動物も生息しているようです。 実際のところはどうなのでしょうか?

  • 【神奈川県】一等地?

    神奈川県の川崎市宮前区犬蔵と言う場所について教えてください。 現在、東京23区内の賃貸マンションに住んでおります。結婚11ヶ月目です。 義母が神奈川での同居を強くすすめてきます。 「犬蔵などという一等地に住めれば将来は孫(2ヶ月)のステータスになる!」 と何度も言うのです。 北海道から出て1年の私には関東の土地感がなく解りません・・・ 何をもって「一等地」というのかも解っていないのが現状です。 お恥ずかしい限りです。 そこで、参考までに教えてください。 犬蔵とは育ちがステータスとなり得るほどの一等地なのですか? よろしくお願いいたします。