• 締切済み

ローン名義変更

昨年の6月に妻と離婚をしました。 家のローンは前妻が払う(前妻が住んでいます)ことで決まったのですが前妻の所得では返済は無理と言うことから返済の名義(及び家の権利)は私のままで進むことになりました。 その後、再婚しその女性と新たに家を購入しようと考えていましたが住宅ローンは二重には組めない旨を金融機関より指摘されました。前妻も親の援助と市からの助成金(母子家庭)でそこそこ収入は得るようになっているはずです。そこで名義が変更出来る(一度金融機関で確認する必要はある)ならして欲しいと言っても全く応じてくれません。何か良い策はあるでしょうか?よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.2

(1) 自分が住む家(=自宅)が一つである以上住宅ローンは1件しか組めないが大原則です。離婚時点で曖昧に処理されていますが、(客観的に見れば)現状は所有者である質問者が自宅を出て第三者(=元妻・他人)に賃貸している状態です。(税金面では妻の負担金は賃貸収入として処理すべき筋)本来は住宅ローン自体も一括返済する契約文言がある筈ですが、返済できているので銀行側は見て見ぬふりをしている状態です。この状況では、銀行側が聞く耳を持たないのではなく、質問者の要望・希望が「常識の外にある」という考え方が必要です。 (2) 今のローンの名義書換が出来ない=返済義務者は質問者のまま、という部分のリスク認識が必要です。元妻との間の取り決めがどうなっていようと、元妻側が質問者名義の返済用の銀行口座へ入金して来なくなれば、返済資金を捻出するのは質問者であり、返済が滞れば、銀行の督促相手は質問者だけです。 (3) 解決策としては、以下のどれかを選択するしかありません。 ・ 再婚相手と住む家は賃貸物件と諦める ・ 元妻の住む家を売却・ローン返済の上で別の自宅の購入計画を立てる (売却相手が元妻なり元妻の親という選択肢は可能だが、元妻・その親は別途ローンを組むか現金を捻出するしかない) ・ 元妻が自宅を出て親の実家か賃貸物件に住んで、質問者が当該自宅に住む ・ 現妻名義で住宅ローンを組む(当然、現妻に相応の収入がある前提) ・ 現状ローンを賃貸事業資金として借り直せる金融機関を探す。金利は割高になり返済期間も恐らくは短くなる=現在の返済額が増加する、恐らくはどこの銀行もやりたがらない。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

良い方策ですか。。。。。ないです。 金融機関はご質問者と同等程度の資力が元妻にあれば認めるでしょうけど、、、。 ご質問にある、親の援助や母子手当は金融機関は収入とは見なしません。 元妻自身の働いた所得がそれなにりないと。 なのでたとえ元妻が協力してくれたとしても無理ですね。 たとえば、その住宅ローンを全額ご質問者が返済して、元妻からご質問者が支払を受けるようにすれば、そのローンは解消しますが、、、、

ocbtkc
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • ローン中の住宅名義変更

    似たような質問があるのですが、多少自分と状況が違うので、教えていただけないでしょうか? 私は2年前に離婚しました。その際居住している家は私名義でローンの名義も私一人です。ローンはあと27年程あり、金額にして3000万程残っています。 離婚後、前妻が子供とそのまま住みたいとあったので、期限付き(10年)で住んでいます。 その間のローン及び税金は私が養育費という形で支払う約束にしています。(10年後は財産分与するつもりです) その後、私自身は再婚したのですが、ローンが残っているため 新たなローンが組めず、今後の住宅取得が難しい状況です。 そこで、住宅の名義とローンの名義を前妻へ名義変更し、ローン及び税金を約束の10年間は私から前妻へ支払う形が出来ないかと考えています。 住宅の名義とローンの名義を前妻へ名義変更することは可能でしょうか? また、どちらに(私or前妻)どういった手続きや費用が発生するものでしょうか? また、銀行に相談に行こうかとも考えていますが、銀行以外に相談に行くべきところはどこなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不動産名義

    私は10年前に一戸建の家を購入し、ローン返済しております。 あと、約20年間のローン返済があります。 当初別の嫁さんと共同名義で購入し、私11分の5、元妻11分の5、私の父親11分の1でした。 昨年、元妻と協議離婚後に現在の妻と再婚し、元妻の名義を私の名義に変更し、私の名義11分の10、父の名義11分の1としています。 もちろん、その分私のローン返済額は2倍になりました。 再婚してから、まだ1年半しか経過していません。 そこで、質問ですが、現妻は専業主婦で収入はなく、住宅の名義もありませんが、現妻の住宅に対する法的権利はどれくらいあるのでしょうか? もちろん、ローン返済後に私が死亡すれば、権利は現妻と子供のものになると思いますが、ローン返済期間中の現妻の具体的権利が判りません。 それを説明してほしいと現妻に言われて答えられません。 もちろん、現妻には自分の家として、気兼ねなく過ごしてよい旨を説明していますが、現妻は他人の家にいるみたいで落ち着かなく、自分名義の別の物件がほしいと言い出しました。 ご教示のほどよろしくお願い致します。

  • 車の名義とローン支払い者

    彼は離婚して、約4年になります。 前妻の浮気が原因です。子供は二人前妻とともに暮らしています。 離婚当初、知らず知らずに増えていた前妻の借金、約200万(名義は彼)(慰謝料、養育費なしの口約束)をようやく今年の初めに完済しました。 ところが、4月の中旬に前妻のところにいる子供(小学生)から連絡があり、少し話しをしたそうです。 まあ、それはそれでなんら問題はありません。しかし、つい先日ローン会社より返済が滞っているとの連絡。 前妻名義で、ローンの支払いは彼。保証人は前妻の母親です。(車は現在も前妻が使用) 4月分からの入金がされていないらしく、彼のところに連絡が入りました。 明らかに、こちらの返済が完了したのを知ってのことだとおもいます。車の購入は、離婚の1ヶ月前だそうです。(これも計画的!?) ローンの残りはあとわずか。 でももう、うんざりです。 払っても、払っても、次から次と・・・ そこで、 (1)前妻から車を引き上げる方法はありますか? (2)車の引き上げが無理な場合、前妻に支払わせる方法ははありますか? (3)支払いをしないでいると、彼はどうなりますか? (4)再びこのような返済がでてきた時の対処法は? ほかにも彼名義のローンがないか確認中です。 前妻は、母子家庭ですが、子供の話を聞くととても支払いに困っているような感じには見受けられません。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 何かいいアドバイスお願いいたします。

  • 父息子住宅ローン返済、借り換え、名義変更について

    義理の父と一緒に二世帯で暮らしており、住宅ローンを折半で払っております。 子供は私の妻1人なので、将来的には、私たちの家となります。 住宅は、父親名義になっており、ローンの名義も父親です。 ローン残存期間があと15年で1000万程度借入れ残高がある状況です。 父親の方が、高齢になってきており、収入が減ってきましたので、この度、私たち夫婦が主となって支払いをしていく形となりました。 現状の金融機関の金利が固定3.85と少々高いので、借り換えをしたいのですが、父親の年齢が58歳なのと、年収が200万台に下がってきており、大手の金融機関には断れております。 私(32歳会社員)が連帯債務者となって収入合算で返済していく形に変更してから借り換えは可能という返事を多く頂き、現在借りている金融機関に私を債務者として追加していただくよう頼みましたが、まったく認めてもらえませんでした。 ローン名義の変更は、離婚などの特別な事情があるときのみということでした。 とりあえずは、このまま返済していくしかないのでしょうか? 親子間売買も、厳しそうなきがしますが、できるのでしょうか? 宜しくお願いします!!

  • 住宅ローンの口座名義について

    10年前に離婚した友人(男性)が困っています。 最近になって、前妻とその家族が20年前に購入した家のローンを未だに自分の銀行口座を 使っていることを知りました。 前妻側の家族と同居していた家で、ローンの審査は当時の彼しか降りなかったので、彼の名義をずっと使っていた様です。家の名義は途中、前妻側の家族に変えたようです。 彼は離婚後、家をそのまま出て行ったので、何も知らなかった様です。 前の家族はそのことを黙っているのです。 それは法律違反なのでしょうか? 銀行側にばれたら、どのようになるのでしょうか? その友人は再婚して奥さんの姓になっているので、 銀行の口座の名義変更も必要になります。 どうかご回答を宜しくお願い致します。

  • 100%自分名義の土地(ローン無し)にローンを組んで家を建てました。土

    100%自分名義の土地(ローン無し)にローンを組んで家を建てました。土地・建物とも、ローンを組んだ金融機関の担保対象となっています。 ローンは25年ローンでまだ3年しか経っていません。毎月きっちり返済していっています。 一方で、事業を興し信用保証協会から無担保でお金を借りました。事業が好転せず、こちらの方の返済が滞っています。 自分の財産はローンが残っているこの家とその担保対象になっている土地だけです。 質問は、信用保証協会への支払いがこのまま滞った場合、住宅ローンを組んでいる金融機関の担保に入っている家や土地を売却するように強制する法的権限が信用保証協会にあるかどうかが知りたいです。

  • 再婚時の住宅ローンの名義変更についてお聞きしたいです。

    再婚時の住宅ローンの名義変更についてお聞きしたいです。 結婚してもうすぐ4年ですが、セックスレスで離婚をする事になりました。 私の祖父が所有している土地(祖父名義)に、結婚と同時に夫名義で家を建てました。 住宅ローンの返済も夫一人での支払いになっています。(残金約¥2,000万) 離婚後は、夫が家を出て私が家に残り、残りのローンも私が支払っていく事で、 合意したので家も住宅ローンも夫から私へ名義を移行したいと考えていたのですが、 離婚の話し合いが長引いたせいもあり、 昨今の不景気で私の収入が激減してしまった為、私だけではローンの借り換えが難しい状況です。 まだ銀行にローン相談もしていないので、正確ではないのですが・・・。 ですので、ローン完済までは、家も住宅ローンも夫名義で、支払いだけは毎月私から夫の口座へ入金し、 支払ってもらう、と言う形になりそうです。 ですが、やはりそれでは縁が切れないので全て私名義に、と言うのが理想だと思います。 本題に入ります。 私も離婚後は、1度失敗した分第2の人生は失敗したくありませんので、再婚を考えています。 (まだ相手はいませんが) もし、私が再婚した場合、夫婦の合計年収も上がるでしょうから、 その際にローンの借り換え(名義変更)は可能なのでしょうか? そして、その名義は私orその時の夫どちらでも構わないのでしょうか? まだまだ先の話なのに、気になって仕方無かったので調べたのですが、 再婚後の名義変更については、Hitしなかったもので・・・。 乱文、長文で申し訳ありませんが、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、 どうか教えて下さい。

  • 夫名義の住宅の名義変更 

     現在の住居は、4年前夫名義で35年ローンで購入しました。購入の際、義父の近くに住むこと、購入物件は夫名義にすることという条件で、義父から資金援助の申し出があり購入に至りました。ただ、その援助された資金は頭金ではなく、月々のローン返済に充ててきました(義父の強い要望により)。  そして来年、援助された資金が底をつく予定で、これからは自分たちで返済することになります。夫は、1年前義父が亡くなった際に多額の株券を相続しています。それは住宅ローンの残債に足りるものです。    私は夫に、夫名義の家だからその株を処分してローンを返済してほしいと自分の考えを伝えました。私も仕事を持っていますが、結婚当初から義父と夫で家の準備をすると聞いており、夫名義の家の返済を自分がするのはおかしいと思っています。固定資産税や修繕費はこれまで夫と折半で私も支払ってきましたが、ローン返済も二人でということなら、初めから私の名義も入れてほしかったです。    夫の意見は、株は売り時があるから投げ売りしたくない、それまで二人で払っていこうというのです。名義については、自分がいずれ亡くなれば私に相続されるのだからいいだろう、というのです。    私もローン返済することになるなら、絶対に名義に加えてほしいというのが私の希望です。銀行ローンが残っているため、売却なしでの名義変更は難しいと思います。この場合、夫を説得して株を売却してもらって返済する方法、私が夫に資金を貸し付ける方法が考えられると思いますが、私が夫に貸し付ける場合、銀行等を間に挟むことはできるのでしょうか。私の預金は残債の5分の1程度しかありません。他にも何かいい知恵がありましたら教えていただければ幸いです。

  • 家の新築に際し、夫名義で住宅ローンを組むが、家の名義を妻にしたい

    近々妻の実家の一部に家を建てる予定にしている者です。建築資金の大部分を妻の親から資金援助を受け、残り1000万円程度を金融機関から借り入れる予定にしています。その際私(夫)が私名義で住宅ローンを組み、家を妻の名義で建てることは可能でしょうか?金融期間の対応や税金で少し心配しています。ご存知の方が居られましたら是非ご教授下さい。宜しくお願いします。

  • 離婚・別居時のローンの残ったマンションについて

    離婚・別居に際し、私自身が出て行き、ローン(公庫)の残った私名義の現在のマンションに妻がそのまま居住する事で、お互いは合意しています。ローン完済時に名義を妻に変更する予定です。 そこでローンを組んでいる金融機関にその旨を届け出た場合に、残ったローンの一括返済を要求される事があると聞きました。 当然、現時点での一括返済は無理なのですが、金融機関により対応が違うのでしょうか? 私が住所変更した事を届けなくても、ローンの返済が滞る事が無ければ、特に問題にはならないのでしょうか。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう