• 締切済み

open office calc で作ったファイルを保存後に開いたらない。

初めて教えてgooにて質問します。 自宅でcalcを使用し色んなものを作成しています。 先ほど、calcで作成したものがあり2時間ほどかけて作成が終わり 「ctrl+S」にて保存後に閉じました。 その時に気付いたのですが、calcがもう1つ開いていましたので 確認すると作成前のデータのものがもう1つ開いていました。 何気なく「ctrl+S」にて保存をしてしまい閉じましたが不安になったので 再度同じ題名のcalcを開いたところ作成前の状態のものしかありませんでした。 せっかく作ったのに作成前に戻ってしまっていたので何か復元できる方法はないかとヘルプ等を確認しましたが、何も見当たりませんでした。 なんとかして作成したファイルを元に戻したいと思い投稿した次第です。 復元方法などおわかりになられる方がいらっしゃいましたら ご教授のほど、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hs001120
  • ベストアンサー率60% (473/788)
回答No.1

「常時バックアップコピーの作成」を有効にしていればバックアップディレクトリから適当な場所へコピーして名前を変更するだけで簡単に元に戻せます。 (「常時バックアップコピーの作成」については、OpenOfficeのヘルプに載っています) また、OpenOfficeと無関係な方法で自動バックアップを取っているのであれば、その方法により復元方法は異なるはずです。(少なくともOpenOfficeと無関係な方法はOpenOfficeのヘルプを見ても載っていないはずです) いかなるバックアップ機能も有効にしていないのであれば、困難です。 >せっかく作ったのに作成前に戻ってしまっていたので しまっていた ではなく、bal01さんの操作は、操作だけ見れば 「2時間ほどかけて作成した物を、一旦保存してはみたものの 編集前の方がやっぱり良かったから2時間ほどかけて作成した物はもう要らない。 編集前の物を最新版として保存しなおした」 とまったく同じ事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Open Office Calc 4.1.6印刷

    Apache Open Office Calc 4.1.6 を使用しています。 昔のMS Excel 2000とかで作成したファイルを開くと、列幅が80%位狭くなってしまいます。Calcで再調整して保存した物をExcelで再度開いても列幅がおかしくなることは無く、Calcで設定した幅のままです。 例えばxxx.xlsを Excel 2000 で15mmに設定して保存 Calc4.1.6で開くと12mm位になっているので再度15mmに設定し直して保存 Excel 2000で開いても15mmのまま。 また、列幅、行の高さを調整しても印刷しようとするとやはり80%位に縮小されて印刷されてしまいます。(印刷範囲に合わせるを選定しても) xxx.ppt等でもやはり縮小されて印刷されてしまいます。 プリンター数種類とPDF作成ドライバー数種類で試しましたが、全部同じでした。 Excel2020とかにしたら?と言われそうですが、2012以降の機能の80%は使いませんので、Excel使うときはオフラインのPC(Win98+Excel97/Win2K+Excel2000)で作業をしています(この程度の機能で十分なんです。サクサク動く方が好きですし)。 オンラインのPCはWin10+Calc4.1.6(14日まではWin7)で使用しています。 同様のご経験をされた方で解決策を見いだせた方はお知恵拝借できませんでしょうか?

  • オープンオフィスの印刷設定が わかりません?

    OpenOffice.org Calc で表を作成しましたが・・・ うまく印刷できません。 印刷範囲の確認 印刷方向の変更 等々 教えていただきたいと思っています。 ヘルプを見ても 専門用語ばっかりで・・ 私には 理解出来ません。 よろしく お願いします・・。

  • OUTLOOKEXPRESSの添付ファイルの保存場所は?

    OUTLOOK EXPRESSに添付されていたエクセルを開き、その内容を修正し保存してしまいました。 通常はデスクトップに保存しなければならないところを、クセで、Ctrl+Sをしてしまい、そのまま閉じてしまった次第で…。 その場合、しっかり保存されているのでしょうか? それならば、いったどこに保存されるのでしょうか? このままだと、2時間の作業がパーに…。 きちんとデスクトップに保存し直してから作業を開始するべきだったと、 自分で自分のバカさ加減につくづくあきれ果てています。 もし、復元できるのならどなたかお教えください! よろしくお願いいたします。

  • ファイルが保存されていない?

    よろしくお願いします。 Hotメールで送られてきたメールをDドライブに保存し、そのファイルを 扱って5時間ほど作業していました。途中で保存はCtrl+Sで行っていました。 いったんシャットダウンし、同じファイルを開いたら全然保存されておらず。。。。 なぜでしょうか? 途中のファイルでもいいので見つける方法ないでしょうか? パニックです。 Windows XP Pro , エクセル2010を使っていました。 知恵をください。。。

  • 発表済みブログの修正保存・発信法

    発表済みブログを修正し、保存または発信をしようとすると、元に戻ってしまいます。作成中に度々“Ctrl+S”をタッチしておいても同様です。正しい保存や発信の方法を教えて下さい。 よろしくお願い致します。                                                yasoji    

  • OpenOffie CalcでOOoBマイマクロの中身が消えてしまいま

    OpenOffie CalcでOOoBマイマクロの中身が消えてしまいます。 OpenOffice.org3.2.0のマイマクロ(Standard-Module1)にマクロプログラムを作成し保存しました。 保存したファイル(*****.ods)を別パソコンで開き、OpenOffie CalcでOOoBのマイマクロを編集しようとしたのですが、マクロプログラムが消えてしまいました。(Sub Mainの空関数のみ表示されます。) 何故、マイマクロは消えてしまったのでしょうか。又、復旧方法はあるのでしょうか。 Excel VBAをOOoBに移植しようとしていますが、OpenOffice初心者で色々と困っています。 お手数おかげしますが、ご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 保存しなかったファイルの復元

    情けない話なのですが、新規作成したファイルを、うっかり保存せずに閉じてしまいました。 結構長い時間かけて作ったファイルなので、復元できるとかなり助かります。 保存はしていませんが、作ったファイルをプリントアウトしました。 ちなみに、使っていたソフトはエクセル2000、OSはWINDOWS2000、プリンタはエプソンのPM-770Cです。 もし不可能であれば、諦めようと思ってますが、もし何か方法があれば、是非お力を貸して下さい。

  • DVDにファイルを保存すると、保存したファイルがNeroへのショートカットになってしまうのですが・・・

    DVDへのデータ保存(焼き)に関しての質問です。 DVDをドライブにセットし、マイコンピュータ→Eドライブで開いたフォルダに対して ローカルからzipやtarファイル等をドラッグドロップで保存を試みました。 保存した当初は、作成したDVDメディアの情報として保存されたファイルが羅列され確認出来る状態なのですが、 他のPCに当該DVDを挿入し確認しようとしたところ、ファイルが表示されず インターネットショートカットに置き換わってしまいます。 そのショートカットを辿ると、大きく「nero」と表示されたWebページにジャンプしてしまい DVDに保存した内容が確認出来ない状態になってしまいます。 何が原因でそのようになってしまうのか見当がつかず、 こちらに書き込ませていただいた次第です。 解決方法がありましたら是非ご教示いただきたいです。 上記の説明で不明な点があれば、補足させていただきますので ご回答よろしくお願い致します。

  • 教えてgoo!のログファイルを保存?

    教えてgoo!でいろいろと質問して、解らないことをたくさん解決してきたのですが、そのマイページの「質問履歴」をそっくり別のファイルとして保存する方法はあるのでしょうか? せっかく解決したのですから、別のところにデータベースのように(例えば五十音順などに並べ替えて)保存しておきたいと思うようになったのですが、一つひとつ質問を開いて、回答をコピー&ペーストするのは大変な作業になります。 そこで、簡単にそっくりと別ファイルに書き出すことができないのだろうか?とヘルプなどを見たのですが、よく解らなくて困っています。 そういうことが出来るのか、また、出来るとしたらどうやったら良いのか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 「保存されているファイルと置き換えますか?」とは?

    夜中に仕事をするものではないのですね… 経緯は次のとおりです。 職場から自宅PCへワードファイルをメール添付して送付 →自宅でファイルを開いて作業 →作業後、職場へ返送するため上書き保存 →職場PC宛てメールへ添付しようとするも保存ファイル見当たらず →再度職場からの添付ファイルをマイドキュメントに保存してみたり… →しかし、開いても作業前の内容… →やっとの思いで保存ファイルがあるらしいLHB0VD48というフォルダ発見 →開けてみる →「保存されているファイルと置き換えますか?」の表示。 →「はい」を選択 →表示された内容は、作業前の内容…! このような状況ですが、作業後に保存した内容は、 もう消えてしまっているのでしょうか。 何とかして、作業後の内容を復元(?)できないものでしょうか。 お読みになってお分かりとは思いますが、パソコン超苦手ですので、 何卒ご教示のほどよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • スマホからWiFiで印刷したいのに出来なくなった時、ブラザー製品のDCP-J1200Nをお使いの方はどのように対処すれば良いでしょうか?
  • Androidをお使いの方はBluetooth経由での印刷も試してみてください。
  • WiFi回線が問題ない場合は、スマホやプリンターの再起動を試してみてください。
回答を見る