• 締切済み

装束についての書籍を探しています

私は、日本の装束について 詳しく記載されている書籍を探しています。 ・平安装束のことが書かれている ・構造なども詳しく記載されている 以上の2点に当てはまる書籍をご存知でしたら ぜひ教えて下さい。 尚、分かりづらい点がございましたら お知らせ下さいませ。

みんなの回答

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

書籍に関しては下記のサイトに参考文献が載ってます。手に入るかは分かりませんけど... http://www.yusoku.com/museum.html 現状で手に入るもの 八條忠基「素晴らしい装束の世界―いまに生きる千年のファッション」 その他の図解のあるサイトの紹介なら http://www.kariginu.jp/ http://kakur.eek.jp/

bianca1111
質問者

お礼

本の情報や、入手のしやすさ等も教えて頂き 誠にありがとうございます! 是非参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 平安装束

    平安時代の装束について調べているのですが、平安装束を調べるのに役立つ或いは参考にしやすい本を探しています。 お勧めのものがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 女房装束からわかること

    平安時代の女性の服装に女房装束がありますが、これからわかる当時の文化や生活様式などを教えて下さい。

  • ひな人形の装束について

    はじめまして。 ひな人形の装束は宮廷装束が元になっていると聞きましたが、五人囃子の衣装に名称などはあるのでしょうか? また、その装束の構造なども分かると助かります。 宜しくお願いします。

  • 巫女装束や着物のつくり

    こんにちは。和風絵師を目指している者です。 タイトルの通り、巫女装束や着物のつくり(構造)が分からず悩んでいます。 つくりの書いてある書籍・ホームページ等ありましたらご教授ください。 また、和風イラストを勉強するうえで、 ここは見ておいたほうがいい、というものもありましたらお願いします!

  • 『かんなぎ』ナギの服(巫女装束)について

    まんが・アニメのかんなぎで、主人公ナギが着ている服は 4巻表紙の巫女装束から一番おもての衣装をノースリーブらしく 着ているのではないかと思うのですが、 あれは何と言う名称のものなのでしょうか。 巫女装束を調べてもうまく見つけられませんでした。 あらたまった例えば神事の際に着けるものなのか、 神社によって形は異なるのか、 色は決まっているのか、等 これらのことをご存知の方、 これらの情報があるサイトや書籍をご存知の方、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 神社の巫女さんの衣装(装束)について

    神社の巫女さんの装束に関心があります。 白い衣に赤い袴。装束の規定や歴史などについて詳しいサイトやルーツをご存知の方教えてください。 祭事の時には、巫女さんの装束が派手になりますがそういったことも教えてください。袴はなぜ赤いのでしょうか?

  • 鵜匠の装束について。

    鵜匠の装束を図解でくわしく教えてくれるサイトご存知の方いらっしゃいませんか? 検索すると、写真での説明はたくさんあるんですが、 イラストのものがないので。。。 できれば舟に一緒に乗っている人の役割なども教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 白装束集団の行く末

    世間を騒がせている白装束集団ですけれど、この人達はこの後どうなるんですか?みなさんはどうなると思いますか? テレビでは道路交通法で取り締まれとか言いますけど、一時的なものであって問題の解決とは程遠いですよね? 道路交通法で逮捕しても釈放されたらまた同じことをやりはじめる可能性が十分にありますよね? 思うんですけど、白装束問題を根本的に解決するには代表をはじめとする会員が考えを改めるか、会員全員が日本からいなくなるしかないと思うんですけど、どちらも無理だと思うんです。いきなりキリスト教からイスラム教に改宗しろって言われても無理ですよね?日本からいなくなってもらうにしても現実的に無理じゃないですか。 この問題の終着点、落としどころが一向にみえてこないこの事件をマスコミが報道する意義というのはなんなんでしょう?解決しないことが始めからわかっている問題に対して一生懸命報道する意義はなんなんですか? 不謹慎ですけど、報道側もこの事件の行く末に頭を悩ませていて、いっそのこと団体に大きな事件でも起こしてくれと考えている…ってことはないんでしょうか。正義のために行っていると思っている報道が、逆に団体の危険性を高めてしまっているということはないんでしょうか?

  • カブ系の、メンテに役立つ 書籍のオススメは?

    スーパーカブ系 の、メンテナンスに役立つ 書籍のオススメ本を、教えて下さい。 あまりにも 初歩的な事は 書いて無く キャブの調整や、エンジン構造、電装系 など、総合的に記載された書籍で、お願いします。

  • 平安時代の装束についての質問です。

    こんばんは、初めて質問させていただきます。 お世話になります。 早速質問です。 平安時代の兼任者の装束に興味があり、調べています。 ネットサーフィンをしたり本を読んだりしても触れられていないので、とても気になっているのです。 兼任と言えば、頭中将や蔵人の将監(将監の蔵人)などが有名かと思いますが、 こういった文官と武官にまたがって役職についている場合には、束帯は何を着るべきなんでしょうか。 縫腋袍でしょうか、闕腋袍でしょうか。 「蔵人や外記は束帯での参内の伝統を守り続けた」という記述を見かけたことがあるので、蔵人所絡みの兼任者は縫腋袍かもしれないと思ってはいるのですが…。 どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう