• ベストアンサー

4月以後、このサイトはおかしくないですか?

voice_koeの回答

  • voice_koe
  • ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.5

本家OKWaveですと、他ドメイン(広告など)でよくひっかかります。そこをぬけないと表示されないから困ったものです。ですので、最近ではパートナーサイトを拠点にして必要なときだけ本家を利用するスタイルをとっています。ノートのMMX166MHz,96MB,HDD2GB(スワップ160MB,空き100MB)なんていうマシンでアクセスすることがありますが平気だったりします。

noname#78412
質問者

お礼

せっかく回答いただいたのに、お礼もせず長いこと放置してしまい、申し訳ありませんでした。No.1の方のお礼に書いたとおり、今回締め切らせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FFXI アカウントハックでしょうか

    昨日の夜、おそらく日が変わる前後だったと思うのですが eLeMeN さん のトップページ右側のリンク一覧から Vana'diel Monsters さん のサイトにアクセスしようとしたところ サイトが見られず、よくサイトがなくなっていると表示されるような ページが表示されてしまいました。 これってアカウントハックにあった可能性がありますでしょうか。 不安で仕方がないので質問させていただきました。 何か情報がある方がいらっしゃいましたら、お答えいただけると助かります。 とりあえずパソコンとPS2の環境があるので、 パソコンはそのページを見た後は POLは起動せずに カスペルスキー さん の オンラインスキャンを行って、シャットダウンした常態になっており、 PS2からのアクセスは今のところ問題はないようです。

  • 発リンク(外部リンク)を一覧で表示してくれるサイト

    サイトURLを入れると、発リンク(外部リンク)を一覧で表示してくれるサイトを探しています。 サイトURLを入れたら、そのページだけ(トップページだけ)の発リンクを表示するサイトはありますが、 サイト内全体の発リンクを表示してくれるサイトがいいです。 そのようなサービス・サイトはどんなところがありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 特定のサイトに繋がらない

    サイトへアクセスすると ~(URL)の応答を待っています... と左下に表示されただけで次のページへ移りません IEでもfirefoxでも接続中で止まってしまいます Yahoo!には問題なく繋がります googleはページは表示されますが左下に 完了 とは表示されず中途半端な感じです OKwaveにアクセスすると左上に10th Anniversaryというのが表示されるだけで他は真っ白です 10th Anniversaryをクリックしたリンク先には問題なく繋がります 教えてgooの場合はマイページまでは行けますが、「質問する」をクリックしても次のページに飛ぶことはなく左下に 応答を待っています と表示されます 回線や設定の問題でしょうか、ウイルスか何かでしょうか

  • IE8にしてから見れない動画やサイトが増えました。

    IE8にしてから見れない動画やサイトが増えました。 以前、見ることが出来ていた外国の動画サイトhttp://www.videobomb.cz/videos/top_views/8では「Nicht!」なんかが出てほぼ全部見れなくなりました。日本のある娯楽サイトの動画も見れなくなりました。Gyaoは動きが断続的になりスムーズな動きがなくなりました。YouTubeは見れます。 IE8のセキュリティーのガードが固くなって、信頼できないサイトの動画をシャットアウトしているのかと思って、ActiveXコントロールやスクリプトを有効にして試すのですが直りません。 また「このページは表示できません」というページも頻繁に出て来ます。問題を調査するというリンクがあるのでクリックすると「表示先のウェブサイトには問題なくつながっている」という結果がいつも表示されますが、状況は改善されません。 IE8→IE6に戻したくなるほどですが、IE8のまま、この状況を改善するにはどうすればいいでしょうか? Windowsのアップデートとかウィルスソフトを入れたとかはしておらず、パソコンの環境は以前と全く変わっておりません。XPです。よろしくお願いします。

  • 表示されないときがあるサイト

    http://www.aucfan.com/ オークション統計のページにアクセスすると 落札物商品一覧が表示されないときがあり困ってます。 昼間の時間は比較的スムーズに表示されます。 やはりアクセスが殺到して表示されにくくなるということですか。表示されないときは以下のようなコメントが出てきます。何度か更新すると写るときもあります。↓ ページを表示できません。 検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。 どのような原因が考えられるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • サイトに繋がらないです。

    一部のゲームサイトで登録をしようとすると ページを表示できません 検索中のページには問題があるため表示できません。 -------------------------------------------------------------------------------- 次のことを試してください: secure.nexon.co.jp ホーム ページを開いてから、表示する情報へのリンクを探してください。 [更新] ボタンをクリックするか、後でやり直してください。 [検索] ボタンをクリックして、インターネット上の情報を検索してください。 関連したサイトの一覧 も表示できます。 HTTP 500 - 内部サーバー エラー Internet Explorer と、エラーが出てしまいます。 他のPCからはちゃんと登録できるのですが PCの設定がおかしいのでしょうか? OSはXPです。 わかる方がいたら是非教えて下さい。 お願いします

  • サイトのアクセスについて

    現在サーバーを構築しサイトを作成してるのですが気になることがあります。 パソコンAからサイトのトップページでもどこでもいいのですが、IE8でもF5を押しっぱなしでリロードさせるとステータスバーに「待機中:http;//○○.jp」と表示されたままページが10秒とか15秒程度何も操作できない状態になります。 その間に別のパソコンBからサイトにアクセスするとすぐにページが表示されずパソコンAがリロード完了したタイミングでパソコンBもロード完了となります。 これはつまり他者が悪意を持って同様のことを行えばサイトが止まってしまうと思うのですが、こういったことにどう対応すればいいのでしょうか。 例えばjavascriptなどでF5を機能させないようにしたところでjavascriptを無効にすれば意味がないし攻撃を行ってるIPをアクセス禁止にするにしてもアクセス禁止にするまでは攻撃できてしまいます。 apacheやルーター等の設定でどうにかなるものなのでしょうか? ちなみにアクセスしたサイトのページは特段重い処理を行ってるわけじゃなく、テキストリンクを5つ程度表示してあるだけの仮ページです。 回線とサーバーの環境は以下の通りです 回線:フレッツ光ネクストファミリー・エクスプレスタイプ固定IP OS:WindowsXPsp3 CPU:Core 2 Quad Q9650 メモリ:3.25GB webサーバー:Apache2.2.14 ルーター:AtermWR8700N LAN環境はルーターかましてサーバー機にケーブルで繋いであるだけの単純な構造です。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • サイトの直リンクについて・・・困っています

    相談です。 自分でオリジナルの携帯画像を配布しているサイトを運営しているのですが、最近下記のようなことをされています。 [自分のサイト]⇒[(画像一覧など)のページ]            ↑         自分が運営している          かのようにリンク            ↑ [他人のサイト]→↑ このように、他人があたかも自分で配布しているかのように、画像一覧などのコンテンツのページにリンクされています。 トップページなどなら、良いのですがコンテンツページのリンクは困ります。 ☆この場合、著作権など何らかの法律に違反していないのでしょうか?  それともマナーの問題で、有効な対処法はないのでしょうか? ご存知の方、回答お願いします。

  • ホームページビルダーでのサイト機能について

    ホームページビルダーV6.5を使用してホームページを作ろうとしています。 サイト機能を使って、トップページからリンクされてるページとかも管理しようと思っています。 画面左に、サイト内にあるページの一覧がツリー上に表示されると思うのですが、どのようにやってもトップページの名前しか表示されず、リンクしてるページなどが表示されません。 そのファイルは、トップページのしたのフォルダに作成しています。 画面左のツリー上の表示に、この子ページも表示する方法を教えて下さい。

  • ビルダーのサイトについて

    HPを作成したのですが、サイトを最初に設定せず、サイトごとにフォルダに作成してました。リンクも張ったのですが。。。 後から、サイトを新規作成でTOPページだけ設定できましたが、サイト一覧表示で見ると他のサイトがぶら下がっていますが、(サイト外)となっています。 これをきちんと設定しなおすにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。