• 締切済み

appletの同時実行について

_ranco_の回答

  • _ranco_
  • ベストアンサー率58% (126/214)
回答No.2

animalをアプレットとして書き、アプレットとして使います。 inuとnekoはそれぞれnew()し、適当なレイアウトで、animalにadd()してください。それらのinit()は呼ばれませんから、必要な初期化処理はコンストラクタ:public inu(), public neko()の中でやるか、animalの中でそれらのiniti()を呼んでやってください。

takusoe
質問者

補足

少しわからない部分がありましたので質問させてください。 animalにadd()するとは実際どういったコードをかけばいいのでしょうか? 「addする」という意味がよくわかりませんでした;; また、呼び出すのはinit()でよろしいのでしょうか? public void init(){ inu dog = new inu(); neko cat = new neko(); //add()はよくわかりません; this.add(dog); this.add(cat); } 以上のようにして コンストラクタを作ってやりましたが・・・ アプリケーションとしてしか呼び出せませんでした。

関連するQ&A

  • Appletを利用したマルチスレッドプログラミング

    現在JavaのAppletを利用したマルチスレッドのプログラミングを行っているのですが、なかなか思うように行きません。 やりたいのは同じクラスを持つインスタンスをそれぞれスレッドで動かし、それぞれ個別に操作を与えたいのです。 例えばこのサイトのページではボール1、ボール2をそれぞれ作成していますが、もう少し汎用化したいのです。 http://www.mm2d.net/applet-howto/howto-07.shtml 例えばAppletで動かすSampleBallクラスのインスタンスを複数作成し、 それぞれスレッドで動かすにはどうすれば良いでしょうか。 別クラス(ファイル)として作成したいです。 イメージとしてはこのような感じなのですが、Main.javaを起動するとAppletが起動しません。 またそれぞれスレッドで動かすということで、任意にAppletにSampleBallクラスのインスタンスを 追加したり、削除したり、操作したりするにはどうすればよいでしょうか。 ・Main.java static void main(String args[]) {   SampleBall ball1 = new SampleBall(・・・);   SampleBall ball2 = new SampleBall(・・・);   SampleBall ball3 = new SampleBall(・・・);   … } ・SampleBall.java public class SampleBall extends Applet implements Runnable{ public SampleBall(…){ ・・・ }    public void changeColor(Color col){・・・}    … } 参考になるページ等も教えて頂ければ助かります。 どうぞよろしくお願いします

  • ★Appletで画像読み込み&画像表示★

    import java.awt.*; import java.applet.*; public class S1 extends Applet { Image img; public void init() { img=getImage(getCodeBase(),"sample.jpeg"); } public void paint(Graphics g){ g.drawImage(img,50,50,this); } } 以上プログラムでアプレット上に拡張子がjpeg形式のsampleという100*100の画像を表示しようとしています。 クラス名はS1で問題なくエラーもありません。 java関連のサイトでも同じようにして画像が表示できるとされていたのですが、私のパソコンではアプレット上には何も表示されないまま、アプレットのみが起動するという状態になりました。 Eclipse SDKというものを使用していますが、それが原因なのかどうかもわからず困っています。 お手数をお掛けしますが、回答の程よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • XMLにおける同名異種のタグを区別して、そのコンテンツを取り出すには?

    XMLにおける同名異種のタグを区別して、そのコンテンツを取り出すには? <?xml version='1.0'?> <root>  <animal>   <neko>ペルシャ</neko>  </animal>  <pet>   <neko>三毛</neko>  </pet> </root> 上記コードから、 getElementByTagName('neko')のようにして、 <neko>タグの中身を取得したいのですが、 ただ、取得したいのは、<animal>の中にある<neko>の中身であって、 <pet>の中にある<neko>の中身ではないんです。 こういった場合、同じ<neko>でも区別して、中身を取得する方法はありますか? 方法としては、DOM的に取得したいと思っています。 つまり、正規表現で云々というのは、最終手段としたいわけです。 おそらく、初歩的な質問だとは思いますが、 どうか宜しくお願い致します。 環境:PHP5

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Eclipseを用いたJARファイル作成について

    Eclipseを用いてjavaのプログラムをしているのですが アプレットのプログラム"のみ"がJARファイルにエクスポートできずに困っております。 [プロジェクト]を右クリック→[エクスポート]→[JARファイル]に設定するところまでは良いのですが 「JARマニフェスト仕様」というページの、「アプリケーションのエントリー・ポイントのクラスを指定」という項目で、メインクラスを参照しても アプレットのプログラムのクラス"のみ"が表示されていないのでエクスポートできません。コンソールのプログラムのクラスは表示されているので おそらく、アプレットにはmainメソッドを用いていないので表示されないのだと思うのですが・・・。 mainメソッドがないプログラムの場合はどうすれば良いのでしょうか・・・? 自分なりに、↓など調べてみたのですがどこがいけないのかわかりません。 http://mailsrv.nara-edu.ac.jp/~asait/java/applet/applet.htm http://sunjava.seesaa.net/article/57546363.html どこをどうすればこの場合、EclipseでJARファイルが作成できるのか、詳しく教えていただければ助かります。 一応、アプレットは↓の簡単なプログラムを試してみました。実行は出来ます。 import java.applet.Applet; import java.awt.Graphics; public class Sample extends Applet { public void paint(Graphics g) { g.drawString("こんにちは",10,10); } }

  • ServletでAppletの表示

    お世話になります。 現在、Eclipse、Tomcat、Firefoxの環境下でServlet及びAppletを勉強しています。 そこでServletでAppletを表示しようとした所、エラーが出ました。 どうやらAppletクラスを探せないでいるみたいなのですが、場所を移動させたりしてもダメでした。 以下エラーのコンソールとServletから抜粋した表示部分のソースです。 オブジェクト指向設計は初めて日が浅いので、他に必要な情報あればご指摘願います。 それでは、よろしくお願いします。 ※エラーコンソール Java Plug-in 1.6.0_17 使用中の JRE のバージョン 1.6.0_17-b04 Java HotSpot(TM) Client VM ユーザのホームディレクトリ = C:\Users\Feng Lu ---------------------------------------------------- c: コンソールウィンドウをクリア f: ファイナライズキューのオブジェクトをファイナライズ g: ガベージコレクト h: このヘルプメッセージを表示 l: クラスローダリストをダンプ m: メモリ使用率を表示 o: トリガログ q: コンソールを非表示 r: ポリシー設定を再ロード s: システムプロパティと配備プロパティをダンプ t: スレッドリストをダンプ v: スレッドスタックをダンプ x: クラスローダキャッシュをクリア 0-5: トレースレベルを <n> に設定 ---------------------------------------------------- load: クラス AppletTest が見つかりません。 java.lang.ClassNotFoundException: AppletTest at sun.plugin2.applet.Applet2ClassLoader.findClass(Unknown Source) at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source) at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source) at sun.plugin2.applet.Plugin2ClassLoader.loadCode(Unknown Source) at sun.plugin2.applet.Plugin2Manager.createApplet(Unknown Source) at sun.plugin2.applet.Plugin2Manager$AppletExecutionRunnable.run(Unknown Source) at java.lang.Thread.run(Unknown Source) Caused by: java.io.IOException: open HTTP connection failed:http://localhost:8080/Applet/AppletTest.class at sun.plugin2.applet.Applet2ClassLoader.getBytes(Unknown Source) at sun.plugin2.applet.Applet2ClassLoader.access$000(Unknown Source) at sun.plugin2.applet.Applet2ClassLoader$1.run(Unknown Source) at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method) ... 7 more 例外: java.lang.ClassNotFoundException: AppletTest Error reading latest JRE version. java.net.SocketTimeoutException: Read timed out load: クラス AppletTest が見つかりません。 java.lang.ClassNotFoundException: AppletTest at sun.plugin2.applet.Applet2ClassLoader.findClass(Unknown Source) at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source) at java.lang.ClassLoader.loadClass(Unknown Source) at sun.plugin2.applet.Plugin2ClassLoader.loadCode(Unknown Source) at sun.plugin2.applet.Plugin2Manager.createApplet(Unknown Source) at sun.plugin2.applet.Plugin2Manager$AppletExecutionRunnable.run(Unknown Source) at java.lang.Thread.run(Unknown Source) Caused by: java.io.IOException: open HTTP connection failed:http://localhost:8080/Applet/AppletTest.class at sun.plugin2.applet.Applet2ClassLoader.getBytes(Unknown Source) at sun.plugin2.applet.Applet2ClassLoader.access$000(Unknown Source) at sun.plugin2.applet.Applet2ClassLoader$1.run(Unknown Source) at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method) ... 7 more 例外: java.lang.ClassNotFoundException: AppletTest ※ソース(抜粋) protected void doGet(HttpServletRequest request, HttpServletResponse response) throws ServletException, IOException { response.setContentType("text/html;charset=Shift_JIS"); PrintWriter out = response.getWriter(); out.println("<html><head><title>ServletTest</title></head><body>"); out.println("<applet codebase=\"http://localhost:8080/Applet/\" code=\"AppletTest\" width=800 Height=600></applet>"); out.println("</body></html>"); }

    • ベストアンサー
    • Java
  • java初心者 wavファイル再生について

    こんにちは。 趣味でプログラミングをしている者です。 javascriptでポーカーを再現するくらいです。 eclipse3.6でJAVAの勉強をしているのですが、 Applet.newAudioClip() について、質問させていただきます。 http://d.hatena.ne.jp/aidiary/20041003/1251379247 上記のサイトを参考にして ボールが壁に当たった時に wavファイルの 効果音を鳴らすように試みたのですが、 以下のようなメッセージが表示されてしまいました。 ----------------------------------------------------------- Exception in thread "main" java.lang.NullPointerException at sun.applet.AppletAudioClip.<init>(AppletAudioClip.java:48) at java.applet.Applet.newAudioClip( Applet.java:279 ) at many_balls.soundball.<init>( soundball.java:12 ) at many_balls.soundpanel.<init>( soundpanel.java:24 ) at many_balls.soundframe.<init>( soundframe.java:12 ) at many_balls.soundframe.main( soundframe.java:21 ) ----------------------------------------------------------- 効果音をなしにしたときは、描画されたのですが・・・ http://d.hatena.ne.jp/hhelibex/20090214/1234629150 上記のサイトを見て、ファイル名を   AudioClip sef = Applet.newAudioClip( classname.class.getResource("/fimename.wav") ); とか、 sef = Applet.newAudioClip( classname.class.getClassLoader().getResource("filename.wav") ); とかにしても、同様のエラーメッセージがコンソール部分に 表示されてしまいました。 初心者なもので、エラーメッセージの意味がよくわからないのですが。 ファイルを置く場所が違っている、ということなのでしょうか? getResource( arg ) の引数の指定の仕方が違うのでしょうか? もしよろしかったら教えていただけないでしょうか よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • java アプリケーションをjava アプレットに

    java超初学者です。詳しいかたご教授願います。 java アプリケーションをjava アプレットに書き換えたいのですが、具体的にはどう書き換えを行ったらいいのか修正をお願いします。 (文字制限があるので、14個あるクラスファイルの中で(内1つはhtmlファイル)、メインメソッドを持つ実行クラスだけのせています。) Appletを継承させる、属性をメインクラスとコンストラクタはpublic にする、 mainメソッドを削除し、initメソッドへ書き換える、サイズ指定は<applet>タグで指定する。等調べましたが 具体的にわかりません。特にコンストラクタとメインメソッドの部分のアプレットへの書き換えがわかりませんでした。 宜しくお願い致します。 //実行クラスです。 import java.awt.*; import java.awt.event.*; /** *ゲームクラス(ここから始まる)<p> *画面の作成 */ public class Game extends Frame { /** * メインクラス */ public static void main(String args[]) { //フレームの作成 new Game(); } /** * 引数なしのコンストラクタ */ Game() { //*** ウィンドウの初期化 //タイトル super("Shooting Game"); //クローズボタンによる終了処理の実装 addWindowListener(new WindowAdapter() { public void windowClosing(WindowEvent evt) { System.exit(0); } }); setSize(500, 500); //ウィンドウのサイズ //*** キャンバスの初期化 MyCanvas mc = new MyCanvas(); add(mc); //フレームにキャンバスを追加 setVisible(true); //ウィンドウの表示 //ゲームデータの初期化 mc.init(); //スレッドを作成 mc.initThread(); } }

  • 【Java】画像表示が出来ない!

    Java初心者です。 Eclipseを使って、Javaアプレットでjpeg画像を表示させようとしたのですが、上手くいきません。表示したい画像をインポートして、このようなコードを書きました。 import java.applet.Applet; import java.awt.*; /* <applet code="クラス名.class" width="497" height="600"> <param name="img" value="img/test.jpg"> </applet>*/ public class クラス名 extends Applet { Image img; public void init() { img = getImage(getDocumentBase() , getParameter("/test.jpg")); } public void paint(Graphics g) { g.drawImage(img , 0 , 0 , this); } } Javaアプレットで実行しても、アプレットは真っ白なままです。GIF画像でも試してみましたが、同じく失敗でした。他のJavaアプレットのプログラム(図形を表示したり)は成功したので、私のパソコンのJavaは問題ないと思います。回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • ソースコードのmain()がないんです

    「セールスマン巡回問題」のソースコードをhttp://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/java_source.html で見つけました。それは良かったのですが、肝心のmain()が見つかりません。 よって実行ができません。どのようにmain()を書けばよいのでしょうか? 適当に↓のようにやってみましたが動きません。Appletを動かさないといけないようですがどうやれば…。 public static void main(String[] args) { salesman salesman = new salesman(); // (new salesman()).init(); (new salesman()).calc_len(); } ちなみにここのhtmlではソースコードは途中で途切れていますが 下のURLでダウンロードソフトを使って落とせば完全なのが得られるはずです。(って激しく面倒ですね…_| ̄|○) http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/java/salesman.java よろしくお願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
    • Java
  • Struts2でアプリが実行できません

    eclipse上でtomcatサーバーを起動して実行しています。 実行しようとすると以下のようなエラーが出ます。 There is no Action mapped for namespace / and action name STRUTS2SMPTOP. 実行URLは「http://localhost:8080/DevLearning/STRUTS2SMPTOP.action」で DevLearningプロジェクトを呼ぶようにしています。 web.xmlでsrc.main.java.jp.co.isense.devlearning.action内のアクションクラスを呼び出すようにしています。 <filter> <filter-name>struts2</filter-name> <filter-class>org.apache.struts2.dispatcher.FilterDispatcher</filter-class> <init-param> <param-name>actionPackages</param-name> <param-value>src.main.java.jp.co.isense.devlearning.action</param-value> </init-param> </filter> <filter-mapping> <filter-name>struts2</filter-name> <url-pattern>/*</url-pattern> </filter-mapping> web.xmlの設定の仕方が悪いのでしょうか、実行URLが悪いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Java