• ベストアンサー

犬のしつけ

知り合いの柴犬の事なんですが、なんでも食べてしまうので困っています。 配線はもちろん、床に落ちてる綿ゴミなどもです。 ただかじるだけではなく飲み込んでしまいます。 まち針も飲んでしまった事もあります。幸い、何事もなかったですが 犬の嫌いな臭いのスプレーなどをかけてはいるのですが あまり効き目がないようです。 先日はテレビのリモコンをぐちゃぐちゃにして部品など一部を食べて しまったそうです。 ごはんは決めた時間に1日2回与えているそうです。 現在生後8ヶ月です。 このようになんでも食べてしまう犬にはどういうしつけがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.3

うちの犬も洗濯物を干して戻ってきたらテーブルの上に置いておいた紙が グチャグチャに噛み散らかされていたことがあります。 オシッコを粗相!?と思ったらペットボトルの水が散らばっていた。なども。 犬がかじっては危ない物は届かない所に置くように徹底する。 噛んでも良いおもちゃを用意して与える。 http://www.petgoodsusa.com/pp_toys_intact_tugajug.shtml は戸建で下に騒音の心配がないならオススメです。 とても丈夫で中のオヤツをとるのに夢中になります。 注意点としてはオヤツを入れるのは後ろからではなく出して欲しい前の 小さな穴から入れる。 オヤツが出るやり方を見せてあげるとあそこを転がすと出るとオヤツが でる。と理解が早いです。 配線は噛んだら感電が非常に危険だそうです。 中のコードが出てこないようにガードしてあげてください。 ビターアップルなど苦いスプレーは効果がない子もいます。 荒療治ですがタバスコや辛子・わさびなどを塗ったりする方法もあるそう です。 あとは留守番させているフリをして陰でこっそり監視して食べちゃだめ やいたずらをしてはいけないものの時に水風船を投げ入れて怖い思いを させる。空き缶に石を入れたものを振って大きな音をだして怖がらせる。 などもあるそうです。 犬は関連付けて覚えるそうなのでこれをしたら嫌な思いをする。と学習 すると徐々にしなくなるそうです。 ただ、飼い主が嫌なことの元凶だと分ると信頼関係がなくなったりする そうです。 私はローテーブルに乗る瞬間を見つけてはすっごく怖く怒るのを繰り返し 一歳でようやくテーブルには乗らなくなりました。たぶん。いたずらを してないので乗ってないと信じたい・・・。 ティッシュをおいしそうに食べてたのもビターアップルを吹き付けたのを 置いておいてかませては、これはまずい・・・。と覚えさせるのをくり 返しました。 あとは「出しなさい」と言って口の中からゴミなどを出させるように した方が良いです。 柴もご飯が好きな食欲旺盛な子が多いので、口の中を触っても平気にして 拾い食べをしても飲み込む前に出せるようにしておくとのちのち良いです。

その他の回答 (2)

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.2

はじめまして。 その月齢のワンちゃんなら何でも興味を持つのは当たり前です。 人間の子供と同じです。 触れてはいけない物・危険な物がある部屋には入れないようにするか、全部にバリケードをつけるか・・・荒療治ですがとても辛い物(わさびなど)をつけてさり気なく置いておいて拾い食いで嫌な思いをさせて学習させる方法もあります。 一人でのお留守番はゲージやサークルで出来るように訓練をされてはどうでしょうか? サークルの中にはワンコ専用の食べても大丈夫なおもちゃを入れてあげてください。 ある程度の年令になると全て口に入れることはなくなりますので、今の時期はなるべく1匹の時にはフリーにしないで誤飲に気をつけてあげてください。 ワンコの事故はほとんどが飼い主さんのうっかりが原因です。

回答No.1

まだ8ヶ月という事なので、好奇心旺盛で何でも口にしたい頃ですよね。 もう少し、1歳過ぎた辺りから徐々に落ち着くのではと思うのですが・・・。 ところで、ご質問を拝見して逆に気になってしまったのですが、 いたずらをしてしまえる、リモコンをぐちゃぐちゃにできる程の長い時間、 お知り合いは犬を放置してらっしゃるという事なのではと思います。 できたら、まずはそういったいたずらができない環境作りを心がけるのが良いと思います。 いたずらができる状況にしておく=例えば結果的に叱る、では寧ろ犬が可哀相ですしね。 幼少期の好奇心を忘れずに誤飲・誤食の癖がついてしまうと、成長しても残る場合も多いです。 基本的なオスワリ・マテ、それから、「ヨシ」のようなコマンド(掛け声)を徹底すると良いと思います。 うちの場合はいたずらで咥えた物でも「チョウダイ」で離すようにしました。 これはやらせてみてできたら褒める!褒めちぎる!の繰り返しと毎日の積み重ねです。 でも、実はうちも先日、開けてあったカバンの中の食べ物をやられました(汗) ひとえに私のミスだと思っています。 お互い頑張りましょうね、とお知り合いにもお伝えください。

gzkk2629
質問者

補足

回答ありがとうございます。 リモコンの時は1時間程庭の花の手入れをしてる時にやられてしまった そうです。 かばうわけじゃないですが放置なんてことはしてないです。 飼い主が家の中にいれば気をつけることもできますが、 ほんの10分程度車の中で留守番させてた時はペットボトルのお茶を ぐちゃぐちゃにされたそうで・・・ 主に留守の時にやられるみたいです。 そうなるとやっぱり分離不安症ってやつでしょうか。。。 結構根気もいるようなかんじですね・・・。 私は猫のことならある程度わかるのですが犬はあまりよく わからないので質問してみました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう