• ベストアンサー

古いノートPCでのOSについて

noname#8602の回答

noname#8602
noname#8602
回答No.7

saxtukanは、経験者ですので、いいかげんな指示をされていません。 とりあえず、指示に従って、 1,2.5inchHDは、ノートPCに接続したまま、起動FDにて、fdisk。 2,fdiskにおけるパーティション分けは、基本領域(c:/数GB)>拡張領域(d:/500MBから1GB) 具体例 C:1.5GB D:500MB C:2.5GB D:700KB C:3.5GB D:1.5GB というふうに、システムドライブを大きい目(現行品から考えれば小容量のHDを想定)にしてください。 D:ドライブから起動というのは、Windows9x系では不可能です。イリーガルなことをしないでもD:から起動できるのはWindowsNT系・OS/2系・Linux系・超漢字系などだけです。 3,デスクトップPCに、2.5inchHDを接続し、D:ドライブにあたるドライブにwin98フォルダを転送します。 4,重複するので、その後は省略。 #なお、1パーティションでいいなら、WindowsMEが動いているうちに、LAN上の共有CD-ROMからwin98フォルダをC:ドライブにコピー。WindowsMEのすべてのファイルを消去。Windows98起動FDにて、sys c:の手順にて、再インストール自体は可能ですが、WindowsMEのwin98フォルダを残したまま全ファイルを消去するのがだれにでもできる技ではありません。Lfnに対応のDOSファイラを使えば、簡単なことなのですが……。

sato-r
質問者

補足

回答 ありがとうございます 最初のsaxtukanさんの指示どうりにいたしました C:2.5GB D:500MB です DからCへインスト・SETUPのウィザードの画面が で、コピーが無事終了し再起動するかと思いきや再起動 せず次のような画面がでます Invalid system disk Replace the disk,and then press any key これはどの様な状況かチョット理解できません PCそのものが悪いのか方法自体が悪のか… 何度も繰り返し98のインストをやりましたが幾らやっても先に記載した英文が出、先に進みません 多くの方にに何度もアドバスをいただき大変恐縮です 出来るとこまで(自力+アドバイス)でやりきってみたいです。 

関連するQ&A

  • 別のノートPCでOSのインストールは可能?

    ノート(パナC33)のHDDをはずして別のノート(メビウスGP1-C5M)にとりつけてOSをインストールできるでしょうか。C33のOSがこわれて立ち上がりません。C33にはFDD・CDDがありません。メビウスにはFDD・CDDが付属してます。方法等教えていただきたいのですが・・すいません。

  • ノートPCへのOSインストールが・・・

    ノートPCへのOSインストールが・・・ 昔のノートPCを引っ張り出して見たのですがHDDが壊れていたので 新しいHDDを装着してXPをインストールしようとしたのですが出来ません・・・ XPのCDを入れて起動させると NTLDR is missingのエラーが出ます。 起動ディスクからやってみても同じ感じです・・・ PCの機種は富士通NE/36L CDドライブ・FDDは付いています。 残念ながらリカバリCDはありません。 こちらの環境は デスクトップPC・DVDドライブ・FDD付き(XP) ノートPC(XP)工学ドライブなし 外付けCDドライブ(PCカード) 外付けFDD USB2.5・3.5HDDアダプター OSはXPとMEを持っています。 いろいろ調べてみたのですが埒が明きません。 どなたか知恵をお貸しください。

  • CDD、FDDの付いていないPCのOSインストール法

    NECのノートPC VersePor NX のHDDが壊れてしまいました OSを再インストールしたいのですがFDD,CDD共付いていません どのようにすれば再インストールできるでしょうか? よい方法を教えてください

  • CDドライブの無いノートPCへのインストール

    先日、B5ノート(IBM ThinkPad240X)の中古品を購入しました。 OSはMeで、ワードやエクセルといったソフトは一切入っていません。 これらのソフトをインストールしたいのですが、どのようにすればいいのかわかりません。 デスクトップPC(OSはMe)を持っていますので、そのCDドライブを利用してインストールしたいと思うのですが、何を何処に接続して、どうすればいいのでしょうか? ノートPCにはUSBポートとFDDを接続するポートがあります。 PCに詳しくないので、馬鹿げた質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • ドライブの無いノートPCのHDDの内容を消去するには?

    私の所有しているノートPCを今度友人にあげることになったのですが FDDもCDDも無い(外付けも無い)ノートPCのHDDの内容を 消去するにはどのような方法が考えられるでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 中古ノートPCにOSをインストールするには?

    OSが付属してない中古ノートPCを購入してOS(XP)をインストールしようと思ってます。 以前に購入して未使用のままの正規版XPがあるので、そのまま眠らせておくのはもったいないと思い、サブマシンとして中古モバイルノートPCを購入してOS(XP)をインストールして使いたいと考えています。 購入を予定している中古モバイルノートPCは、HD初期化状態でCDD・FDDも未搭載です。 (購入予定のノートPCは、XP推奨スペックを満たしてますし、BIOSもXPに対応しているようです) WINDOWS標準ドライバ対応のPCMCIAカード接続の外付けCDDが手持ちであります。 この場合、ノートPCにOSをインストールすることは可能でしょうか? もし、無理な場合は、HDを取り外してデスクトップ機に外付けするなどしてのインストールか、CDDを認識させるドライバを組み込んだ起動ディスクを作成してインストールする方法しかないでしょうか? よろしくお願いします。

  • OSのインストールの方法は?

    ノートPC(PC-GP1-C5M)のCDDが壊れ、リカバリ、再インストールもできません。デスクトップのPCにつないでOS(XP)をいれる方法を教えてください。デスクトップにはCDD・FDDが付いてます。また、HDDをつなぐ変換アダプターもあります。OSは製品版です。XP用の起動デスク6枚を用意してやってみたのですがOSのCDを入れるとすぐに・・・ファイルがないためできません。みたいなメッセージがでます。あと、98のOSがあります。98を入れてからXPを入れるという方法は・・。いづれにしてもXPがいれたいのですがすいません。

  • ノートのHDDをデスクトップでOSインストールしてノートで使えない?

     実は今、パソコンが使えなくなって困っています。 事の経緯を説明しますと、  デスクトップを使っていたが、HDDが壊れる  ↓  HDDを買い換えるつもりだったが、手元にあったノートパソコン(液晶不良なので使ってないがHDDは生きてる)の2.5インチHDDを試しに2.5→3.5アダプタでデスクトップにつないでみたら使えたのでそのまま使っていた  ↓  もともとノートのHDDのOSはMeだったが、デスクトップに付いていたXPの再セットアップ用CDがあったのでXPをインストールしてみたらインストールできた  ↓  ノートの液晶不良を修理したので、デスクトップのHDDをノートに戻した  ↓  英語のエラーメッセージが出て起動できず。ボタンは電源以外何も反応せず(デスクトップに戻せば起動する)    以上が大体の経緯です。  再セットアップは初めてで、とんでもない失敗をしてしまったと思いましたが、デスクトップでは起動するので何とかHDDは死んではなさそうです。しかし、とりあえずのつもりでデスクトップにつないでいたHDDでしたので、ゆくゆくは新しい3.5インチHDDを買い、この2.5インチHDDはノートに戻したいと思っています。このHDDをノートで再び使えるようにするにはどうすれば良いでしょうか? デスクトップ NEC VALUESTAR PC-VL-300/3D Celeron 1Ghz 256+256MB 40GB DVD/CD-RW,FDD ノートパソコン 東芝DYNABOOK SS 3490 Pen3 700Mhz 128MB 20GB FDD,CD-ROM 共に無し

  • LANは繋がっているPCを制御できる???

    FDDもCDDも内蔵されていないノート(IBM 535)に現在DOSだけ組み込まれています。 これにWIN95を組み込んで(CD-ROM所有)、エクセル95の簡単な仕事専用に再生したいと思っています。 別に1台デスクトップを所有していて、ノート本体にはPCカードスロットがあるのですが、LANでつないで、デスクトップからノートのHDをフォーマットしたり、アプリを入れたりとかできるのでしょうか? それ以外にはできるだけ低予算で、WINをインストールする方法はあるのでしょうか

  • OSのインストール

     CDDのないノートパソコンに 98 をインストール したいのですが、ノートの方にMS-DOS6.2を入れてデスクトップのCDからノートにインストールできると、このページでみました。 その詳しいやり方、手順を追って 教えてください、当方、初心者ではないですがちょっと 自信が有りません