• ベストアンサー

赤羽から東京ドームまで

catrunの回答

  • catrun
  • ベストアンサー率35% (10/28)
回答No.7

すでにいろんな方が回答されていますが、念のため補足です。 赤羽から池袋までは湘南新宿ライン(10分)よりも、埼京線(8分)の方が運転本数が多く、所要時間も短いです。 また、池袋駅は中央口に出てください。改札を出た通路上に丸ノ内線の改札があります。北口や南口など他の出口に出てしまうとかなり歩かなければなりません。 南北線の後楽園駅はとんでもなく深いので、赤羽岩淵駅の近くにお住まいでもない限りおすすめできません。

関連するQ&A

  • JR定期券、上野-赤羽間で途中下車できるのはどちらなのですか?

    JR東日本の定期券の経路で、上野-赤羽間で途中下車できるのは 東北本線の尾久ですか、それとも京浜東北線の上中里・王子等 ですか?定期の買い方によって変わるのですか?つまらない質問 ですが、ご存じの方お願いします

  • 東京ドームの適当な待ち合わせ場所を教えてください

    東京ドームでライブを見に行くのですが、知らない人と待ち合わせることになりました。 当日混雑が予想されますが、どこかわかりやすい待ち合わせ場所はありますでしょうか? 当日は南北線後楽園駅から行きます。1塁側2階です。

  • 定期券料金(大至急)

    中学生 通学6ヶ月の料金を教えてください 奥沢~(地下鉄)王子 経由:目黒線・目黒・南北線 王子~北浦和 経由:京浜東北線・赤羽・川口 よろしくおねがいします

  • 舞浜駅から東京ドームへの移動について

    JR京葉線舞浜駅から東京ドームへ移動します。 子連れのため、東京駅での京葉線乗り換えは避けたいと思います。 次の2つのルートでは、どちらが乗り換えについては楽(徒歩の距離が短い)でしょうか?  ルート1:JR京葉線(舞浜)→メトロ有楽町線(新木場)→メトロ南北線(市ヶ谷)→後楽園  ルート2:JR京葉線(舞浜)→メトロ日比谷線(八丁堀)→メトロ丸の内線(銀座)→後楽園 トータルの所要時間や料金については考えず、駅での乗り換えの苦楽のみで比較したいと思います。 2回の乗り換えがあるため、簡単に比較できないかもしれませんが、ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 赤羽駅~志茂駅まで

    今度、赤羽駅~志茂駅を利用します。 案内では王子駅から南北線を利用するか 赤羽駅からタクシーまたは赤羽岩淵まで歩いて南北線を利用してくださいとあります。 地図を見た限りではそれほど遠くないような気がするのですが 赤羽駅~志茂駅までは歩けない距離でしょうか?

  • 東京ドームの前は

    現在の東京ドームは1987年か88年に竣工されていると思います。少なくとも'87年は後楽園球場とほぼ完成に近い東京ドームが併設された状態で、ドーム完成後は後楽園球場は取り壊され、商業施設などがあった時期もありましたが、現在は東京ドームホテルや商業施設が球場跡地に建っています。 ところで、現在東京ドームが建っている位置は、ドーム着工前はどのような施設などが建っていたのでしょうか?少し古い話になりますが、当時の状況がわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 京浜東北線 赤羽の始発

    京浜東北線で赤羽始発の電車ってあるのでしょうか?

  • 赤羽は住むのにどうですか?!

    今度引越しをする予定です。 仕事先が銀座か新宿方面になる予定なのですが、 そこでどこに住もうかと思ったのですが、 赤羽は?! 銀座方面は京浜東北線で新宿、渋谷方面は埼京線、りんかい線もあるし。 埼京線のラッシュが気になるところですが・・・。 どうでしょう?赤羽は? あと物件の件なのですが、駅徒歩圏内で7万から8万で1Kから1DKを探しています。 そのあたりにも詳しい方いらしたら、よろしくお願いします。

  • 北とぴあ 近辺のホテルについて

    こんにちは、 下記近辺のビジネスホテルを教えてください。 北とぴあ 東京都北区王子1-11-1 (JR京浜東北線、東京メトロ南北線王子駅

  • 山手線、京浜東北線、モノレールのラッシュ時間について

    平日の朝に、羽田空港まで高齢の両親を送ることになりました。 出発駅が、池袋駅、赤羽駅、王子駅の3つから選択できるため、ルートについて下記3つを考えています。 どのルートも、各駅の出発時間は7時半から8時です。 1.赤羽駅から京浜東北線(横浜方面行き) 2.王子駅から京浜東北線(横浜方面行き) 3.池袋駅から山手線(上野・東京方面行き) ラッシュ状態から考えた場合、どのルートが一番無難でしょうか。 また、出発時間を遅くすることはできないのですが、もう15-30分くらいなら早くするようにするのは何とか可能かとおもっています。 そのあたりも含めて、ご存知の方から現状についてアドバイスいただければ助かります。 それと、朝のモノレール(浜松町→羽田空港)のラッシュは何時くらいでしょうか(1-2台見送れば座れますか?)。 よろしくお願いいたします。