• ベストアンサー

イヤホンの性能の見分け方を教えてください。

p-taro52の回答

  • ベストアンサー
  • p-taro52
  • ベストアンサー率49% (242/490)
回答No.1

前にヘッドフォンの音質の事で製造事業所に問合せたところでは *ドライバーの大きさが大きいと低音が出せる。 *同じ格好の物でも材質により音が変る。 *音を良くしようとスピーカーケースを色々やって開発した物は値段が高くなる。 *値段の高い物は同一クラスでも型番に大きな数値を付ける。 だそうです。 これで判断すると同じ様な外見で同じ機能(ボリュームやスイッチなど)ならば高い方が良い音がする事になります。 やはり値段でしか判断出来ませんね。これ以外だとショールームなどでの試聴でしょう。 ※だいぶ前の話なので現在と機種が変っているかと思いますが、私の会社の当時最高上位機種の30万円以上するヘッドフォンとその下の5万円台の物とでの違いは、スピーカーユニットは全く同じだが、ボックスに当たるボディが全く違う、外形も同じ様に見えるが材質を変えたり内部形状を変えたりで最高を求める工夫をしている。 それに相互の外見の違いはスピーカーケースの木製と複合材の違いだけに見えるが音はまるで違うものだ!と開発者は言っていました。 ただしそのスペックはWAVERさんが言われる様に、数字に表すと全く差がない物になってしまう。

WAVER
質問者

お礼

なるほど、よくわかりました。いろいろな、理由があるのですね。 とりあえず、最低2000円前後の品を買わなければ、安物買いの 銭失いになることが身に染みました。いい勉強になりました。

関連するQ&A

  • イヤホンを探しています。

    5000円くらいのソニーのイヤホンを使っていたのですが 先週くらいから聞こえなくなってしまい、 新しい物を購入しようと考えています。 調べたところイヤホンやヘッドホンは1万円台から 大きく音が変わり、それ以下は似たり寄ったりである。 といった意見が数多く見られました。 しかし、自分のような特別な知識のない人間が 聞いても違いを感じるものなのでしょうか? また、大きく変わるのであればこの際奮発して 買おうと考えているので皆様が10000円から15000円くらいの物で 最も良いと思うイヤホンをお聞かせください。 できればカナル型がいいのですが特にこだわっていません。 基本的にあまりボーカルの入った曲はあまり聴きません。 ほぼ自宅用なので音漏れなどもそんなに意識していません。 また、周波数や音圧感度、インピーダンス等用語が ほとんどわからないので参考にできるようなサイト様が あるのであれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • イヤホンについて。

    Ipod touchと一緒にイヤホンを買おうと思うのですが 出来るだけwalkmanに近い音質がいいなと思っていて・・・。 SONYのwalkmanの音質って クリアじゃないですか? ああいうクリアで綺麗な音が聞きたいのですが それに近いような音質をIpod touchでも発揮してくれるようなイヤホンはありますかね? 予算は5000円前後で。お願いします><

  • 高いイヤホンを買ったのに

    高いイヤホン(ソニーのXBA-40)を買ったのに音が篭って聞こえます。 最大音量にしてもはっきり聞こえない、なめらかでクリアな音が特徴なイヤホンだから、ある程度は仕方ないと思っていたんですが、本当に音がはっきり聞こえません。 これは音源が悪いんでしょうか?ちなみに音源はネットの動画をAndroidで聞いたりiPodのを聞いたりしています。 やはりソニーのならソニーのオーディオを使わないとダメなんでしょうか? お金がないので極力安価に今あるオーディオで済ませたいです。 ちなみにiPodは第四世代のナノです。

  • イヤホンを買い替えたいのですが・・・

    今、ビクターのHP-FX77を使っているのですが、低音がちょっと強すぎるように感じているので、もっとクリアに聞こえるイヤホンを探しています。低音はそこそこ強く、高音は伸びのある音が出るようなイヤホンはないでしょうか?何かオススメなカナル型イヤホンをお教えください。 予算としてはなるべく1万円以内で納めたいと考えています(というか、安ければ安いほど・・・)。 ・プレイヤーはソニーのNW-E005を使用 ・J-POPがメインですが、洋楽(ロック)も聞きます。 ・電車内で聞くので音漏れは少ないもの

  • イヤフォン・ヘッドフォンと難聴への対策

    語学の勉強のためにポータブルMDを1日に1時間半ほど聴く習慣があります。しかし最近は音を聴いていると耳の中が痛い感覚が出てくるようになりました。 イヤフォン・ヘッドフォンの側圧で痛くなるのではなく、音の刺激によって耳の内部が痛くなるという感じです。 ネットで調べたら、ポータブル・オーディオの聴き過ぎは耳に害があることが医学的に論じられていてびっくりしました(http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060120304.html)。 対策として一番良いのはなるべくポータブル・オーディオを聴かないようにすることだと思いますが、もし性能の良いイヤフォン・ヘッドフォンにすれば、耳への害はすくなくなるのでしょうか? 私が今使っているものは耳かけ式のイヤフォンで千円ぐらいの安価なものです。 もし性能の良いヘッドフォン・イヤフォンで聴力の障害を防げるのなら、多少高い値段でも検討したいと思っています。 そのような製品をご存知であれば、よければ教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • イヤホン購入を考えています。

    カテゴリー違いでしたらすみません。 先日の回答(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5699266.html)を踏まえた上でイヤホン購入について教えてください。 以下の条件に当てはまるようなお勧めイヤホンはありますでしょうか? (用途はipod視聴程度) ・10000円~30000円の間 ・メーカはどこでも良い ・出来るだけクリアで鮮明な音で聞ける ・添付画像のようなイヤホン(私の耳の形が特別なため、耳に掛けるのはNG。それ以外ならOK) ・出来ればAmazonで購入可能 こんな私にお勧めのイヤホンをご存知の方、回答お待ちしております。

  • Lenovo G510のイヤホン端子

    Lenovo G510を買ったのですが、イヤホン端子にイヤホンを差しても音がうまく鳴りません。(スピーカーでは普通に鳴ります。) 音について詳しくないのですが、中音がごっそり抜けている(?)感じです。音圧(?)が低いといいますか…なんというかとにかく音がこもっている感じなのです。 今使っているイヤホンは、ウォークマンについていたものでスマフォやゲーム機では何ら問題なく使えていました。 また、他のイヤホンも試してみましたが同じような現象が起こります。 どうすればいいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いたします。

  • 高性能のイヤホンを探しています

    今スマートフォン「アンドロイドis03」で音楽を聴くのに新しい「インナーイヤー型の」イヤホンを探しています。 個人的にはノイズキャンセリングがあるイヤホンがよかったのですが、電池不要型はiphoneしかないという事なので他のでいいのがあればと思っています。 現段階では2000円弱の普通のイヤホンを使っているので音質の違い、というものが正直よくわかりません^^; それほど変わる物なのでしょうか?と思ってしまうのですが・・それもあってか高額なイヤホンを買うのは少々戸惑いがあります「汗、予算が無いわけではないのですが、失敗したくないので・・ 候補としては「Creative Aurvana In-Ear2」がいいかなと思っているのですが、みなさんのオススメをよろしければ教えて頂けるとうれしいです。 予算は2万円以下で、デザインも出来ればカッコイイものがあれば嬉しいです。 特に移動中や睡眠中に付ける事が多いです。睡眠中ということもあるのでこじんまりしたインナーイヤー型が希望です。「大きいのは寝返りとかで耳がいたくなっちゃうので「汗 どうかご助力よろしくお願いします!

  • イヤホンについて教えて下さい

    僕はまだ高校生なのですが、最近オーディオに興味が出てきました。 今持っているイヤホンは、SONYのMDR-EX700SLです。以前はATH-EQ300Mを使用していました 大幅な性能アップだと自分では思うのですが音の違いがそれほど感じられませんでした。 そこで質問なのですが、MDR-EX700SLは簡単に言うとどんな音を奏でてくれるのでしょうか? 自分では低音が多め、サ行が刺さるしか思い当たりませんでした。 回答お待ちしてます

  • 良いイヤホン、ヘッドホン教えて下さい

    ポータブルCDにつけるイヤホンかヘッドホンを探しています。 先日2500円で買ったヘッドホンの音の悪さにがっくり、、、。もっと良い音で聴きたいです。 値段は2万円くらいまで出しても良いと思ってます。コンパクトサイズで良い音で聴けるものがあったら是非教えて下さい!よろしくお願いします。