• ベストアンサー

存在の必要性を感じさせるためには?

sakusaku0の回答

  • ベストアンサー
  • sakusaku0
  • ベストアンサー率47% (410/859)
回答No.2

こんにちは。女性です。 私としては >(1)人前ではいつも明るい >(3)全般の家事が一般的な女性よりもできてしまう  は特に問題はないと思います。無理やりしていることではないですし。 しかし、気になるのが >(2)「やきもち・寂しがりを表に出さない」について。  です。 >経験上、やきもち・寂しがりを表に出すことによって、 その後喧嘩に至ったケースが多いせいかもしれませんが、  とありますし、まったくしないというわけではないかと思います。 それはきっと、相手にとって負担になるような言い方・方法だったので喧嘩になったのだと思います。 けど、やきもち・寂しがりをそのまま伝えるのではなく、甘えるような形でそれを表現するのはかまわないかと思います。 (「昨日会えなかったからちょっとさびしかったなぁ」くらいちょっと軽めにいいすぎない感じ、一言、時々いったりとか) (1)の状況を利用して、「少し体調が悪かったんだけど、○○(彼女)と会ったら元気になった。なんだかうれしいな」とかいってもいいかもしれないですね(^ ^) 実際、精神的に必要なのであれば、それを表現したほうがいいかと思いますよ。言わなければ相手には見えませんから、壁があるから(表現しないから)必要とされていないようにみえるのだと思いますし。 やっぱり、参っているときに、頼られると「必要とされてる」と思います(^-^)上手く甘えられる(?!)といいですね!

firedrift
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! はい、以前に、やきもち・寂しがりを表に出した際には、 相手にとって負担になるような言い方だったと思います。 怒ったような口調で言ってしまいました。。。 そして、本当に参ってるときに相談するのは、 ついつい、男友達になってしまってます。。。 次回、そういった機会には彼女に相談してみることにします。 末っ子なので、本来、甘えるのは得意なはずなのですが、 彼女に甘えるのはなぜか苦手な自分がナゾです(汗)

関連するQ&A

  • 「俺ってどんな存在?」と聞かれること

    当方女性です。 友達以上恋人未満のような関係の男性がいます。 先日その男性から以下のような事を言われました。 「○○にとって、俺ってどんな存在?」 「○○が幸せを感じる時ってどんな時?」 これって、私の事を好きであると受け止めていいのでしょうか? 私だったら特に1番目の台詞は、相手を好きだけど不安である感情が極限になっている時くらいしか発言しないのですが…皆さんだったらどんな時このような台詞を言いますか? また、このような台詞は遊び相手にも言えますか? 本気の相手にしか言いませんか?

  • 相手にとって必要な存在を思わすようにしないとというアドバイスの真意は?

    男性が女性に言う 「相手にとって必要な存在かどうか思わすのも必要だ」 というのはどのような意味があるのでしょうか?

  • 通院やカウンセリングなどが必要でしょうか?

    20代の女です。 度々質問させて頂いています。 最近あまりの自分の恋愛下手さに、専門家さんの力が必要なのでは…?と考えるようになりました。 理由は、どんなに優しいと感じて付き合った人でも、交際からしばらくするとみんな別人のように冷たくなってしまい、その度ショックで不眠や食欲不振に陥ってしまうのです。 失恋の度、強くなるどころか相手がまた豹変するかもしれない、私はまたキズつくのかもしれない、と思う気持ちは大きくなり、また誰かと付き合えても、顔色を伺ったり、言いたい事を我慢したり、そして失いたくないからいい彼女でいようと様々な事をします。 マメな連絡や料理やプレゼントなど…。 そうしていくうちにいつのまにか相手はいつも、最初の頃と同一人物とは思えない程の冷たい人間になっています。 今は相手にきちんと意見する、主張する、という事が怖くて仕方ありません。 きちんと誰かと向き合えるようになるには、通院やカウンセリングなどが必要でしょうか? 私はある種の恐怖症ですか? なんかヘンな言い方ですが、恋人と堂々とケンカができる女性になりたいです。 どなたかアドバイスお願いします。 変わってしまう男性の心理についても知りたいです。 長文失礼しました。

  • 私はどんな存在なんでしょう?

    33歳男性です。 最近、気になっている女性がいます。半年位前から仲良くしている友達?についてです。 相手は私に対してどのような感情を持っているんでしょうか? 状況としては私に好意を寄せてくれている気はするんですが、隠す必要のないとこで妙な秘密を持っていることから、どういった存在として捉えられているのか?どうしてこんなとこを秘密?(こっちからしつこく質問はしてないけど)にしてたりするのか?ご意見をいただきたく思います。 ・お互い恋人がいません。 ・呼び方はお互いに下の名前です。 ・月に1~2回程度2人で飲みに行く間柄です。 ・飲みに行くと大概始発まで飲んでます。 ・飲み代は私が少し多めに払うことが多いが、時々おごってくれる。 ・メールの頻度はかなりバラバラ1日30往復することもあれば、1週間あくこともある。 気になった言動 ・最近「好き」って言わせる誘導尋問が多い ・「男友達はいらない」と言っていた ・一度別れた相手とは、関わりあいたくないと言っている ・連絡が1週間くらい途絶えると寂しいってメールが来る ・赤外線交換の情報に入ってた誕生日の情報を見てくれていて、誕生日を祝ってくれた 相手の情報について ・苗字を知らない ・年齢を知らない(年上だとは言っていた)

  • 振られたんですが必要な存在だと言われました。(長文です)

    三年間友達期間を含めて付き合っていた彼女がいました。6月に振られてやり直し8月にまた振られた後はあいまいなまま付き合ってきたのですが昨日付き合っている人ができたと言われてしまいました。 土曜日に彼女は飲み会があったんです。本当は行って欲しくなかったけど付き合ってるわけ じゃないし強くはいえませんでした。飲み会終わるまでまってようかって話したらあいまいなままになって。で結局は飲み会に来てた人と付き合う事になったっていわれました。 じゃ私とはどうするんだって聞いたら私を傷つけるからもう会わないって。最近喧嘩がおおかったしもっとお洒落になれとかいわれてしましました。私も好きになって貰う努力はかけてたと思います。 だけどその後私という存在はこれからも必要だともいうんです。友達になりたいみたいな事言って。思い込みもあるんだけど、はっきりいって私以上にあの娘を理解できるのはいないし愛したのもいないと思ってます。それだけの事はしてきました。その子はなにか嫌な事があるとすぐ他に逃げる癖があって今回も私から逃げたのかも知れないし、その人とも上手くいかないかも知れない。 でも今は私よりその人が好きだそうです・・・ 今正直なところ気持ちは半分半分です。 私以外の人と一緒にいると思うと胸が張り裂けそうだし。すっぱり諦めようと思う半面諦めきれ ないと思ったりもしてしまう。時間をおいた方がいいのかとか考えてしまうし。どう思いますでしょうか? 今日また会って話すことになっているのですが友達として会いたいと言われると思います。友達としてでも関係を持ってチャンスを狙うか、友達にはなれないさよならというべきなのか悩んでしまって。 同じような経験をされた方はいませんか?私34歳彼女は25歳です。正直まいってます…

  • 私は友達にとって必要な存在なのか?

    見てくださってありがとうございます。 長文ですが読んでくださるとありがたいです; 今、友達のことで悩んでいます。 仮に友達の名前をA子とします。 私とA子は高校1年のときから3年ほどの付き合いです。 でも最近、話題もなく一緒に居ても無言で気まずいだけです。 また、A子は彼氏との悩みなど他の子に相談して私が聞いても話してくれません。 なんだかA子にとって、私は必要なのか分からなくなり、だんだんA子を避けるようになってしまい、他の友達と居ることの方が多いです。 A子も自分からは私のそばへ来ようとはしません。 お互いが相手を避け、関わらないようにしている感じです。 また、A子のホームページには最近「B子大好き!」「やっぱりB子が一番気が合う!」などと日記に書いています。 B子とはA子の中学からの友達です。 私にはその文章が私へのあてつけのような気がしてなりません。 ホームページが出来た頃には、私のことが一番好き!みたいに書いてあったからです。その書き込みは消えていました。 もうA子にとって私は必要のない存在なのでしょうか? もう学校に行くのも憂鬱です。 普通の友達に戻るにはどうしたら良いのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします;

  • 尽くす女性とは、都合のいい女性のことでは?

    尽くす女性というと、男性(恋人、夫)に料理や洗濯など…家事全般をこなし、話(愚痴など)を聞いてあげて、一歩二歩下がって…というようなイメージに辿り着きます。これは単に、男性にとって都合のいい女性ということではないのでしょうか? 私は全くそのようなタイプの人間ではないので、余計にこのようなイメージに辿り着くのかもしれません。 この偏見を払拭できる、ご意見やアドバイスを聞かせて下さい。

  • 元カノの存在が気になります。

    私は21歳女です。 付き合って3ヶ月になる彼がいます。 彼とは職場が一緒で、彼からのアプローチで付き合い始めました。 付き合う前に、元カノが忘れられず苦しかったから前に進みたいとゆうような話をされました。 付き合ってからは、元カノの存在は忘れていたのですが、彼から、「元カノを思い出すときがある」とゆわれ、かなりショックを受け、それから元カノの存在が気になるようになりました。 彼は、未練ではなく、思い出すときがあるだけだとゆっていました。 もう元カノの話はしないでとゆって、その場は収まりましたが、最近また「元カノとのプリクラが捨てられない」とゆわれました。 思い出としてとっておきたいそうです。 それをわざわざ私にゆう彼がおかしいと思うのですが、ゆわれたら気になってしまって、不安になってしまいました。 好きとゆう感情はないとゆわれましたが、いまいち信用できません。 彼は私が2人目の彼女なので、元カノはその子だけです。だから、特別なのは仕方ないと思うのですが、どうしても引っかかります。 別れたくはないので、私が我慢するしかないのでしょうか? プリクラを捨ててくれなきゃ別れる!とゆって喧嘩して、わかったとゆったのに、結局捨てられないとゆわれました。 これは本当にただの思い出なのか、未練なのか分かりません。 私はかなりのやきもち焼きなので、すごく辛いです。 彼は私を本当に好きなのかわからなくなってしまったので、どうかアドバイスお願いします。

  • 特別な存在って何ですか?

    5年間恋人のように付き合っている男性がいます。彼とはとても気が合い、毎週1回は映画や食事、ドライブなど出かけています。ただ、まだ一度も私に「彼女になってくれ」と言ったことはありません。 先日、彼の誕生日に彼から「これからも仲良く友達でいてね」と言われたので、「彼女にはしてくれないの?」と尋ねてみました。すると、 「彼女にしたい女性は結婚したいと思う人だから」、つまり私はその対象ではないと言うのです。「じゃあ私は何?」と重ねて質問すると、「ただの友達じゃなく、特別な存在。一番大事な人」と言われました。「一緒に居ると楽しいし、安心するからこれからもそばにいてね。」 全く理解できません。男性にはこの心理が理解できるのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 人間関係の深め方、築き方。

    28歳女です。 人間関係の深め方や築き方が分かりません。 もともとコミュニケーション下手だった為、社会人になってからは色んな人と関わるよう努力したりコミュニケーション関係の本を読んで知識はつけていたつもりでした。人前で話したり、話しかけたりと最初の段階に関しては人並みにはなったと思います。 しかし、最近になって恋人との喧嘩、友人との喧嘩、職場の人間関係。家族内の問題と色々重なり、もうこれは自分の性格や存在自体が駄目なんだとすごく落ち込みました。 恋人や友人との喧嘩で分かったことは、私は凄くプライドが高いということ。そして自分の気持ちが話せません、よく考えないと自分の正直な気持ちがわかりません。なかなか自己開示が出来ません。というか、するときはし過ぎてしまいます。 無意識にそうしてしまいます。 ある友達にはオブラートに何重にも包むよね、と言われました。 違う友達には何が好きか分からない、透明だと言われました。 恋人には本心が見えない、分からないと言われました。 どうやって変わっていけば良いのか分かりません。人間関係の深めかたがわかりません。嫌われたくないし、バカにされたくもないです。 ドロップアウトしていた時期があるので、その分今にきているような気もします。 どうすればここから脱却出来るのでしょう。