• 締切済み

本人の承諾無しに加入された保険について

先日、病気になり入院、手術をした際に、姑母が同居の嫁の私に承諾無しにかけていた、郵便局の保険があるので、診断書をとるように言われました。 保険の請求に姑母が行くと、本人でない場合は、免許証と保険証が必要と言われ、私に貸すように言われました。 姑母といえど、他人なので、貸せないと断ると、 結局、私が保険に請求手続きに行くことになりました。 姑母が契約人で、保険料も姑母が支払ったものなので、入院・手術の保険給付金は、姑母のものということで全額、渡しましたが、どうも不に落ちません。 保険の加入手続きをした覚えもないし、自分の病気で姑母が利益を得るというのは、合法なのでしょうか? 姑母の話によると、郵便局の人間が簡単に保険に入れてくれた癖に、 保険料をもらう時は、なぜ、本人でないとくれないのかと文句を言っておりました。 また、死んだら1千万円もらえるはずだったのにとも言われました。 私としては、この保険は来年の夏の満期を前に(保険請求手続きの際に初めて保険証書を見て、来年夏に満期の貯蓄型養老保険とわかりました)解約手続きしてほしいですし、私の病気に支払われた、保険金を私に返還してほしいです。 しかし、姑母は、自分がかけた保険なので、すべて自分のものと思いこんでいるので、解約には応じてくれませんし、 今後、私がまた入院・手術をした場合も自分の利益と思いこんでいます。 こういった件は、当たり前のことなのでしょうか?

みんなの回答

  • kibino
  • ベストアンサー率32% (19/59)
回答No.5

no2です。 >本人が請求に行かないと簡単にもらえないということで、私が行きましたが、保険金は、姑の郵便口座に入金するように言われました。 しかし、その件を窓口で言いいましたが、断られ私の口座に、振り込まれ、全額¥202,500を姑に手渡ししました。 断られます。入院保険金は、被保険者(boom2008)のものですので、郵便局としては、被保険者にしか払えません。 >契約が違法ということであれば、別居が無事に終わった時点で郵便局に申し出るつもりです。 やめておいたほうがいいと思います。なぜなら、請求前に、今までの契約の経緯を説明して、保険の無効を主張するならば、いいと思います。 しかし、(姑に強制されたとはいえ、)今回、被保険者様がこの保険を使って、入院保険金を郵便局に請求されていますし、郵便局も被保険者様の口座に振り込んでいます。 客観的に考えてください。自分が使った(請求した)保険は、同意していない保険というのは、矛盾してませんか? >全額、姑に渡し、領収書は手元にありますが、この保険金は、どうなるのでしょうか? もちろん、あなたのものですが、民事ですので、自分で話し合いで、解決するしかないです。弁護士を使って、請求するほどの額でもないですし、裁判費用のほうが高いです。

boom2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 内容から、今回は私の泣き寝入りということで、 終わりそうなので大変悔しく思います。 保険金は私に返還されなくとも、局員と姑には、法的に処罰を与えたかったです。 姑は、何の悪いことをしている意識もなく、本人の承諾無しに保険に加入して、病気・入院の保険金は、契約した人間の利益と思っておりますので。 年寄りだからと言って、許されることと許されないことがあると思います。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.4

#3です。 >その担当の人との間で合意され加入したようです。  合意ではありません。結果として「だまされた」「振り回された」ということです。「祝い金が支払ってもらえない」とありますが、通常の手続きをとれば何も問題ないはずです。通常の手続きをとることができない=契約方法に問題ありですね。簡保の相談窓口に実名で相談しましょう。

boom2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 祝い金の件は、私の立場は第三者になりますので、何もする手立てはありません。 それにしても、人の病気で私腹をこやさせるような保険の勧誘・契約には、腹がたちます。

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

 合法なのでしょうか?とは穏やかではありませんね。  質問を読んでいると、「郵便局に騙された」というのが結論のようです。お母様が契約者になること自体は問題はありません。」問題は質問者さんの同意無しに契約が成立していることです。保険を売る側としてはそういった事がわかっているにもかかわらず、契約を成立させたと考えるのが妥当です。  というのは「なぜ、本人でないとくれないのかと文句を言っておりました。」といった点から推察できます。おそらく契約当時は「保険」というものに対しての世間の影あたりも弱く誤魔化し誤魔化しやっていたのが、昨今ではいろいろとやかましくなって保険金を受け取るのも簡単ではなくなったということです。  それでも質問を読んでいて、いまだに誤魔化しているというか、無理やり整合性を取ろうとしているのか・・・「免許証と保険証が必要と言われ、私に貸すように言われました」です。本来入院保険金等は被保険者つまり質問者さんが受け取るものです。違う人間が受け取りに言ったからこそ証明する資料が必要なのです。  いつまでも誤魔化している郵便局…あいた口がふさがらないといったところですね。  質問者さんもお母様も振り回されているだけでしょうね。

boom2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 保険金を渡す時に、姑が他にも言っておりました。 三男も5年ごとに祝い金がもらえる保険に入ったのだが、 最後の祝い金が本人でないと支払えないと言われ、1年も経つのに まだ支払ってもらえていないと。 三男は、遠くに家族を持って暮らしておりますので、 免許書や保険証書を借りることができないようです。 また、主人(長男)を保険に入れたんだが、大きな病歴があるので、 入れなかったので、代わりにあなたを入れたのだと。 郵便局の人には、とても貯蓄性の高い有利な保険とのことで、 簡単に入れてくれたそうです。 家の近くに小さい郵便局がありますので、その担当の人との間で 合意され加入したようです。

boom2008
質問者

補足

>また、主人(長男)を保険に入れたんだが 上記は入力ミスです。 正しくは、 ”また、主人(長男)を保険に入れたかったんだが” でした。 大変、失礼致しました。

  • kibino
  • ベストアンサー率32% (19/59)
回答No.2

結論からいうと勝手に契約した保険は、無効です。 郵便局の保険の場合でも、告知欄がありまして、被保険者(相談者)の健康状態を○して、郵便局員が被保険者を面接しないといけないことになってます。 現在は、行われていませんが、以前は、(郵便局の場合、満期が最短で、10年なので、契約したのが、9年以上前になります。)契約に対して、郵便局の内部で、被保険者に対して、面接を行ったかどうかをチェックする体制があまかったので、姑さんが、勝手に、被保険者の署名をして、自分の印(シャチハタ以外)を押せば、郵便局の外交員が黙認すれば、書類上、契約は、成立していました。(2年以内に入院すれば、調査が入りますが・・・) 今からでも、局にいえば、契約は、無効になります。 同意して、契約した場合でも、満期保険金は、契約者のものですが、入院保険金は、被保険者のものです。 以上が結論ですが、途中で、保険契約が終わると、契約者が損をするので、同居してるので、これ以上もめてもと思います。 今のシステムでは、来年以降、勝手に新たに入ることができません。

boom2008
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 保険の加入は、おっしゃるとおり、約9年前のようでした。 来年の夏に満期で満期払い戻しが200万という証書でした。 私が、大きな病気をして大変な思いをしたのに、 なぜ、本人の承諾無しに入っていた保険で、しかも姑の代わりに 私が保険請求をして姑に渡さなければならないのか、 大変納得いきませんでしたが、別居の話が進んでおり、この夏にスムーズに別居を終わらせるためにも、 波風はたてないでくれとの主人の強い希望もありました。 自分達の人生を人質にとられているようなものなので、仕方ありませんでした。 本人が請求に行かないと簡単にもらえないということで、私が行きましたが、保険金は、姑の郵便口座に入金するように言われました。 しかし、その件を窓口で言いいましたが、断られ私の口座に、振り込まれ、全額¥202,500を姑に手渡ししました。 ただし、私は、一銭も、いただいておりませんので、全額、姑が受け取ったという領収書を実印入りでいただきました。 契約が違法ということであれば、別居が無事に終わった時点で郵便局に申し出るつもりです。 ただ、近くの局では、待たされるだけなので、どこの局が一番スムーズに行くのかわかりません。 また、おかれていた状況上、確かに私が保険請求に行き、私の口座に保険金が振り込まれ、 全額、姑に渡し、領収書は手元にありますが、この保険金は、どうなるのでしょうか? 姑が私の体で利益を得るのだけは、どうしても、納得がいきません。 姑は、この他にもお金の件で、普通でないことを、散々してきているので、 今回は、法的に処罰されるべきだと思っておりますし、本人の合意無しに、保険に加入させた局員も処罰されるべきだと思っております。 私の考えは、厳しすぎるのでしょうか? また間違っているのでしょうか?

  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.1

法律的に契約は双方合意の上契約が成立しますので第三者が勝手に契約した保険契約はもちろん無効になります。 「勝手に契約させられたから解約してくれ」と保険会社に言えばオッケーです。 万一渋ってもあなたの実印やサインで署名や捺印をしていないのでしょうからね。

boom2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに、署名、捺印はしておりませんが、 当時は、そのようなことが無しでも加入できたということが、ご回答でわかりました。 保険加入後9年が過ぎ、来年で満期のようですが、納得できないので、申し立てたいと思っております。

関連するQ&A

  • 本人の承諾なしに保険に加入できますか

    私の叔母が私の母には内緒で母を簡易保険(終身)に加入させています。 10年程前に母が交通事故に遭い3ヶ月以上入院しました。その際に叔母から、母を保険にかけているので保険請求の書類を取り寄せてほしいと言われました。母の承諾無しに加入できるの?と尋ねると、大丈夫な保険なんだよと言われたので代わりに取り寄せました。保険金の受け取りは叔母です。 この度、再び母が入院し(1ヶ月)、またも叔母から保険の請求をしたいから書類を頼みたいと電話がかかってきました。 今回、私の母はどこにも保険に加入しておらず、自腹で入院費を払いました。その事もあり、どうしても叔母の要求に納得いかず、自分で書類を取りに行ったら?と言うと、家族じゃないから請求出来ないと言っていました。 《質問》いくら姉妹でも本人の承諾無しに保険にかけられるのでしょうか?不当な気がしてなりません。 しかも、終身保険で何度でも請求できるみたいです。 その保険について良く分かりませんが15年以上前に加入したものみたいです。 保険の情報が足らず分かりにくいとは思いますが、分かる範囲で構いませんので教えてください。お願いいたします。

  • 簡易保険

    前月母が亡くなり。私名義で郵便局のハートフルプランに加入していました。受け取り人は、母でした。20年満期で来年の7月で満期です。 100万です。 保険料を私が受け継ぎ払うのがよいか。 解約をするのがよいか。 だいたい、月7000円ほどで入院保険特約がついています。 郵便局の方から連絡が入り、満期までただ証券を持っていて、満期に受け取りにくるか、名義変更のどちらかと言われました。

  • 郵便局の養老保険について

    郵便局の養老保険にはいっています。はあとふるプラン普通養老保険、はあとふるプラン特別養老保険、フリープラン養老保険です。 これらの保険は貯蓄のつもりで入っているのですが、病気になったときは入院保険と手術費が出ます。 もし病気になって、保険金が出た場合、満期の金額が減るのでしょうか。 実は、最近、入院したので、手続きをふめば、入院金が下りることになると思いますが、満期金額が減るのでしたら、入院の保険はやめようかなと思うのですが。

  • 保険者と被保険者

    85歳のお金持ちAおばさんが郵便局の養老保険を私に掛けてくれました。10年満期入院特約付き額面950万円。 一括で払込済みです。 保険者はAおばさんです。 これはわたしが入院する等なにかあれば保険金が出るということですね。 元気であれば10年後に満期を無事迎えるという事になりおばさんにいくらかの利息がついたものが帰って来ると思います。 もし10年経たず、Aおばさんが亡くなるなどしたらこの保険はどうなりますか? Aおばさんは連れ合いを亡くしております。子供はいません。兄弟が4人います。 払い込んだ保険金は兄弟で分けるということないなりますか? 独居の85歳のおば宅に郵便職員が移動、着任の挨拶に来たそうです。 そして、おばにうまい事を言ってすべての通帳を出させて見て定期を解約させ、おば本人を保険を入れようとしたのです。 しかしおばは断ったそうです。 ですが、「じゃあ名義を借りなさい、姪御さんも喜びますよ」とほざいた郵便職員の神経を疑います。 どこかに訴えてやりたいです。

  • 27歳女性 初保険加入で悩んでいます

    27歳女性ですが、万が一の病気等に備えて入院保険を考えています。郵便局で養老保険について教えてもらってところ、13年満期100万 入院保障1日7500円で、月々8800円でした。 なるべく一ヶ月の負担を安くと考えているのですが、最近CMでよく見かける保険もよいかなと思ったりもします。 ただ、貯蓄もできるタイプが良いと考えているのですが、郵便局の養老保険はどうなのでしょうか? 保険を選ぶのが始めてで悩んでいます。

  • 簡易保険の苦情

    加入していた簡易保険の満期日の1ヶ月ほど前に父親が膀胱癌であることが分かりました。 入院、手術の保障がついていましたので満期日を迎えてしまうと保障がなくなってしまうのか、また、何か手続き等することでこの保険を満期日を過ぎても継続させたりすることができないかを母親が問い合わせに最寄の郵便局へ行きました。 母親が受付で聞いたところ、加入している簡易保険は20日以上の入院に対して入院給付金が支給され、手術も20日以上の入院であれば手術の給付が受けられる。ただし、満期日を迎えると保障は終わりますといわれました。 数日後、別の郵便局で聞いても同じ回答でした。 保障が終わってしまうなら急いで入院しても入院費用がかさむだけと思い、満期日前の入院日をあえて選択しませんでした。 しかし、簡易保険の満期金の手続きに来た局員に父親が膀胱癌になったが保障が無くなってしまうので残念だというと、満期前に入院すれば満期を迎えた後でも保障は継続させられると告げられました。 しかし、満期日をすでに1日過ぎてしまっておりました。 市で一番大きな郵便局に行き、苦情を言うと、担当者が、上に保障が受けられるよう掛け合いますと良い対応をしてくれたそうですが、2日後くらいに、調査しましたがそのような誤った回答をした局員はおりません、あなたが誤解、誤認したためにこのようなことになったのでしょうという返事が上からあったと連絡がありました。 私は息子ですが、母がそのような嘘つき扱いされていることがいたたまれなくなり、そこから対応し、母の言っていることと相手の言ってることの事実関係を確認しました。 私は上に上申するといった担当者が本当は上に上申などしていないのではと思えてならないのです。 私が、上に上申した書類、上からの返答の書類を見せてほしい、と聞いたところ電話でしたのでありませんといわれたのですがおかしくないでしょうか?その地区を統括する支局へ伺いをするのに口頭でするのでしょうか? その担当者等、郵便局員が信頼できないのでどこに訴えたらよいかと思案しております。裁判では証拠が無いため不利な気がしております。良い対処法ありませんでしょうか?

  • 本人に知らされずに加入された保険のことについて教えてください

    社会人女性です。 両親と同居していますが、私が10年前に病気をしたときに、親は私に「お前はもう要らない。死んでくれ」と言われ、以来精神的に繋がりが断たれていて、ほとんど口も利きません。 そのような親が、私に内緒で、いくつかの保険に加入しているようなのですが、どこの保険会社だとか、保険の種類など、何も私には教えてくれません。 このような疑問を抱くきっかけは、母親が私に突然、「年金手帳を貸してほしい」といってきたことです。 何に使うのか尋ねると、もごもごしてはっきりと言わないので、問い詰めると「郵便局の保険に入るのに、年金手帳の番号が必要で、明日郵便局員が家に来るので、そのときに見せなければならない」とのこと。 何のための、どういう保険なのか、と更に聞くと、それ以上は答えず、ひたすら「手帳を貸してほしい」の一点張りなのです。 結局、良く分からないので手帳は貸しませんでしたが、翌日郵便局員が家に来ていたようです。親がどのようにしたのかは不明です。 親は「お前のための保険だ」と言うのですが、そうであったとしても、その内容を言えないというのが、とても疑問で気持ちが悪いのです。 以前から、郵便局以外の保険会社から、私宛だったり親宛だったりの封書がちょくちょく届いてはいました。 私宛のものでも、開けようとすると親に怒られて、中を見ないで親に渡していました。 最近は親が家にいて私は仕事に出ているので、どうしても親より先に郵便物を見ることができない状態です。 いくつかお聞きしたいのですが、 1・社会人の子供のために保険をかけている場合、親はその保険の内容や金額のことを、子供に教えないものなのですか? 2・年金手帳の番号を教えなければならない、郵便局の保険というと、何なのでしょう? 3・自分に、親がどのような内容の保険をかけているのかを知るには、どうしたらいいのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • かんぽ満期時で入院中ですが。。。

    教えてください。家族のことですが。。。 郵便局の簡保「普通養老保険」の15年満期をこの12月で迎えます。 今年の夏より病気療養中で入院中です。 入院保険金を請求できるので、診断書などの書類を用意しています。 ちょうど15年の満期を迎えますが、満期金を受け取るのと、入院保険金を申請するのは、まったく問題ないのでしょうか?? 簡保の仕組み自体よく解らず、困っています。 たとえば、満期金を受け取るのに入院保険金は申請できないとか、満期金分から差し引きされるとか??? 何かあるのでしょうか?? 初歩的なことからわかっていないので、すみません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 終身簡易保険に加入したいのですが、私は障害者です。

    現在郵便局の「終身簡易保険10年」に加入しいております。 来年、満期が来ます。 保険に加入した時は、健康でした。 現在は、精神障害者手帳を所持し、障害年金までもらっています。 継続して、保険に加入できるのでしょうか? 保険に加入する祭に、「現在、ご病気はお持ちでしょうか? 通院はしましたか?」など答えなければいけません。 健康である、と嘘の申し立てをしても良いものでしょうか? 正直に、精神科に通院し、治る可能性は不明と言われているとすると 断られるのでしょうか? 病気をもっている、と障害者と認めているは、同義語とみなされるの でしょうか? 保険について詳しい方、教えて下さい。 基本的に障害者は保険に加入できないのでしょうか? できれば、郵便局の保険に入りたいです。 どんな、些細なことでも良いです。 アドバイス下さい。宜しくお願いします。

  • 郵便局の学資保険満期金受け取りについて

    郵便局の学資保険が満期になりましたので、満期金の請求手続きをおこないました。 その際に聞きそびれてしまったのですが、満期金の振り込みは通常はどの位かかるのでしょうか? 受け取り方法は「ぱるる」に振り込むように手続きしました。

専門家に質問してみよう