• ベストアンサー

ビジュアルクリエーションについて

私は、ある町の観光協会のサイトを運営しています。温泉地、物産品、イベント、文化財、お土産、レジャー施設や体験施設を紹介する地図を作成するために、地図製作会社数社に見積もりを掛け、その中でビジュアルクリエーションのデザイン(案)が一番気にいりました。 ただし、他社と比べてビジュアルクリエーションの製作料金が1~2割程度安いのが少し気になっています。 いくら製作料金が安くても、安かろう悪かろうでお粗末な結果では困ります。ビジュアルクリエーションに実際に製作の依頼をした人がいらっしゃいましたら、そのデザインの品質や満足度についてお教えいただけますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rfyx2093
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

ビジュアルクリエーションの作品は、チーフデザイナーの石垣健作氏の才能に負うところが大きいです。 合理的モダンデザインの要素をキープしながら、カラフルで楽しさのあるセンスをデザインに吹き込む手際の鮮やかさは、多くのデザイナーの中でも抜きん出ています。審美眼の高いクリエーターの中にも、高い完成度で仕上げてしまう石垣氏の手腕に唸らされ、彼のファンになった人は多いです。 他社よりも見積もりが安かったとのことですが、基本デザイン以外の業務を外注スタッフに任せ、経費を節減しているという点がビジュアルクリエーションの大きな特徴であり強みでもあります。 品質が落ちるどころか、デザイナーの才能と経営幹部の営業努力によって生み出された当然の結果ですよ。 きっと満足のいく作品を作ってくれるはずです。

vfg6r75
質問者

お礼

企業努力の結果生まれた低価格だったのですね。 丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ビジュアルクリエーション

    ビジュアルクリエーションの仕事にとても興味があり、先日資料請求をし、応募しました。 しかし応募殺到のため、面接までいかずに不採用で終わりました・・・ また応募できる機会があったら挑戦したいと思っていますが、一度不採用だとやはりだめでしょうか・・ また、どのくらいのペースで何人位採用してるのかご存知の方いらっしゃいますか?今実際お仕事されている方もいらっしゃいましたらいろいろ教えていただきたいです。

  • ビジュアルクリエーションのこと教えてください

    ビジュアルクリエーションで在宅でお仕事されているかたいらっしゃいましたら教えてください。 二ヶ月の研修があるとありますが二ヶ月で習得できるものですか?お金は一切かからなかったのですか?研修を受けるのにクレジットは組まなかったですか?詳しく教えてください

  • ビジュアルクリエーションって。

    友達と一緒にインターネットを見ていて気になりました。 「2人でやりたいね」と言っているのですが実際やっている方いらっしゃいますか? 地図を作成する会社のようなのですがサイトに書いてあるように本当にお仕事をするにあたってこちらの金銭面での負担はないのでしょうか? メリットとデメリットを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビジュアルクリエーションについて教えて下さい

    ビジュアルクリエーションの在宅ワークに資料請求し、応募者多数のため「経歴書」を先方に送付した結果、書類選考通過の知らせがきました。次は電話面接なのですが、実際どういう会社なのでしょうか?以前、先方に「金銭は一切不要」との回答をもらっているのですが、仕事を始めてからこちらに金銭の負担が発生する?という事はありますか? 私って騙されているのでしょうか?

  • ビジュアルクリエーション

    ビジュアルクリエーションの仕事にとても興味があり、先日資料請求をし、応募しました。 しかし応募殺到のため、面接までいかずに不採用で終わりました・・・ また応募できる機会があったら挑戦したいと思っていますが、一度不採用だとやはりだめでしょうか・・ また、どのくらいのペースで何人位採用してるのかご存知の方いらっしゃいますか?今実際仕事されている方もいらっしゃいましたらいろいろ教えていただきたいです。

  • 滋賀県蒲生郡日野町307号線沿い

    滋賀県蒲生町日野町の307号線沿いにある大きな石垣でできた大きな門柱があり、それの奥に大きな施設?があるところがあるのですが、あれの詳細をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?すごく気になってます。メチャクチャ広いですが何も表示もなく、地図でもなにも表記がされてません。

  • GPSが使えないと不便?

    他社からドコモの携帯へ移行する予定の者です。 気に入ったデザインの機種があったのですが、GPSに対応していないので、それにするか迷っています。 その機種はGPSでない地図は見れるようで、それで間に合うならいいかな、と思っていますが、 GPSに対応していないと、不便でしょうか? これまで、恥ずかしながら携帯は、全然活用しておらず、普通の地図も使用したことがありません。 GPSと、ほかの地図の違いはナビゲーションがあるかないかの違いでしょうか? 携帯の普通の地図は、yahooで出てくるようなものと同じなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 町・県からの補助金無しでの学童保育の運営

    うちの町は人口1万人の過疎化・少子化・高齢化(40%)が進んでいる町なのですが、保育園が8つ(幼稚園はゼロ)もあって、血で血を洗う戦いを各保育園間で繰り広げています。 私の働く保育園が一番の老舗なのですが、もう10数名程度の園児しかおらず、経営的に厳しい情勢になっています。 そこで、保育園のように乱立しない一小学校区に一つしか認められていないと言われる学童保育をやろうかっという話が出ています。保育園をやっている都合上、保育士はふんだんにいるので、それは問題ないのですが、残念ながら町と県の理解が得られないため、補助金が出ません。 補助金無しで学童保育は厳しいという声をよく聞くのですが、補助金無しでもやっていっている都会じゃない地域の学童保育を運営している施設の方、どんな料金設定で学童保育を黒字ベースで運営しているのかをお聞かせ願えればと思い、書きました。 また、保育園の施設をそのまま学童保育に流用しようと考えているんですが、施設的に保育園と学童保育で決定的に違うものがなくてはならないとか、保育園には必要だが、学童保育には不要などというものなども併せて教えていただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 公共施設の駐車料金

    先日、茨城県の大洗町に位置する涸沼に新しく出来た観光施設を訪れました。 その施設は地域の広報紙などでも取り上げられ、各種パンフレットなどでも涸沼散策や名物のハゼ釣りと併せて利用する事を促す様な内容が書かれていました。また遊歩道に隣接している為、散歩をするには便利だなと以前より気になっていました。 その日は駐車場に車を止め、施設内の共販場で名産のシジミを買った後に周辺の散策へ行こうとした時に怒号と共に施設管理人に駐車料金500円を支払う様に催促されました。 話の内容を簡潔にまとめると、「キャンプとBBQ利用者以外は本来の施設運営趣旨と異なり迷惑なので駐車料金を徴収する」「特に釣り客は本当に迷惑なので絶対にだ!」と声を荒げて一方的に脅迫的態度で迫ってきました。 逆らう理由も無く、残念でしたがそのまま謝罪してその場を立ち去りました。 しかしよく考えてみると徐々にその方の説明が矛盾だらけで不審感を抱きました。 後日、町役場に伺ったところその施設は町から委託された市民団体が実質運営していると分かりました。なお、町は駐車料金の件は把握しておらず運営方針などの詳細に関しては団体に一任しているので分からないとのことです。 そこで施設に直接電話で施設に伺ったところ駐車場に関しては現在明確なルールが無く、金額や徴収対象者をその時々管理人の一存で決めているとの回答でした。 さらに管理人と話を進めると、この施設は一般の人向けではなくあくまでBBQとキャンプ利用者が総合的に利用出来る施設で、散歩や釣り人は本来入場も好ましくない。(問い合わせた時に「勝手に入って散歩したんですか?」と怒られました。)なので駐車する時は利用料として500円を徴収しているそうです。 ところが、当施設のホームページを再度見たところ「釣り人や周辺散策をする方、ぜひ当施設をご利用ください」と宣伝していました。その点を指摘すると書き間違いですとのこと。 補足としてサッカーコート2面分程度の施設内には駐車料金等の案内や施設の説明等は一切出ておらず、駐車スペースは無舗装の野晒し状態の空き地です。役所が設置したとみられる涸沼の総合案内看板などが点在しているため、一見公園の様にもみえます。 明確にキャンプ場であれば入場規制もあるでしょう。ただ、各所で違う趣旨の内容が公示されているので疑問です。 長くなりましたが、私の疑問はこうです。 ・市が委託している施設において駐車料金をその時々管理人の一存で決めた上で徴収するなどと言うことはありえるのでしょうか?また、その行為は違法では無いのでしょうか? ・管理人の方が施設は団体の物で町はあくまでお飾り、決定権は全て当人にあるとの趣旨を話していましたが役所からの委託というのはその様な構図なのでしょうか?またそれに伴い、入場を規制する事など可能なのでしょうか? 残念な気持ちと、悔しい気持ちが入り混じっています。どうぞ、よろしくお願いします。

  • ホームページ全面リニューアル

    個人事業をしている者です。現在、ホームページビルダー7で製作したホームページを運営しているのですが、あまり業務に結びつかず、今回、ホームページの全面リニューアルをしたいと考えております。と言うのも、現ホームページは、ズブの素人が作ったのがまる分かりな為、改善したいのです。希望としては、お手本としたい他社のホームページを真似するという方法を考えております。もちろんそっくりそのままなんてことは考えておりませんが、デザインを流用したいのです。 具体的には、どのようにしたらいいのでしょうか?技術が初心者レベルなので、どんな些細のことでもお教え頂きたいです。

専門家に質問してみよう