• ベストアンサー

『世論』はなんと読みますか?

NHKのドラマでは「せろん」と言ってましたが、民放のドラマでは「よろん」と言ってました。 一体どちらが正しいのでしょうか?

noname#4407
noname#4407

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4242
noname#4242
回答No.2

こんにちは。 本来、與論(よろん)はこのような字で書かれていたのですが、当用漢字制定後に世論と表記されるようになりました。「與」の字は民衆という意味なのですが、世間一般のということで、「世」が当てられるようになりました。 ということで、「よろん」というほうが「正しい」のかもしれませんが、「せろん」でも間違いではないと思いますよ。

noname#4407
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。 そういう経緯があったわけですね。 勉強になりました。

その他の回答 (7)

  • taccha
  • ベストアンサー率21% (19/90)
回答No.8

こんちわ 僕も前から気になってました。 討論会で「よろん」といってる人と「せろん」といってる人がいて、どっちじゃぁ(キ▼▼)と思いました。 そのときいろいろ調べてみたんですが、物によって違うんですよね。 ・輿論からきてるから、「よろん」が正しい。 ・輿論からきてるが、世論に変わったので「せろん」が正しい。 ・「せろん」は間違いではないが「よろん」のほうがいい。 ・「よろん」で調べたら、「せろん」の項参照って書いてあったりする。 どっちでもいいみたいです^^;

noname#4407
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この4つはどれももっともな理由ですね。 どちらでもいいみたいなので、その時の言葉の雰囲気で使用したいほうを 使おうと思っています。 ありがとうございました。

回答No.7

こんにちわ☆haruchan33です。 さっき気になったので広辞苑で調べてみました。 世論:せろん→ある問題についての世の中一般的な考え方。輿論。 世論・輿論:よろん→世間一般に行われている議論。世間の人の共通の論。大衆の声。世論。 どうやらどちらでもありだそうです。

noname#4407
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気になって「世論」という言葉を使えなくなってしまってたのですが どちらでもいいということですね。 ありがとうございました。

  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.6

再登場です。 もし、ドラマの時代設定が戦前であれば、「よろん」としか発音しない、というのが、正確なつくりのドラマの証明だと思います。

noname#4407
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 そうですね、確かに(よろん)か(せろん)のどちらかを使用することで時代設定がわかりますね。 おもしろい観点からのご意見、ありがとうございました。

  • anaank
  • ベストアンサー率10% (29/287)
回答No.5

分かれるんですよね。よろんちょうさ…という言葉がありますよね?ヨロンで良いんじゃあないでしょうか?

noname#4407
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は(よろんちょうさ)のほうが(せろんちょうさ)よりしっくりくると個人的に思っています。 なんとなく…ですが。 どちらでもいいようなので、その時々によって言いやすいほうを選んで使っていこうと思っています。

回答No.3

世論は正しくは「せろん」です。 世間の大多数の人の意見、世上で行われる議論の意味ですね。 昔は「輿論」(よろん)という言葉を使っていたそうなのですが、戦後の漢字制限によって「輿」の字が使えなくなったため、変わりに「世論」(せろん)という言葉を使うようになったと聞きました。 ただ、「世」は「よ」とも読めますから、「輿論」になじみのある方々はそのまま「よろん」と読むことが多く、せろん」「よろん」の両方の読み方が生きているのです。

noname#4407
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 世論は正しくは「せろん」なのですか。 つまり、「輿論」の字を使う時は(よろん)、「世論」の字を使う時は(せろん)が正しく、また(よろん)と読んでも差し支えないということですね。 よくわかりました。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.4

どちらも正しいですが[世論調査]は[セロンチョウサ]と読むのは[NHK]のような気がします。 しかし建築の[施工:セコウ]と、法律の[施行:シコウ]・・・これだけは間違えない方が恥をかきません。

noname#4407
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どちらも正しいのですね。 NHKが「せろん」と言うのは何か理由があるのでしょうか。 建築の[施工:セコウ]と法律の[施行:シコウ]、私はいつも読む時いつもちょっと躊躇しちゃいます。 わかっているのに間違えそうで… 以前九州の地名で「小倉」を「こくら」と発音するとわかっているのに、「おぐら」と言ってしまって恥をかいたことがあります。

  • megumaru
  • ベストアンサー率50% (23/46)
回答No.1

もともと「よろん」が正しかったと思います。字も元は「輿論」です。それが「世論」と書かれるようになり、読み方も変化したのでは。

noname#4407
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 元の漢字があるなんて知りませんでした。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 世論調査

    世論調査はいくつかの討論番組で殆どなされていますが、NHKの結果と、(TV朝日、ふじTV)の結果には明らかに違いがあるのはなぜなのでしょうか? ★ 小泉政権の支持率、政党の支持率について; (1)NHKと民放には5%-10%程の差が出る。 いつもNHKの方が小泉支持、自民党支持が高い。 (2)調査の方法はルールがあるらしいが、質問の仕方 に違いがあるのか。 こうした傾向はほとんど毎回のように思いますが。

  • NHKにバラエティやドラマは必要なの?

    民放でも出来るような番組など、民放にやらせておけばよくないですか? NHKのバラエティやドラマを望んでる視聴者は多いんですか? NHKは報道と教養に特化すればいいと思うんですけど。

  • フィクション…

    民放のドラマの最後には、「このドラマはフィクションであり...」という 断り書きが出ますが、NHKのドラマには、 このような断り書きはない、という風に聞いたことがあります。 NHKは見ないので、わからないのですが、 実際はどうなのでしょうか。 また、もし本当であれば、どういう理由があるのでしょうか。 教えてください。

  • NHKのドラマは1クール(3ヶ月)単位で作ってはいないのでしょうか?5

    NHKのドラマは1クール(3ヶ月)単位で作ってはいないのでしょうか?5回くらいのドラマがあるのですが、これは民放と方針が違うのでしょうか? 朝の連続ドラマと大河ドラマは除きます。

  • 大河ドラマ

    NHKの大河ドラマなんですがどうして視聴率あんなに高いのですか? 見たこと無いので面白いのか面白くないのかわかりませんが 視聴率が20パーセント以上なので他の民放ドラマより面白いということでしょうか?

  • あなたの好きなドラマは?(1995~2000)

    1995年から2000年に放送された民放ドラマの中で、あなたが好きなドラマは何ですか? 理由や魅力なんかも教えていただけるとうれしいです。 いくつでも構いません。 ただし、海外ドラマ、NHKドラマ、昼ドラマ以外でお願いします。

  • 視聴率サイトを探しています

    オンエア中のものだけでなく、歴代のドラマの視聴率が分かるサイトを探しています。できれば、民放だけでなく、NHKのも知ることができるところがいいです。お願いします。

  • BS放送

    主にNHKのBSをよく見ます。 民放のBSも時々興味をそそられる番組があり見ます。 ところで民放のBSで韓国ドラマとテレビショッピングの多さにびっくりしています。時として2,3局が同時に同じような番組を流しているのには呆れます。 この現象はいったいどこからきているのでしょうか? 民放は視聴率が重要なのはわかりますが、これで本当に視聴率が稼げるのでしょうか?

  • テレビのドラマの欧米物が激減、なぜ?

    最近テレビのNHKも民放も日本国産と韓国ドラマが多くなっています。以前は欧米のドラマが目白押しでしたが、なぜ最近は欧米ドラマがへったのでしょう?購入価格の差でしょうか?それとも他に政治的な意図か何かがあるのでしょうか? お教え下さい。

  • 最近、NHK朝ドラ「ゲゲゲの女房」、「てっぱん」、大河ドラマ「龍馬伝」

    最近、NHK朝ドラ「ゲゲゲの女房」、「てっぱん」、大河ドラマ「龍馬伝」の出演者を民放のCMでよく見かけるようになったと感じているのですが、たんなる気のせいでしょうか?