• ベストアンサー

二輪パッド交換(Rブレーキ)

先日、自分で、ヤマハ「セロー」の後輪ブレーキパッド交換を試みたのですが‥、外したまでは、イイが!! 前にせり出した「ピストン」が、手動(手押し)では引っ込まず、泣く泣く断念するハメになりました。 確か??私の記憶では、手で奥に押し込む手順だった筈。 ネットでも確認すると、やはり、その様に書いてあります。 また、前輪パッド交換では、手で押し込む事で、無事に終了しています。 追加ながら‥、シリコングリースを塗る!等の注意書きもありますが‥、それは、かなり大事でしょうか‥?? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#168741
noname#168741
回答No.2

多分ピストンをまっすぐに押し込めていないか、ピストンが汚れていて ダストシールとの摩擦が起きている、あたりだと思いますが。 シリコングリース、多分大事ですよ。 ピストンをある程度押し出し、清掃後シリコングリースやメタルラバー などを塗ってやれば片側を押し込むと反対側が飛び出てくるほど動きが スムーズになると思います。 清掃しないままピストンを押し込むとダストシールを傷めるのできれい にしてからの方がいいですよ。

flower-bed
質問者

お礼

丁寧な回答、誠に有難う御座います。 やはり、思い起こせば、ピストンもそんなに汚れてはいなかった故!! 他のトラブルも考えられますよね~!! しかし、困ったもんです、このセローには!!‥(笑)

その他の回答 (5)

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.6

ピストンの固着か、フルード入れすぎでは。ブレーキフルードを追加したような記憶がありませんか?ピストンを押し戻すと、リザーブタンク側へフルードが逆流しますから、入れすぎているとピストンが戻りません。 あと、ピストンの数が少なければ少ないほど押し戻すのに力が要ります。特に、方押し1ピストンキャリパだと、ピストン押し戻すのにかなり力が要ります(^_^;)。 ピストンとブレーキパッドの間にはグリースを塗って密着性を上げておかないとブレーキ鳴きが起こりますよ。まぁ、性能には無関係ですが。

flower-bed
質問者

お礼

ピストンを逆に戻すと、勿論、液(フルード)は逆流。その理屈は知っている故!!リザーバータンクの量も確認し、キャップも開けておいたのですが‥。(笑) 今、私は、ピストン固着だと解釈しております。 丁寧な回答、どうも有難う御座いました!!

  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.5

一部、間違った事を難の臆面も無く書き込んでますが。 >手で押し戻る?新車ぐらいですよ、そんなの。 ↑これ、思いっきり間違ってます。 中古車だろうがレーサーだろうが、きちんと整備されているのはちゃんと手で押し戻ります。 実際当方が乗ってるTZR250SPRもNSR50もシグナスX-SRもJOGスポーツもHi-upRも”普通に”手で押し戻ります。 シリコングリス(カップグリス)はブレーキキャリパー分解してOHする際にピストンに塗ります。 手で押し戻らない・・・・といのはブレーキが引き摺っている証拠。

flower-bed
質問者

お礼

成程!!力自慢の私の力☆でも!? 手で戻りませんでしたからねぇ‥!!(笑) 是には、些か、ビックリでした‥。(苦笑い) また、前輪はキチンと手で戻り‥、また、自分も決して素人でない故‥、 かつては何台か??自分でパッド交換をしたこともありましたので。 親切な回答を、どうも、有難う御座いました!!

noname#60563
noname#60563
回答No.4

リヤのブレーキフルードをパッドの交換前に補充していませんか・・・? もしそうならフルードを少し抜かないと行けません、又ピストンは中性洗剤などでピストンやダストシールに傷を付けないように出来るだけ綺麗に掃除して、ブレーキインナーパーツ用のグリス(専用の物)を使いましょう。 是をするとしないではその後に大きく差が出ますよ、何もしないで押し込めば(押し込むための工具も有りますが)最悪シールを傷めすぐにキャリパーのオーバーホールをする必要が出てくることも有ります。 グリスを薄く塗らないと行けないのも理由があり、シールの保護やピストンの保護など大切なのです、もちろん私はパッドを交換するときにはその様にしていますし(手間は掛かるが)その後フルードも必ず交換しています(上から補充しながらですが) 是をしないとキャリパー内のフルードは汚れたままですから・・・ なお、ピストンは2T車の物でも正常に作業していれば手で押し込めます(逆に言えば手で入らないのであれば何処かに手抜きか、ミス作業と言うこと) 又ピストンを専用の工具を使わないで無理矢理抜いたり押し込むのはトラブルに直結しますから絶対にしないようにしましょう。

flower-bed
質問者

お礼

手順には、手落ちはないだろう故!! 皆様のご意見を統合すると‥、やはり、是はブレーキが摺っているのか‥?? または、やはり、何らかの不具合が考えられますね。 しかし、中古で買った私の「セロー」ですが‥、中古”という事もあるのか????腑に落ちないトラブルが多すぎます。 やはり、距離45000KM超えというのは‥、やはり、多少は仕方がない所なのでしょうかねぇ‥??(苦笑い) 今回は、かなり苦戦しています。

  • 00stepwgn
  • ベストアンサー率29% (44/148)
回答No.3

>か??私の記憶では、手で奥に押し込む手順だった筈。 >ネットでも確認すると、やはり、その様に書いてあります。 それはネットの情報が間違っています。 パッドの間にマイナスドライバーを入れてこじ開けるのが普通のやりかたです。 手で押し戻る?新車くらいですよ、そんなの。お試しあれ。 シリコングリースはパッドとブレーキピストンの間に塗るものです。 ブレーキピストンを組む時に塗るのはブレーキオイルです。間違えないように。 全バラO/Hしてピストンラッピング、シール交換すればベストですが、 ブレーキオイル交換およびエア抜きが必要です。よーく考えて自分にあった整備をしてくださいね。

  • okky0707
  • ベストアンサー率22% (34/154)
回答No.1

 パッドを外した状態で、ブレーキペダルを踏んだりしてませんよね?  油圧をかけてピストンが飛び出してしまったというのなら、 初心者が下手に組み直しても危険が伴うので、 おとなしくバイク屋さんにみてもらってください。  そうでなければ、リザーバータンクの蓋を開けて、 ウォーターポンププライヤー(通常のペンチより大きく口が開くペンチ)で キャリパーを挟み込んでピストンを押し戻してください。  それでも硬くて押し込めないようなら、ピストン固着の疑いがあります。 これまたバイク屋さんにオーバーホールをお願いしてください。  なお、パッド交換後は必要以上にピストンが戻されているので、 ブレーキが効きません。 必ず何度かブレーキレバー(ペダル)を操作してから運転してください。

flower-bed
質問者

お礼

早速の回答、どうも有難う御座います。 やはり、皆様のご意見を統合すると‥、ピストン固着の疑いが強い様です。 しかし、是は、乗っている距離とは関係があるのでしょうか‥?? 実際は、考え辛い事ですよね‥。(苦笑い)

関連するQ&A

  • ブレーキパッド交換について

    新車でムーブを買って5年が経つので、近々車検でオートバックスに見積もり依頼をしました。 そこでブレーキパッドについてですが、前輪は大丈夫といわれたのですが 後輪は車検時に見てみないとわからないと言われました。 調べたところ、前輪のほうが減りが早いと言うことなので、前輪が問題ないなら、後輪も交換は いないで大丈夫と言うことになりますか? でも5万キロ走ってパットの交換しなくても大丈夫なんですね。

  • ブレーキパッドを交換したらコトコト鳴ります

    フロントブレーキパッドを交換したのですが、路面の凸凹やタイヤノイズが出る場面でフロントからコトコト鳴ります。 少しでもブレーキを踏むと音はおさまります。 交換にあたり、パッドをはめる金具(正式名分かりません)とブラケットの汚いグリスを全て掃除してしまいました。 こびりついたグリスを掃除してはいけないのでしょうか? 締め付け等に緩みはありませんでした。 片押し2ピストンキャリパーです。 スライドピンやピストン固着はありませんでした 足回りショックやタイロッドエンド、テンションロッドの取り付け部分などの緩みはありませんでした。 ロアアーム、タイロッドエンドのジョイントのガタもありませんでした。 今まで何回もパッドを変えましたが、こびりついたグリスは掃除せずにしてましたが、コトコトは鳴りませんでした。 グリスを掃除してしまったのが原因かと思うのですが、ここはシムに塗るグリスを使えば良いのでしょうか? パッドがはまる上下についた金具です。正式名分かりませんすいません。

  • ブレーキパッドの交換で行き詰ってしまってます。

     前輪のブレーキパッドを自分で交換してます。右前輪はできたのですが、左前輪の作業の途中でピストンを戻せなくなってしまいました。  対向式キャリパーでピストンは内側と外側に1個ずつあります。まず右前輪のパッドをはずし、ピストンを押し込みました。古いパッドを当ててエイッと押して新しいパッドを入れました。ここで一度ウマからおろしてエンジンをかけ、駐車場内を走ってみました。踏み応えに違和感ありませんでした。元の場所に戻って反対側を持ち上げて、同じ作業をしたのですが、まず内側のピストンを押したらスッと奥まで戻ってしまいました。ずいぶん軽いな、と思いながら外側のピストンを戻そうとしたら、こっちはびくともしません。力をいれて押すうちに、いつの間にか内側のピストンが出てきていました。これを戻そうとしたら今度はびくともしません。結局内側も外側もピストンが戻せなくなってしまいました。右前輪の作業後、走る前にブレーキフルードのタンクのふたを閉めた事を思い出し、開けてみましたが同じです。アストロプロダクツでピストンを戻す工具を買ってきましたが、ピストンとローターの隙間が狭くて入りません。自転車用の薄いスパナを入れて思いっきり押してみましたが戻せません。何が起こってしまったのでしょうか。

  • ブレーキパッド交換

    イントルーダー1500の後輪のブレーキパッドの交換方法を教えて下さい。キャリパーを外さないで交換できるらしいですが、やり方がわかりません。前輪はキャリパーを外して出来ました>よろしくお願いいたします。できましたら作業工程をお願い致します。

  • FF車のブレーキパッド

    現在FTOに乗っていて、ブレーキパッドの交換を予定しています。 FTOは前輪がベンチレーテッドディスクブレーキで、後輪がディスクブレーキです。 前輪はちょっと純正よりもいい社外のブレーキパッドを購入済みで、後輪のパッドをどのようなものにするか迷っています。 前輪よりも若干高性能な社外ブレーキパッドを選ぶべきか、純正のパッドにしておくべきか… Fドリとか激しい走りはしなくてもいいので、安定した走りができるいい車にしたいと思っています。

  • ブレーキパッド交換、失敗。

    車のブレーキパッド交換で失敗しています。 整備士の方、車に詳しいかたご教授下さい、宜しくお願い致します。 先日ブレーキパッドを交換しようと思って、前輪を外して同時にパッドを交換しようと思い、片側は、エア抜きの状態で、作業してました、片側のパッドを外したのを忘れていて、パッドを抜いた状態で、ブレーキを踏んでしまいました。対向キャリパーのピストンが、ローターに当たってしまって困っております。 どうしたら良いものでしょうか。

  • ブレーキパッドについて

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 ブレーキパッドについてなのですが、前輪はなんともないのですが、後輪がたまにキーキー といった音が鳴ります。 毎回ではないです、たまに、なのですが、今度長距離を走るので、ちょっと心配になって しまいました。 音も小さく、注意して聞かないと聞こえないくらいです。 車に詳しくないので、ガソリンスタンドなどに持って行ったほうがいいでしょうか? ブレーキパッドの交換は音が鳴ってからだと聞いているので、ちょっと心配になりました。 後輪にもブレーキパッドがついているのかも分かりません。 無知で申し訳ありません。 どなたか分かる方いらしたら、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • ラルゴのブレーキパッド交換

    よろしくお願いいたします。 H.6年式のラルゴ(4WD)に乗っています。 サイドブレーキではなく、踏んだときに 異音がするので、 ブレーキのパッドを交換したいのですが 部品代と、前輪か後輪のどちらを交換したら良いのかわからないので ラルゴに乗っている方や、詳しい方  仕組みなどを教えてください。 お願いいたします。

  • ディオZ4(AF63)ブレーキパッド交換について

    ディオZ4(AF63)のブレーキパッド交換について困っています。 パッドを交換したのですが、引きずった状態になってしまい、前輪を手で回しても全く回転しない状態になってしまいました。 パッドは社外品ですが、NTB製の信頼できるものです。交換の際、ブレーキフルードには手をつけておらず、ブレーキピストンはラジペンを使って苦労して押し引っ込めてから装着しました。装着後、ブレーキレバーを何回引いても、引きずり状態が解消しません。 又、ホンダのサービスマニュアルには交換前にブレーキキャリパを手で押しピストンを押し戻しておくとありますが、手で押してもびくともしませんでしたので、上記の通りラジペンで押し引っ込めました。 ちなみに、以前乗っていたSA16Jジョグで交換したときはこんなことは一度も無く、交換直後は逆にブレーキがスカスカでレバーを何回か引いた後に正常に戻っていました。 解決方法がわからず困っています。 詳しい方がみえましたら、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ブレーキパッドの残量表示

    軽自動車(ゼスト)の車検を受けた際、ブレーキパッドの残mmが 記録簿に記載されておりました。前輪は10mm、後輪は3.5mm。 え?? これは後輪は交換しなくてはいけないんでは?と思い、 主要諸元のブレーキの種類・形式を確認すると、 前輪は油圧式ディスク、後輪は油圧式リーディング・トレーリング となっておりました。 これってどうなんでしょうか? 車検受けた店からは何も言われませんでした。 あと、FF車のブレーキパッドって前輪と後輪のどちらが早く摩耗するのでしょう?