• ベストアンサー

パスワードの事でお尋ねします

パスワードの事でお尋ねします。孫が悪戯するので、パスワードを設置しましたが、休止状態で電源を切った時は、PWを入れる様になっていますが、電源を切るではなっていません。起動してしまいます。設定の仕方が悪かったんでしょうか?何方か教えて下さい、お願い致します。NEC LL750GD ノートです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
keeyo4310
質問者

お礼

有難う御座いました。

keeyo4310
質問者

補足

violet さん 何時も有難う御座います。早い時間にご教授頂き感謝致します。早速やってみました。出来ましたが、スタートをクリックすると、出てくるすぐ上のスタートメニューに、プログラムのアクセスと既定の設定が有り、クリックすると、プログラムの追加と削除の画面が出て来ます。之はどうゆう事ですか?又、私が設定したのは、スタートからコントロールパネルに行き、そこからアカウントを設定しましたが、之は其のままで良いのでしょうか?ご面倒でしょうがご返事を頂けたらと思います。お願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.2

スタートボタンをクリックして表示されるメニューに ・コントロールパネル ・プログラムのアクセスと規定の設定 ・ヘルプとサポート ・検索・・・等の他に 「ファイル名を指定して実行」がありませんか? ←ここに control userpasswords2 を入力します。 もし「ファイル名を指定して実行」が見当たらないなら ・Windowsロゴ[左下にある旗のマークが付いたキー] + Rキーを同時に押し「ファイル名を指定して実行」を表示する。 ・control userpasswords2 を入力する。 参考:Windows XP のショートカット キー

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/keyboard/windowsxp.mspx
keeyo4310
質問者

お礼

kazuo さん 返事が遅れ申し訳有りませんでした。有りました、出来ました。又、ショートカットキーはとても参考に成りました。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パスワード忘れた

    LAVIE Note StandardNS PC850-FAB ①昨日電源を入れるとロゴマークが出た後「修正していますのメッセージが出て」その後1日経ってもそのままの状態 ②今日も再起動を数回試したり放電なども試しましたが状態は変わらない ③途中NECに問い合わせして色々操作の手順を教わったが途中アカウントのパスワードがわからずNECさんからパスワードを教えてもらうこともできず結局その先に進まず状態は変わらない ④パスワードの再設定もパソコンが起動しないので出来ない ⑤NECさんからパソコンが壊れていて修理が必要と言われたが、修理に出すのもパスワードがわからないので受け付けてもらえないようです パスワードを知るのに何か方法はありますか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 電源が切れません・・・

    NEC Lavie LL750ノートパソコンを使っています。 「電源ボタン」を押すと「休止状態」にして使っていました。終わらせるときは、「スタート→終了オプション・電源を切る」で使っていました。昨日から、「電源を切る」をクリックしても電源が切れません。「コントロールパネル」の電源オプションは、休止状態をONにしています。「電源設定」のところをどうすればいいのかわかりません。・・どうすれば電源がきれるようにできますか?まだ初心者です。よろしくお願いします。

  • パソコンのパスワード

    パソコンを購入した、全くの初心者です。 先日ノートパソコンの NEC LaVie LL750/VG6W Windows7を購入しました。 インターネット開通は2週間先です。 ですが、子供が勝手に電源を入れパスワードを設定してしまい、それから何度も 子供が言うパスワードを入れても パスワードが違います とばかり出て、そこから先に進めません。 説明書を読んだりして、再セットアップに挑戦しましたが、それすら出来ません。 何度もパスワードを間違えると、もうどうにもなりませんか?

  • 起動が遅くなりました

    NEC LL750GD を使っています。今までは殆ど電源を切らず、休止状態で居ました。先程久し振りに一度電源を切り、普通に電源を入れた所、WindowsXp のロゴが出てその下にグリーンの(何と言うのか知りません)チカチカするのが、左から右に移動しますが、以前は十回程で次に行くのに、今回は21回も掛かりました。  其の為起動に3分程になり、困っています。何方かお解かりの人教えて下さい。お願い致します。

  • パスワードを解除するには

    孫が触るので、起動時にパスワードを入れる設定にしましたが、此れを解除したいのですが、其の仕方を忘れてしまいました。何方かご指導下さい。お願い致します。

  • コンピュータの電源が切れません。ウィンドーズVistaです。パソコンは

    コンピュータの電源が切れません。ウィンドーズVistaです。パソコンはNECのLL550のノートパソコンです。コンピュータの電源をシャットダウンしてもシャットダウン後すぐにまた立ち上がってしまいます。休止状態はできます。再起動もできます。シャットダウンだけできません。システムの復元もしましたが駄目でした。どうしたらよいでしょうか?セキュリティはウィルスバスター2010です。

  • 休止状態から復帰するさいにパスワードを要求したい

     似たような質問が多数寄せられていたため、vistaの電源オプションを休止状態にする方法はわかったのですが、休止状態から復帰する際にパスワードを要求するようにするにはどうすればいいですか? スリープからの復帰時→パスワードの要求なし 休止状態からの復帰時→パスワードの要求あり  このように設定したいのですが・・・・詳しい方ご回答の方よろしくお願いします。 ※休止状態の設定を有効にしたといっても、単に「スタート」メニューの電源ボタンの操作をシャットダウンから休止状態に切り替えただけです。

  • 休止後のパスワード

    OSはXPです。PCが休止後に再度使用しようとするとパスワードが求められるようになりました。パスワードを設定していないにもかかわらずす。 (第1の疑問) で、パスワードを入力しないとログインが不可能となぜかなってしまい再起動をしなければ使用できまん。 で、再起動後にユーザーアカウントでパスワードを設定しましたが休止後の再開後にパスワードを求められたので設定したのを入力しましたがパスワードが違いと出てきます。(第2の疑問) これってなぜでしょうか? 対処方法は?

  • 休止状態から始動パスワードがでない

    会社でWINDOWS2000を使用していますが、セキュリティー上始動パスワード(電源ONでF1 KEYを押して、SYSTEM UTILITY で設定するパスワードです)を設定するよう義務付けられております。通常のシャットダウン後では,始動パスワード入力画面がでますが、休止状態から立ち上げるとそれをスキップしてLOGON ユザーIDパスワードの画面になってしまいます。(これは、使用の問題なのでしょうか) 業務上、たくさんのWINDOW を開いているので、休止状態であれば、毎回WINDOW を開く手間が省けるので便利なのですが、上記セキュリティーの問題があります。何とか休止状態でも、始動パスワードを出す設定はありますでしょうか。

  • ログイン時のパスワード設定について

    NECのノートパソコンですが、ログインした時のパスワードの設定のしかたを教えて下さい?

このQ&Aのポイント
  • PDアダプターで充電ができなくなりました。別の場所で充電した後に元の場所で充電しようとしたが充電できない状態です。通電ランプもついておらず、時間が経っても充電できません。
  • PDアダプターの充電ができなくなって困っています。別の場所で充電した後に元の場所で充電しようとしたが、充電できない状態になっています。通電ランプもついておらず、時間が経っても治りません。
  • PDアダプターの充電ができなくなってしまいました。別の場所で充電した後に元の場所で充電しようとしたが、充電できない状況です。通電ランプもついておらず、時間が経っても充電されません。
回答を見る