• ベストアンサー

firefoxのプロファイルフォルダに、

signon3というファイルがあったので消したのですが まずかったでしょうか? ちなみにfirefox3はこの前まで使ってましたが もうアンインストールしました。 firefox3は正式版が出てから使う予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.1

Firefox3.0β5をインストールされて起動すると、defaultのプロファイルとは別のプロファイルを作成して、プロファイルマネージャーでこれに切り替えて起動しないと、2.0で使用しているdefaultのプロファイルを共用して起動します。 一方、Firefox2では、サイトのIDとパスワードに関係して、key3.dbとsignon2.txtを使用して、これらがペアーになって、IDとパスワードのデータを保存していますが、3.0では、Signon2.txtファイルは使わず、signon3.txtに変わる(自動的に新たに生成される)ようです。 従って、Firefox3.0を削除された今では、使用することはないので、問題ないと思います。 現実に2.0でのサイトへのログイン表示が自動的に表示されていれば、問題はないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Firefoxのプロファイルフォルダが残る

    こんばんは。Windows7 64ビット、FirefoxQuantum最新、ウイルスバスター使用です。 最新の66.0.2にアップデートして以来、度々「ウェブページがブラウザの動作を遅くしています」と出ます。 >>https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14177026624?__ysp=44Km44Kn44OW44Oa44O844K444GM44OW44Op44Km44K244Gu5YuV5L2c44KS6YGF44GP44GX44Gm44GE44G%2B44GZIEZpcmVmb3g%3D >>64bit版firefox再インストールと上記であったので、セットアップをダウンロードし、上書きでインストールしてみましたが、効果がありませんでした。 以前、Firefoxリフレッシュでは解決しなかったのに、Firefox完全アンインストール(Cドライブ上のProgram Files内のMozilla Firefox、AppData(隠しファイル)内のFirefox及びMozilla関連のフォルダ全部を削除)で解決して以来、リフレッシュではなく完全アンインストール → 最新版セットアップでインストールをしてます。 で、やったんですが、何故でしょうか、完全アンインストールした筈なのに、最新インストールして最初にブラウザが立ち上がると、「古いプロファイルをリセット」だか「リフレッシュ」だかみたいなのがタスクバーの上あたりに出て、リセットすると旧プロファイルがデスクトップに作成されました。AppDataの中にあるプロファイル、削除した筈なのに。 おかしいのでもう一度同じ手順をしてみましたが、また同じ現象が。FirefoxってAppData内のFirefox及びMozilla関連のフォルダ全部削除しても、プロファイルって残りましたっけ?旧プロファイルとやらの中を覗くとそんなにファイル類はないです。 この旧プロファイルとはなんでしょうか?残ってるって事でしょうか?解る人、教えて下さい。お願いします。

  • Firefoxの プロファイルフォルダは何処に?

    私は、何としてもFirefoxを最新版にアップデートしたいんです!どうぞ宜しくお願い致します。 OS:Windows7 HomePremium SP1

  • Firefoxのプロファイルについて

    FirefoxのVer3.0.4を常用してます、ベータ版のVer3.1b1も残してあります、正式版をインストールすれば上書きするものと思っていました。したがってプロファイルも二つあるのですがその区別がつかないのです。 「プログラムの追加と削除」からベータ版を削除すればそのプロファイルは消えるのでしょうか。それとMozBackup1.47でバックアップを見るとベータ版のVer3.1b1が保存されているようですがVer3.0.4に切り替えるにはやはりベーター版を削除すればいいのでしょうか、お尋ねいたします。最初にベーター版をインストールしてから正式版に切り替えた経過がありますが現在ベータ版は不必要なのです。

  • firefoxのプロファイルが複数ある。

    firefoxの、隠しファイルのフォルダを確認したのですが、 C:\Documents and Settings\ユーザー\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\*******.default にはプロファイル、*******.defaultが3つ C:\Documents and Settings\ユーザー\Local Settings\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\*******.default には、それぞれ違う英数字のプロファイルが2つもあります。 Win7を新しくインストールして、firefoxをインストールした後、 以前に使っていたXPのパソコンのfirefoxのデータをそのまま、 Application DataのFirefoxに、上書きしました。 また、firefoxの挙動がおかしくなった際、 保存しておいたfirefoxのデータを上書きしているので、 以前のPCと同じもののプロファイルが一つだけなら分かりますが、 何故複数あるのでしょうか? 特に問題は無いでしょうか?

  • Firefoxのブックマーク

    今、Firefoxを頻繁に使います。そこでバックアップをしたいのですが、ブックマークの場所がわかりません。ファイルをくまなく探していますが見つかりません。場所を教えてください。 ちなみに、最新版を使っています。

  • Firefoxがおかしい・・・。

    ブラウザでFirefoxを利用し始めたのですが、 最近、画像を保存しても実際は保存されていなかったり、 「戻る」が機能しなくなったり、といった問題が発生しています。 そこで一度アンインストールしてから、最新版をインストールし直して みたのですが、それでも何故か前までのデータや問題点を引き継いでいる様です。どうすれば正常な状態に戻すことができるでしょうか。 助言お願いします。

  • Firefoxのプロファイルの別OSでの共用

    Windows10とWindows8.1のデュアルブートのPCでFirefoxを使っています。 一つのSSDをおおまかに言うとC,D,Eのパーテションに区切っており  C=Windows8.1 D=Windows10 E=それぞれのライブラリやメディアなどのデータ置き場として使っています。 現在ブラウザはメインではFirefox、サブにGoogle Chromeを使っています。 成り行きで (1)Windows10はFirefox PortableをCドライブに入れて使っており (2)Windows8.1では32bit版のFirefoxをインストールしており、プロファイルはDドライブにあります この状況を整理したいと思います。Windows10,Windows8.1には改めて64bit 版のFirefoxをインストールし直したいと思います。 そこで質問なのですが (1)新しいプロファイルはEドライブのデータ置き場に置くとします。(E:\Firefox Profile) そのプロファイルフォルダは Windows10,Windows8.1のFirefoxで 起動コマンドに -p をつけて起動し、プロファイルマネージャーから上記フォルダをそれぞれ指定すれば、異なったOSでも同じプロファイルを使えるという理解でよろしいのでしょうか?それとも、使用するOSが違う場合はプロファイルは別々にしたほうが良いのでしょうか? (2)Portable版のFirefoxのプロファイルをデスクトップ版で使いたい場合  Portable版のプロファイルのパスが C:\Users\USER\Desktop\FirefoxPortable\Data\profile だとするとprofile のフォルダをまるまるコピーしてEドライブに移動、そのままデスクトップ版のプロファイルとして使うことはできますか? もし、ポータブル版からデスクトップ版に移行する際に何か手を加えたほうがいいならそれも教えていただけると幸いです。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします

  • Fedora 6 でFirefox 2.0.0.6のインストール方法

    現在、仮想ソフトを使ってFedora Core 6を入れたのですが。 Firefox1.5からFirefox2.0.0.6に更新するときに 更新をチェックするにしても引っかかってくれません そこで、tar.gzファイルのインストールファイルをダウンロードしました。 ですが2例を見たのですがアプリケーションのところにFirefoxを登録するには、どうすればよいのでしょうか? ちなみに:Firefox1.5はパソコンからアンインストールしました (再度インストール可能)

  • Firefox Portableで複数のプロファイルを使用するには

    現在、PortableApps.comのFirefox Portable Editionを使用しており、 新しいアドオンを試すために複数のプロファイルを使い分けたいと考えています。 ところが、インストール版とは違ってプロファイルを(FirefoxPortable.exeと同じフォルダに置いた)FirefoxPortable.iniで指定しているため、簡単に切り替えることができません。 もちろん、Firefox Portable Editionそのものを複数用意すれば解決する問題ですが、あまりスマートとは言えませんし。 何かよい解決策はないでしょうか。 欲を言えば、複数同時に起動することができれば理想なのですが・・・。 なお、この他にwinPenPackのX-FirefoxやCaschys BlobのPortable Firefoxも試したことがあります。 これらのアプリでも複数プロファイルの管理の仕方がよくわからず、あともう少しで理解できそうなFirefox Portable Editionで何とか解決できないか、と考えている次第です。 インストール版の他にポータブル版を3つも試しているのだから・・・と思われることでしょうけど、どうぞよろしくお願いいたします。 PortableApps.com : Firefox Portable Edition http://portableapps.com/apps/internet/firefox_portable winPenPack : X-Firefox http://www.winpenpack.com/main/download.php?list.30 Caschys Blog : Portable Firefox http://stadt-bremerhaven.de/2009/03/04/mozilla-firefox-307-und-portable-firefox-307-deutsch-erschienen/

  • ファイアフォックスについて

    ファイアフォックスを初期化したいのですがアンインストールしてからまたインストールしても前の設定が残ってしまいます。どうしたらよいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • ウィンドウズ10と11で印刷結果が異なる問題について相談いたします。
  • Windows11での印刷時に不自由を感じている状況について教えてください。
  • ご利用中のブラザー製品(MFC-J6580CDW)にて、Windows11にアップグレードした際に発生した印刷の問題について詳細を教えてください。
回答を見る