• 締切済み

結婚に必要なものって、何ですか?

kadowakiの回答

  • kadowaki
  • ベストアンサー率41% (854/2034)
回答No.9

既婚男性です。 以下については、私の主観や思いと言うよりも、男女がこういう条件を重視して結婚すれば、そこそこ幸福な結婚生活を送れるのではないか、逆にこれが欠けているほど、結婚生活が破綻しやすいのではないか、と私なりに考えたことです。 (1)とにかく、恋愛感情なんかに惑わされないことです。 なぜなら、相手の一つか二つの魅力に心を奪われて相手を好きになると、それが数十年にわたる長期の結婚生活を支える必須条件かどうかも冷静に吟味しないままに、結婚を決めてしまうおそれがあるからです。 恋愛感情というのは、基本的に先が見えないが故に不安に駆られている若い男女に、結婚生活が待ち受けている数々の苦難への興味・関心を抱かせないように働く力以上の意味を持っておりません。 その意味で、恋愛結婚をした場合には、結婚と同時に、これまでの恋愛関係をチャラにして、ゼロから夫婦関係をスタートしていくという覚悟を持つことが大切だと思います。 (2)男性に対しては、とにかく安定的かつ一定水準以上の経済力、健康で旺盛な性欲、職場での人望の厚さ、の3条件を優先するのが基本だと思います。 その他の、たとえば女性が求める優しさとか、愛情とかも、この条件をクリアすれば問題ないですし、何よりも交際期間の男性の言葉から発せられる美辞麗句で判断するよりははるかに確実です。 なお、男性の性的な面については、本サイトに照らしてみても、女性があまりにも楽観的な誤解を持ったまま結婚したがために、夫のセックスレス、浮気等に悩まされている例が多すぎるような気がします。 たとえば、男性だって女性と同じように、女性への愛情からセックスを求めるのではないか、などという迷信を全く疑わないなど。 (3)とにかく、恋愛感情や自分だけの相手評価によって結婚するのでなく、たとえば女性なら、自分の一番信頼できる親族や上司等の眼を借りて、相手男性の人物評価をしてもらうことです。 男女問わず、異性の評価となるとまるで節穴ですが、同性が同性を観察する時には、客観的で厳密な人物評価が期待できるからです。 なお、男性が結婚生活で妻に求める本音は、基本的に、安定的かつ持続的なセックス相手、家事、身の回りのケアをしてもらえること、仕事が終わると早く帰りたいと思わせる家庭であること、といったところです。 もちろん、経済的に余裕がなければ、共働きを求め、それに見合った家事等の協力もするでしょうが、本音ではそれをノルマとして課せられたくはない、あくまでも家庭は安らぎの場であることを望んでいる男性が圧倒的に多いというのが現実だとお考え下さい。 もちろん、男性から好きになった女性には、結婚前にこんな本音は絶対に漏らしませんが。

関連するQ&A

  • 結婚について

    まだ未婚の30歳・女です。 既婚者(男性もお願いします)に質問です。 ・結婚しよう!と思った理由は何ですか? ・結婚してみてどうですか? ・独身時代に思っていた恋人の印象は結婚後変わりましたか? ・結婚生活は総合的に見て何点ですか?幸せですか?そうではない方は理由を教えてください。 ・結婚するのに必要なものは何ですか?必要な物の割合(愛情:5経済力:5など・・・)を教えてください。 惹かれる人は何となく陰のある、少しややこしい人とばかり付き合ってしまうので30歳で未婚です。 このまま一人なのかな?とも思います。 次はこんな失敗をしないよう、既婚者様のアドバイスお願いします。

  • 結婚するにあたり、必要な事(条件)は何ですか?

    結婚するにあたり、必要な事(条件)は何ですか? いくつもある方は大切な順に教えてください。 独身の私は経済力が一番だと思っているのですが。

  • 結婚後の新婚旅行は必要? 必要でない?

    通常は結婚したら、その直後かしばらく経ってからはともかくとして、新婚旅行に行きますね。 行く人が多いと思います。 結婚したら旅行に行く・・・ということがセットになっているような印象がありますが、そもそもですが、この新婚旅行は必要ですか? それとも、必要ではないですか? ハネムーンベビーのために必要なのでしょうか? 既婚の方はもちろん、独身の方の回答もどうぞ!

  • 結婚したら負けだと思ってます

    本当に結婚したら負けだと思ってます この考えはおかしいですか? 私は子供の頃から結婚に対する憧れが全くと言っていいほど皆無でした それより独身を謳歌している大人たちに子供の頃から憧れていました 何故なら独身生活を送っている大人たちのほうが若々しく自分の思う通り好き勝手に生きているというイメージがあったからです 結婚生活となるとさまざまな束縛が存在し自分を犠牲にしなければならない そんなことは耐えられないと幼少の頃より考えてました その考えは今でも変わりません 私ははやく結婚したいというような方がとても理解に苦しみます 結婚したらもう引き返せないし負けだと思っています なぜむざむざ居心地の悪い生活を選択するのか 独身の方が居心地がいいのにと本気で思います このような考え方が一般的ではない事自体が私にとって非常に居心地が悪いのです 私はむしろ妻帯者より独身を貫いている生き方をしている方に共感しますし憧れます 既婚者より女遊びができる独身のヤリチンの方が勝ち組ですし、一度として遊びができなければ結婚なんてしない方がいいです こんな私の考え方はおかしいのでしょうか? 何か間違っているでしょうか?

  • 結婚について思うこと

    初めて質問させて頂きます。24歳の♂です。 いきなりですが、人は今までで1番好きになった人とは結婚できないと昔聞いたことがあり、まだ独身ですが、最近それはそうかもしれないと思っています。 既婚者の方や思い当たる節がある方、これって結構当たってるんでしょうか?

  • 結婚て?

    最近も質問をさせていただきましたが… 私は独身で 知り合いが開いてくれた飲み会に参加したのですが、もちろん、こちらは独身女性三人で行きましたが、なんと! 相手の男性三人は全員既婚者でした… なにかの手違いらしいのですが 事実、既婚者の会? みたいなのが開催されているらしいのです。 彼女を求めて、男性は、既婚者女性と飲み会をするらしいのです。 ショックを受けましたが、帰るわけにも行かず、この際だから、男性の方に、夫婦のこと家庭のことをきいてみたら… 三人のうち2人はすでに彼女もち。 新しい彼女も欲しくなり参加したと。 夫婦仲をきいたら 奥様は嫌いではないし家庭は家庭 でも奥様は女ではない 家族だから、セックスはしない だから女は他に求める… そんな話をきいて結婚が怖くなりましたが 既婚者男性の方で、こういった気持ち?がわかるとか、自分も同じだとかいう方、または、ご意見や聞いた話などありましたら、よろしくお願いします!

  • 結婚に妥協は必要ですか?

    30代女性未婚です。 既婚友人から「妥協も必要だよ。」と言われました。 彼女も独身時代、よく言われた。とアドバイスを受けました。 長い結婚生活を妥協で決めてしまっていいのか・・・と悩んでしまいます。 なかなか、自分が好きになった人には振り向いてもらえず、 好意を持って頂く方には(とても有り難いのですが) そこまでの感情がわきません。 先を考えると、好きな人を追い続けるのがいいのか 想ってくれる人に応えるのが良いか決められません。 皆様のご意見を頂ければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 結婚している主婦なのに誘われるのは軽く見られているからですか?

    結婚している主婦なのに誘われるのは軽く見られているからですか? 既婚者、子持ちの主婦です。 今年30になりました。 今まで独身時代はそこそこもてましたが結婚してからはそのようなことはもちろんなくなり平凡な毎日を送っていました。 ですが最近、30近くなってから仕事をするようになり他にはスポーツもはじめたり外に出るようになってから急に既婚男性に誘われたり口説かれたりするようになり嫌な気持ちはしないですが戸惑っています。 誘ってくるのは自分より10歳以上上の人ばかりです。 冗談かもしれませんが 連絡先教えて 今度ご飯行きたい 結婚してなかったら絶対声かけてたと思うくらいかわいい などと聞いているほうが恥ずかしいようなことばかり言われます。 このように既婚者と分かっていて口説かれるということは軽く安っぽい女に見られているのでしょうか? 本当にいい女には声かけられないとか聞いたことあります。 もし軽く見られて誘われてるとしたらどうしたら解決できるでしょうか? 既婚男性の方教えてください。

  • 写真だけの結婚式に指輪は必要?

    今日、写真だけの結婚式をするのですが、 たまたま頼んでいた結婚指輪が昨日の夜できあがってきまして あとは刻印だけでとりあえずはサイズが合うか合わないか確認する必要があるのですが、 この指輪をちょっと借りまして写真だけの結婚式の際にはめようかどうしようか迷ってます。 2ポーズくらいしか撮らないので指輪など写らないのかもしれませんが こういった場合って指輪を買った店に無理を言って貸してもらって 指輪を二人ではめて写真をとったほうがいいのでしょうか? ちなみに指輪の代金は全額支払ってあります。 皆さんの意見を聞かせてください。 既婚者の方でも独身の方でもどなたでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 「結婚しなきゃよかったな~」って思うときって……

    独身の20代男・会社員です! 既婚の(または結婚したことがある)方に質問します。 「結婚しなければよかったな……」または、 「理想と現実は全然ちがった!」 と思うときって、どんなときですか?? できるだけ具体的にアドバイスいただければありがたいです!

専門家に質問してみよう