• 締切済み

会社での定期購入について

現在一番安いルートの料金が会社より支給されております。 自腹を切って、少し高いけど近いルートの定期を購入しようと思います。上司に聞いてみると、グレーゾーン的な返答と保険?が利かないと いう返答がいただけました。申告しているルート(一番安いという事で)変えられない様です。 保険というのは具体的にどのような保険で、事故の場合などどの程度の保証がうけられるのでしょうか?

みんなの回答

  • ayatoshi
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.5

多少高くても近いルートを選びたいのは、僕も同じですが、お勧めしないですよ。通勤災害関係のことは詳しくないのでパスしますが・・・。 「定期券」の立場でお話します。 人事異動で定期券の払い戻しが必要になったときに、面倒なことがやってきます。僕はこれで泣きました。 会社によって変わると思いますが、例えば A「渋谷~東横線~横浜駅」で計算して定期券を渡すor現金支給していますよね? B「渋谷~JR線~横浜駅」になると定期代が変わってきます。 会社は定期を支給している路線「○線経由」払い戻しの書類を求めてきます。会社が求めるのはAの定期券の払い戻しの証明を求めてきますが、トピ主さんはBの定期を持っているので会社が求める証明を出せなくなってしまいます。

  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.4

●グレーゾーン的な返答 御社の社内規程では、通勤手当についてどのような内容になっていますか?「最安経路で支給する」とする企業は少なく、ほとんどは「合理的な経路及び方法で支給する」となっていると思います。 上司がおっしゃっているのは、「遠いけど安い」と「近いけど高い」という相反する条件について、どちらが「合理的」なのかということなのでしょうね。 どこの民間企業でも、日々厳しいコスト削減に取り組んでいますので、「高いけれど合理的」と言い切るためには、よほどの合理的な理由が必要だと思います。単なる「大幅な時間短縮」であれば、新幹線だっていいわけですから。 ●保険が利かない 一般的には労災で適用できる通勤災害は会社に届け出ている経路に限ると思われていますが、これは誤解です。 通勤経路を会社に届け出る理由は、通勤手当の支給額計算の基礎とするためであって、労災云々は本来無関係なのです。 労災法で給付対象となる通勤とは「労働者が就業に関し住居と就業の場所との間を、合理的な経路及び方法により往復すること」と定めています。 つまり、会社に届け出ていない方法であっても、合理的な経路・方法であれば労災法の給付対象となるわけです。ただ、労務管理の実務上、「通勤」かどうかは通勤手当の支給額計算に用いる経路で判断することが多い、というだけです。 もっとも、正規の届出をしていなかった件については、社内規程違反として制裁の対象となり得ますが、「保険が利かない」というのとは理由が異なりますよね。 (参考)http://www.soumunomori.com/column/article/atc-906/

回答No.3

#2の方の回答の通り、恐らく労災の問題かとは思いますが、 過去の質問で次のように出ております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2094509.html #1の方の回答とは違いますが、 「少し高いけど近いルート」ということであれば十分合理性は認めら れると思いますので、自腹を切ってこのルートに変更しても これを常用している限りは、労災関連についてはまず問題ないと思われます。

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.2

労災じゃない? 通勤途中に事故にあった場合、申告しているルートを通っていれば事故にあったとき非常に手厚い保障を受けることができるよ。 上司が言っているのは、そのことでは? また、毎日別々の通勤コースを取っている人って聞いたことないけど、あなたみたいに近いコースに変更してその道を通勤路として届け出て、ただし交通費は会社の規則で金額的に一番安いところしかでないよ。っていうんならそれは自腹を切るしかないよ。それと、保険は別問題。会社がこの道を通って会社に来なさいって命令する権利はないからね。 労災については毎日同じ通勤路を使っていたら問題ないと思うけど、心配なら労働基準監督署に聞いてみてはどうかな。ただ、交通費の差額に関してはまず100%でないと思うよ。これは会社の規定が優先するからね。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

労災保険の通勤途上災害の補償が受けられなくなります 検索してお調べください 総務・労務担当者では常識です 知らなければ不利益を蒙る可能性があります

関連するQ&A