• ベストアンサー

クラシック環境で動く最新のmac OSは?

cliomaxiの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.6

現在流通しているのはOSX10.5です。 それ以下はオークションでも利用しない限り手に入りません。 WindowsのようにXPとVistaが同時に売られている訳では無いのです。 ※10.5はPPCMacでもClassic環境はサポートされていません。 10.4.11のClassic環境でどちらのソフトも普通に動いています。

noname#100359
質問者

お礼

親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • MAC OSの状況

    MACのOSについて全く知りません。 最新のものが 2005/4 MacOS X 10.4(Tiger)、 2003/10 MacOS X 10.3(Panther)、 2002/8 MacOS X 10.2(Jaguar)、 2001/9 MacOS X 10.1 2001/3 MacOS X 10.0 1999/10 MacOS 9.0 というのは調べたのですが、現時点での普及具合はどれくらいでしょうか? Windows XP、2000、ME、98と比較していただけるとイメージしやすいです。 もちろん数字による割合でもありがたいです。

  • OSの計画名

    Mac OS Xでは、10.2のJaguar、10.3のPanther、10.4のTigerなど、また計画が中止になったRhapsodyやCopland名どの名前をなんというのですか。また、これまでに販売されたOSにはどんな名前がついていたんですか。教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X Panther 10.3

    ご無沙汰しております、「kaiketugoo」です。 Mac OS X Panther 10.3とは一体何なのでしょうか? タイガーはしってますがMac OS X Panther 10.3は何なのでしょうか? 違いを教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • クラシック環境について

    アドビイラストレータ-8Jとフォトショップ6をマックで使えるようにするためマックOS10.2を買おうと思っているのですが、マックOS10.2で使えるのでしょうか?クラシック環境があってもOS9が入っていないと意味がないとも聞きました。OS9も買わないといけないのでしょうか?また、イラストレーター8Jとフォトショップ6はそれぞれOSのバ-ジョンいくらから対応しているのでしょうか?是非、アドバイスお願いします。

  • OS

    MacBook購入を考えている者です。現行のMac OS X Tigerから時期OSであるMac OS X Leopardへのアップグレードは有償なのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • Mac OS X クラシック環境での作業について

    会社でMac OS 10.4.8のクラシック環境で アドビイラストレーター8とフォトショップ6を 使用しているのですが、 動作が劇的に遅いです。 これはクラシック環境だからでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。 ちなみにメモリは2.5GB入っています。

  • タイピングソフト「特打CLASSIC」がMac OS 10.4で起動しません。

    「特打CLASSIC」をインストール後、起動すると~System error-8969 occurred in document "start.mac"~と表記されます。その後「グラフィックコンバーター」というソフトが立上がってしまい、ソフトが起動しません。 発売元のサポートとも何度かやりとりしましたが解決しませんでした。 返品可能とのことなのですが、このまま諦めきれません。誰か原因がわかる方いらっしゃいませんでしょうか。 PC環境は、Power Book G4でOS10.4.2(PantherからTigerへアップグレード)で、特別な設定等はしていないと思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X 10.4 から10.6 へのアップグレード

    Mac OS X 10.4 から10.6 へのアップグレード Mac OS X 10.4 TigerのMacBookを使用しています。今まではこのMacに何の不満もありませんでした。 ところが、ここ最近リリースされているソフトウェアの多く(Safari 5, Evernote, Google日本語入力など) が、Mac OS 10.5以上を必要条件にしています。そこで、最新のソフトウェアを使うために10.6 Snow Leopardへのアップグレードを考えています。 ただし、迷っています。OSのアップグレードにより「現在使っているソフトウェアが動作しなくなるリスク」が心配です。 32bit用に書かれた10.4までのMac OS Xと64bit対応になった10.5以降では、見た目が似ていてもアーキテクチャが異なるそうです。アップグレードにより動かなくなるソフトも結構あると聞いたことがあります。 いまのMacの動作には満足しているのでこの環境は守りたいという気持ちと、新しいソフトウェアを使いたいという気持ちの間で揺れています。 もしTigerからSnow Leopardにアップグレードした方がいらしたら、それによりどんな不具合があったか、またはまったく不具合がなかったかを教えていただいてもよろしいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X v10.4 「Tiger」 について

    現行の「Panther」ではClassic機能がありますが、「Tiger」ではこのClassic機能はあるのでしょうか? Appleの、「Tiger」ツアーページを見ても、載っていない様なので心配になりました。 OS9用のアプリケーションを使う事が多いので、今の内に「Panther」を起動できるマシンを購入すべきでしょうか。 ご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • LeopardとClassic環境のこと

    eMacで、MacOSX(10.2.8)を使用しています。 iLifeというやつを使ってみたくて、OSのバージョンをあげようかと考えているのですが、たとえば、次のLeopardを購入してインストールすると、Classic環境は継続して使えるのでしょうか? PhotoshopとかIllustratorなどのソフトは、相変わらず古いバージョンを使っていて、新しいのを買ってもお金がかかるし、古いので使い慣れているので、このまま使い続けたくて、そうなるとClassic環境は必須なのです。 どなたか、ご教示ください。 Leopardじゃなくても、Tigerでもいいです。

    • ベストアンサー
    • Mac