• 締切済み

オフィス2003のインストールについて

kaeru911の回答

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.3

インストールは出来ますが、アクティベーションが出来ないのでは? http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b881276 50回起動以降は機能制限されるはず。 気を付けないと2003をアップグレード元にされる可能性が… http://www.microsoft.com/japan/users/2007office/upgrade.mspx ただデスクトップとノートなら、アップグレードすれば著作権等の問題はクリア出来ますが。 不正使用、著作権違反等で使用禁止処置を取られたり、最悪見せしめの損害賠償請求や刑事告訴される可能性がありますね。 速く手を打ったほうが良いですよ。

komai-nu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一応制限付きで使えるんですね。姉に関してもパソコンに疎いほうなので、逆に何をしでかすかわからない怖さがありますね。。今のうちに手を打ちます。 ちなみに何かで「ノート1台までであれば合法的に使い回せる(?)」という情報をチラッと見たのですが。書き忘れましたが、姉のはノートなのです。ノートでも不正使用になるのでしょうか。

関連するQ&A

  • オフィス2010のインストールについて

    現在ひとり暮らしをしています。 自宅のデスクトップのPCにオフィス2010をインストールしています。 もともとオフィスが搭載されていないPCを購入したので オフィスを自分で購入しインストールしました。 インストール後、少しして引っ越しをした際に インストールのディスクを実家に置きっぱなしにしてきました。 この間親との電話の会話で実家に住んでいる弟が 自分が置きっぱなしにしているオフィスを 弟のPCにインストールしているという話しを聞きました。 確かにオフィス2010は 2台までインストール可能と聞きましたが 1台がノートPCで、もう1台がデスクトップPCの場合だと認識しています。 そこで以下のことが疑問になりました。 1.弟のPCはデスクトップですがインストール可能なのでしょうか? 2.ネットに接続してプロダクトキーの認証があると思いますが、 すでに認証されているプロダクトキーでも認証されるのでしょうか? 3.マイクロソフト側に2台で使用していることが分かった場合 ソフトが使用出来なくなるなどの措置を取られることってあるのでしょうか? 弟に連絡を取りたいと思いますが なかなか時間帯が合わずにとりあえず質問をしてみました。 詳しいかた教えて下さい。

  • Office 2003 のインストールについて

    Office 2002 がインストールされたデスクトップパソコンが有ります。 OS は Win XP SP2 です。 セカンド PCとして今年の夏タイプのPCを新しく購入しました。 これには Office 2003 がインストールしてあります。 この Office 2003 の方が使い勝手が良い。 従ってデスクトップ PC に新しいノートPCに付いてきた Office 2003 のCDからこれをインストールして使ってみたい。 この他機種へのインストールは出来ますか。 それぞれのPCは 共に 富士通 の CA117Aと FMVNB60L/W です。 以上 宜しくお願いします。

  • OFFICEのインストール

    新しいノートPCを購入しようと思うのですが、 古いノートPCは処分しようと思います。(壊れてきたので) OFFICEなしのノートPCのほうが安いので、それを購入し、 OFFICEのCD(ふるいノートPCを購入した時についてたやつ) (OFFICE2003)を新しいノートPCにインストールすれば 使えるのでしょうか? それとも、また別に買わないといけないのでしょうか?

  • Office 2007のインストール

    Windows7 64bit 搭載DELL N5050です。 現在Office 2003がインストールされてます。 このDELL PCにデスクトップVALUESTARを購入時に添付されたOffice 2007 (デイスクに入ってる)をインストール出来ますか?又出来たとして正常に動作しますか? デスクトップPCはWindows7 32bit で OS、Ofiice 2007とも購入時にインストール済みでした。

  • office のインストールについて

    こんにちは。 このたび、Microsoft Office Professionalのアカデミック版を購入(今の所注文)しまして、現在持っているノートPC(Office Personal2010がインストール済み)と新しく購入した携帯用のノートPCにいれようと思っております。 その際に、Officeは2台までインストールできると聞いたのですが、今持っているPCにインストールしたOffice Personalは以前インストールして2台目のPCにインストールしようとした際にインストールできませんでした。Officeをもう一台のPCにインストールする際には何か手続きをしなければならないのでしょうか?それとも、ライセンス登録をしてしまうと、それ以降インストールはできなくなってしまうのでしょうか? また、現在持っているPC(Office Personalがインストール)にOffice Professionalのアカデミック版をインストールする際にはOffice Personalをアンインストールしてからインストールするのでしょうか?そうすると、今までのOfficeでのデータは消えてしまうのでしょうか? 知識が全然なくて不安です。どなたか教えていただけると幸いです。

  • オフィス2007の再インストール

    ノートPC  vista を使用していましたがフリーズを頻繁に起こし、実用に耐えられなくなったので セブンのPCを購入しました。ただこのPCは オフィスが付いてないタイプの為、vistaを廃棄した時、付属のオフィス2007のソフトをセブンにインストールしたいのですが、これは合法なのでしょうか? 一応このソフトは自分が購入したPCに付いていたソフトだし、元のPCを廃棄し重複して使用していないので理論的にはいいとおもうのですが、どうなのでしょうか? 教えて下さい。

  • Office2013のインストール

    Office2013のプロダクトキーは2台インストール可能とこのサイトに載っていましたが、 Win8のPCを購入した時に付いてきたプロダクトキーも同様に2台にインストール可能ということでしょうか?

  • office再インストール

    PC初心者です。 HDDが故障したため、新しいHDDと交換しOSを再インストールしました。 OSインストールは、無事完了。 その後、Officeをインストールしようとしましたが、CDを認識してくれず インストールできません。何が問題なのでしょう? どう処置すれば、インストールできるのでしょうか? PC      Inspiron531 OS      VISTA Office    Personal2007 OS・Office共に、購入時にPCに添付されていたDVD・CDを 使用しました。

  • office2013再インストールについて

    先日、officeの調子が悪かったのでコントロールパネルからofficeを削除しました。 その後インターネットからofficeの再インストールができるということでプロダクトキーを入力し できるかなと思ったらこのIDは使えませんみたいな感じのものがでてしまい困っています。 PCを購入してから間もないのでOSの入れなおしをして再度試してみましたが変わりません。 現在はoffice2007があったのでそちらを利用していますがやはり新しい2013を使いたいものです。 officeはExcel,Word,Outlookの3つが入ったものです。 PCはドスパラで購入したもので、officeのCDは付属していません。キーだけです OSはWin7 Proです 解決法が分かる方がいらっしゃいましたら手順を分かりやすく記入してくださるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • office2007に2003を再インストール

    以前にoffice2003の入ったノートパソコンを購入しました。 そのPCに最近office2007Professionalをインストールしました。 会社のパソコンは全てoffice2003なので、両方使っていると少しやりにくい部分があります。 もちろん互換機能はあるわけなんですが。 ノートパソコンに購入時に付属していた2003をインストールし直したいのですが、もし、2003をインストールした後に再び2007Proffessionalをインストールする事は可能ですか? ライセンス番号を1度入力してしまったので、どうかと思うのですが。。 教えてください。お願いします。