• 締切済み

ヤフーオークションで

ヤフーオークションで、他人の入札履歴を見られるんですか? 見られた側として驚きと憤慨が質問に繋がりました。 教えてください、よろしく。

みんなの回答

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.5

ヘルプにも載っていますが? 質問の趣旨が判りません。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-26.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4037/9152)
回答No.4

先のご回答と同じようなのですみませんが、 入札の流れを見ることができる「入札履歴」のことでしたら、 入札中の値動きが丸見えになるのがおイヤなのでしょうか? 単に入札状況が閲覧できるということでしたら、 参加しているシステム上、仕方ないと思います。 それに入札参加している場合は駆け引きをする上でも大事な要素です。 誰もが閲覧できるということは 入札の公正さを保つのにもある程度役立っていると思います。 それでもオークションの入札履歴は終了120日後にはアクセスできなくなるので 普通はその時点で消えてしまいます。 入札者IDから過去の落札履歴を辿れたりすることを 指しているのでしたら、 それは落札後に評価を残していなくても、各種オークションの過去検索で 簡単にヒットします。 誰かが貴方の履歴やIDをブックマークしていたり、 ダウンロードしていればローカルでも保存されていることでしょう。 私もライバルの動向チェックやBL予定者をウォッチするためなど必要に応じてIDを控えています。 "驚きと憤慨"がどのようなものかわからないので的外れかもしれませんが、 ネットオークションに参加する以上、 個人情報がどのような形でどこまで開示されるのかは しっかり把握しておかれたほうがいいと思います。 蛇足ですが、私はIDをリアルな関係者に知られないよう注意しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

先に回答されているお二方と違う見方から… 質問者さんがオークションに参加する時に使う「yahoo!japanID」、 これをヤフーやグーグルなどで検索窓に入れ検索すると、 質問者さんが入札したけど落札には至らなかったようなオークションの「入札履歴」が検索結果として表示されることがあります。 (試しにお試し下さい) それ以外にも、無事に取引を終え、評価をもらったりしたら評価欄からオークションにアクセスできますし、 過去のオークションでも、ウォッチリストに登録していた場合などは他人様の「入札履歴」は簡単に確認できます。 >驚きと憤慨 があったとのことですので、こんな回答をしてみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZEROTUNE
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.2

まず、「見ることが出来ます」 これはオークションという入札です。 会場で行っている入札なら、競合者の顔や格好、その気になれば自宅を追跡だってあり得るでしょ? 一応、オークション名で、情報の開示度合いも参加者に任されていますよね? あなたが知られたくない情報は隠蔽できますよね? 競り合う上で、競合者が ・今までどんなモノを落札してきたか? ・最近、どんなモノを集中して落札しているか? ・出品はどんなモノをしているか? によって、傾向と対策が練れます。 だって、私もですが、あなたも¥1でも安くそれが欲しくて入札してるんですよね? 競合者は「落札」という目的に対して「敵」なのですから、 そのひとが、その類似品を集めていて、出品物が良いモノなら本気で来ます。 予算以上に無理して競り合わないように、「敵」を冷静に判断する材料として良いと思います。 それでも、気になって不安なら参加を見合わせてはいかがでしょうか? 文面が気に触ったらごめんなさい。 私は他の入札者情報が見られるのは良いと感じてます。 目的は「¥1でも安くそれが欲しくて入札」ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -Y---M-
  • ベストアンサー率43% (73/167)
回答No.1

「入札履歴」をクリックすると見ることができますね。 でも、本名ではなく、Yahoo!IDのみですし、Yahoo!オークションは、このような方法での、公正なオークションを実施するように決めています。  オークションに参加するにあたり、それらの決まりに「同意する」という欄があったはずです。  入札履歴にIDが表示される理由のひとつには、出品者が別IDを使ったり、仲間に頼んで、入札価格をつり上げて、落札価格を高くすることを防ぐためでもあるのではないでしょうか?  もし、どうしてもおイヤ!でしたら、このようなオークションには、参加しないほうがいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーオークションの件に関して教えてください

    http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21239681のオークションでは、入札件数がすごく多いんですが、入札履歴を見ると誰も入札していません。これは、どういう事なんでしょうか。教えてください。

  • ヤフーオークションについて

    ヤフーオークションについて 私は今度yahooオークションを利用したいと思っているのですが、 質問があります。 例えば私がある商品に入札したとします。 そのあと、別のだれかが私よりも高額で入札し、 私はその商品をあきらめました。 その場合、すでに入札していた代金はかからないのでしょうか? それとも入札した分は払わなくてはいけないのでしょうか? おそらく基礎中の基礎にもならないような質問なのですが、 すみません、どなたか教えてください。

  • ヤフーオークション

    ヤフーオークションで洗濯機、冷蔵庫を買いたいのですが、 ヤフーオークションは無料で利用できますか? それと、似たような商品なのに入札がたくさんあるのと、 誰も入札していない商品があるのはなぜですか? かなり初心者な質問でごめんなさい(><;)

  • yahooオークションの入札履歴はいつまで残りますか??

    変なものを友達の知ってるIDで買ってしまいました。 そのIDで検索すると、購入後も入札履歴のページに引っかかるのですが、yahooオークションの入札履歴はいつまで残りますか?

  • ヤフーオークション

    初心者ですが、ヤフーオークションをしようとする場合に、 (1)ヤフーIDを取得しそのIDの後ろに@Yahoo.co.jpになると  入札時の公開プロフィールで非公開にしても公開しているようなこ とになるのではないのかという疑問? (2)入札時のこちらのメール公開した場合に、落札後に出品者との取引 連絡する場合に、他人からこちらへ振り込め詐欺に合うのではない かという疑問。 (3)入札時、落札前に「出品者への質問」以外に連絡を取ることが可能 でしょうか? 以上三点お願いします。

  • yahooオークションについて

    入札していたものをキャンセルしてしたいという趣旨の質問をしてやっぱり入札したいということで質問しました。しかし入札していたものが自宅にあり必要なくなったのでキャンセルしたら入札取り消しのメールがきました。そのメールによると取り消しは出品者が行うかyahooで行うと書いてありました。yahooで行うとオークションが利用できなくなると書いてありましたが、ガイドラインには取り消しは出品者が行うこととすると書いてありますがどうなんでしょうか。

  • yahooオークションって。。。

    入札を一回したら、もうやり直し出来ないのですか?? 『現在価格』の金額より、多く入札しなければならないのですか?? yahooオークションをした事無いので、よくわかりません!! でも、あと3日で欲しいものが無くなってしまいます。 どなたかyahooオークション教えてください!

  • yahooオークションの入札件数について

    yahooオークションで出品中なんですが 入札件数が22件 入札者が8人居ます。 詳細な入札履歴を見ると75件と出ます。 この、入札件数22という数字は どういう数字ですか?

  • ヤフーオークションの入札履歴表示

    ヤフーオークションの入札履歴で,他の方の入札履歴表示が***aaaとか表示されていますが 私のは,フルIDで表示されています。 ***を使うにはどうすれば良いでしょうか?

  • yahooオークション

    yahooオークションで現在入札しているものがあります。 http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/122671494 個数が3つあるのですが1つ入札しました。その時は1円で入札したのですがもしこのままオークションが終わったら払うお金って1円と送料でよいのですか?または現在の価格に表示されているところが払う代金ですか? わかりにくくてすいません

花の名前を教えてください
このQ&Aのポイント
  • 札幌市の郊外で撮影された花の名前を教えてください。
  • 高さは30〜40cmほどで、園芸品種の地生した花のようです。
  • 花の名前を知っている方は教えてください。
回答を見る