• ベストアンサー

マフラー交換時の燃調について

50のJAZZですが、抜けの良いマフラーに替えました。音は大変気に入っています。しかし、何となくトルクが少し無くなった様な気がします。最高速も5キロくらい落ちました。 抜けが良くなった分、より空気を吸い込んで燃料が濃くなったのが原因と思います。 キャブはノーマルです。キャブに触らないとして、エアクリーナーのスポンジの厚みを厚くして、キャブに入る空気量を減らせば解決するでしょうか? レスポンスが悪くなる気もしますけどどうでしょう?

noname#214454
noname#214454

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.3

症状から見ると、マフラーの抜けが良すぎて混合気がリーンになっているのだと思います。中低速域のトルクが落ちているなどは、混合気がリーンの場合の典型的症状です。最高速が落ち込んだのは、トルクが落ちたため走行抵抗に負けているためだと思います。 まずはプラグを見て下さい。白く焼けているならキャブセッティングが必須になります。当然各ジェット類は番手を上げる方向です。エアクリをいじってどうこうするのは対処療法でしかありません。結局は根本治療しないとダメです。

noname#214454
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 プラグを確認したところ、白く焼けていませんでした。 キツネ色でもなく普通です。 マフラー出口にバッフルを付けて様子をみたいと思います。

その他の回答 (2)

noname#60563
noname#60563
回答No.2

抜けを良くしたマフラーに交換してそれだけ乗り味が変わっていればかなり燃調が薄くなっていることが想像できます。 それをさらにエヤーの吸い込みまで規制すればエンジン壊す可能性が出てきます、程度が解らないですが(見ないため)エヤーの吸い込みを増やし、キャブのジェット類の交換で燃料を増やす(ノーマルキャブで対応出来ない場合は、キャブも交換) もちろんその作業自体は難しいものではないですが、きっちりとセッティングを出すためには時間と手間は掛かりますよ、一番大変な部分でそれをきっちりとやればエンジンは低速は無くなるかも知れませんが高速は良くなると思います、もっともマフラーが駄目な物も有りますが(見た目だけの物も) なお、シビアなセッティングにすれば夏と冬など気圧や気温まで考えてしないと合わなくなるので、どの辺りで妥協するかと言うことも考える必要があります。 壊れない程度にすれば良いでしょう、そのままだと少し心配です(ピストンの棚落ちなどの可能性も)ツースト見たいに簡単に焼き付きはしないと思いますが・・・

noname#214454
質問者

お礼

キャブのセッティングって大変そうですね。 もう少し様子をみたいと思います。

  • NKY
  • ベストアンサー率27% (227/815)
回答No.1

逆じゃないでしょうか? 吐き出すのが多くなる分通常は薄くなります。 アクセルオフするとパンパン音がしないですか? パワーフィルターとメインジェットを一番か二番手大きくしてセッティングしてみてください

noname#214454
質問者

お礼

ありがとうございます。キャブも含めて検討したいと思います。

関連するQ&A

  • ノーマルSR500の燃調について

    ノーマルの97年式SR500についての質問です。 中古で購入し特に問題なく9ヶ月ほど乗っていました。 途中で行った作業は同じ番手のイリジウムプラグに変えたぐらいで、その際も特に走りに違いはありませんでした(その際に見た古いプラグは灰色に焼けていました) そして、最近エアクリーナを掃除しようとカバーを開けてみたところ、クリーナーのスポンジの半分が存在せず粉々になっていました(粉になったものはエンジンにすわれています) そこで新しいエアクリーナのスポンジを用意し、WAKO'Sのエアクリーナーオイルを散布して、取り付けたところ、加速が急に悪くなりました。 低回転は問題ないのですが4~5000あたりから息継ぎするような加速です。特にスロットルをいきなり開けるとゴゴゴとつまるような感じになります。最高速は極端には落ちてはいなさそうです。 プラグを見た所真っ黒になっていたのでメインジェットを確認しましたがノーマルの#162.5でした。 そこで仮説として考えたのは 1)納車時からエアクリーナーは半分しか存在せず、何らかの理由で燃調も濃かったので結果的に燃調がとれていた。 2)納車時はエアクリーナーが問題なく取り付けられており、その後序所にエアクリーナーが粉々になっていったが、そのエアクリーナーがエンジン側に詰まったりしたため結果的に燃調がとれてしまっている 2)だと、もうバイク屋に持っていくしかないと思っていますが、1)であったとしたら何か不調で燃料が濃くなる理由というのはあるのでしょうか?(薄くなるのならわかるのですが…) なお現在のメーターは18000キロぐらいです。メーター交換されている可能性もありますが、タイヤはフロントが純正のメッツラーで交換寸前ですのでタイミング的にはメーターの数字は不自然ではありません(それだけでは判断できないでしょうけれども)

  • 燃調がリーンだとなぜ「パンパン」鳴る?

    これはバイクに限らず車でもそうなんですが、キャブのセッティングが薄すぎたり、2次空気を吸っていたりするとマフラーから「パンパン」音がするといいますが、どういった理屈で鳴るのでしょうか?  マフラー内で混合気が燃えているだとは思うのですが、、、リーンすぎて混合気がシリンダー内で燃焼しない→マフラーに未燃ガソリンが流れ込む、として、なぜそれがマフラー内で発火するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイク ふかすと マフラーから黒鉛が出る

    バイク マフラーから黒鉛が出ます アイドリング状態で少しふかすとでます。多くふかせば多く黒鉛がでます。 走行中は良くみれませんが気になるほどではなさそうですが加速するときは出るみたいです。 ビラーゴ250 1994年式 ノーマル 25000K  最高速度100K位しか出ませんが90Kまで楽に加速スムーズです。 燃費25から28位 他特に不具合なし ☆プラグ エアークリーナー交換済み ☆マフラーはずしてパイプクリーナーで洗浄しました。 キャブ掃除・OH,マフラー交換で直りますか?原因は何でしょうか?対処法などありますか? それとも問題なしですか?   よろしくお願いします。

  • エアクリ、マフラーについて

    エアクリ、マフラーについて お世話になります。 ノーマルのエアクリやマフラーってすごい遠回りな構造になっていますが、 ・ヌケを悪くして低速トルクを確保する ・吸気音、排気音を抑える ・雨水等の浸入を防ぐ 以外に意味はありますか? また、社外マフラーのようなストレートタイプのヌケが良すぎるマフラーでもエンドの穴を細く加工すればノーマル並の低速トルクを確保することは可能ですか?その場合何か悪影響はありますか? 同様に、パワーフィルターのようなものでもわざと面を覆うようにして吸気量を減らせばノーマル並になったりしますか?その場合何か悪影響はありますか? ?マーク多用ですが回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ハーレーのマフラー交換にあたって

    2つ質問があります。 中古の2000年モデルのダイナローライダーを購入しました。 マフラーがノーマルだったので購入先のディーラーの人にマフラー交換を考えていると伝えると、「エアクリとキャブ交換、セッティングはマフラー交換とセットと考えてください。 マフラーだけ交換すると、最悪のケースでエンジン破損の場合もあります」とのアドバイス(?)を受けました。  質問1:このアドバイスはどこまで信用すればいいのでしょうか? ディーラーの人が言うので、もちろんうそとは思っていませんが、実際マフラーだけ交換して走っている人も多いでしょうし、それでエンジン破損にいたったという話は私はきいたことがありません。 このアドバイスが、「マフラー交換によってトルクが落ちたり、高回転での伸びが無くなるのでエアクリ等も同時に交換してください。」という意図であればすんなり納得できるのですが、、。   でもとりあえずノーマルマフラーに我慢できずマフラー(Easy Ridersのスラッシュカットです。結構抜けがいいです。)だけ交換しました。 すると、まあある程度予測はしていましたが、エンジンが冷えているときはアイドリングしない、パンパンアフターファイヤ、ミスファイヤなど色々問題が出てきました。  質問2:これに対して安く対応する方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけませんか? 自分なりに点火モジュール交換とキャブのジェット交換ぐらいでいけるのかな?とも思っていますが、どうでしょうか? ジェットはどのくらいのものがいい? ジェットだけ交換よりキャブごと交換したほうがいい? エアクリも交換すべき? エアクリを代えるならどこのブランドがいい? などなどいろいろ疑問があります。  長くなってしまいましたが、具体的なアドバイスをいただければ感謝感激です。 よろしくお願いします。

  • マフラーを変えてから吹け上がらなくなりました,,,

    純正のサビサビのマフラーを付けていた頃は、低速から軽く拭け上がったのに対し、 純正タイプ(台湾製)のマフラーを付けてから、スロットルをひねっても30~40キロで ボコボコいっていて、50~60キロでパワーバンド、 以前は、最高速90キロだったものが、今では70キロ・・・ 明日、プラグを見てみようと思いますが、抜けが良くなった様に思えるのに、ボコボコ デイトナ製の軽量プーリーとウエイトローラーでどんぴしゃだったのに・・・ なぜ?

  • 原付の出だしが悪い

    AF24スタンドアップタクトに乗っていますが、発進時にスムーズに加速しません。回転が上がらずトロトロ走り、進みだすと加速し始めます。クラッチが原因でしょうか。備考:プーリー、ウエイトローラー、マフラー、エアクリーナー、キャブ一式を純正品で交換済み。最高速は65キロぐらい。

  • エイプ APE100 マフラー換えましたが・・ 

    教えて下さい。 エイプ100なのですが、現在の変更点は ポッシュのインシュレーター(穴の大きなもの)にしたのと マフラーをOVERステンチタンに変更(公道用)です。 キャブは特に何もしていませんが 最高速が90kmくらいです。 ノーマルマフラーの時は、もう少し出てたような気がします。 マフラー換えたことでパワーUPを期待してましたが やはりキャブセッティング見直しが必要でしょうか? どなたか教えて下さい。

  • モンキーのビッグキャブ

    今モンキーの最高速を伸ばしたくてキャブをビッグキャブにしようかと考えています。マフラーとエアークリーナーとリアスプロケを14丁に交換していて他は全てノーマルです。そこで質問なのですが、ビッグキャブをいれるとどれくらいの最高速のアップが期待できるのでしょうか?またおすすめのビッグキャブを教えて頂きたいです(できればなるべく値段が安いものがいいです、資金不足なものでf^_^;)それ以外にも注意する点などありましたら教えて頂きたいです!!いつも教えてgooではいくつも質問してばかりで申し訳無いですがご存知の方で「教えてやろう!」という方がいらっしゃったら宜しくお願いします。

  • ファンネル と エアクリーナーのスポンジ

    初歩的な質問で申し訳ございません。 キャブについてるエアクリーナーのスポンジというのは、 エンジン内にゴミが入らないようにする役割があると思いますが、 それ以外にもガソリンの吹き返しを防ぐ役割もありますでしょうか? 本日、キャブからガソリンが吹き返してしまい エアクリーナーからガソリンが漏れて?火がボォーっと燃え上がり焦りました。 素直にエアクリーナーにはスポンジをしていれることで ガソリン漏れを防ぎ引火も防げるでしょうか? よろしくお願いいたします。