• 締切済み

理系の仕事

keen2007の回答

  • keen2007
  • ベストアンサー率47% (16/34)
回答No.8

>>(3)物理を選択したのですがやはり農学部に進むには生物を勉強しなおさないといけないのでしょうか?    その必要はありません。物理をしっかり勉強してください。  私は、高1のとき生物が赤点ばかりで、早々にこの科目を入試では取らないと決めました。そんな私が、薬学部で生物系の研究者になりました。 当時の薬学部には大きく分けて化学系、生物系の2系統の学科がありましたが、前者の学科に入学したにもかかわらず、入学後、必修より選択の生物系のほうが好きになりました。高校の生物と大学の生物系科目は質が全く違います(その意味で、あなたが農学部へ行くのも、悪い選択ではないと思います)。どこの学部学科に進んでも、物理をしっかり勉強しておくほうが後々ラクです。 >>(4)理系の大学は休みがないというのは本当でしょうか?  「休み」というのをどう捉えるかでしょう。  理系は、実験をしなくてはならないので、どうしても大学へ出ないと何もできません。また、生物を相手にするような研究では、土日や正月でも生き物の顔を見に行かなくてはならないテーマもあります(医薬品の慢性毒性試験など)。  文系は、資料さえあれば、家でも勉強できます。でも、それは家で遊んでいるというわけではなく、考えようによっては、カラダで考えることができる実験科学よりも、正真正銘アタマで勝負しなければならないだけキツイとすら言えます。家で睡眠時間を削って、文献と格闘している人は文系でもたくさんいます。  さらに、「休みがない」ことは「趣味も楽しめない」ということではありません。理系でも文系でも、楽器の演奏、絵画や写真がプロ級の方もいます。趣味も十分に楽しんで気分転換できなければ、勉強(学生の場合)も仕事もできないですよ。

関連するQ&A

  • 理系は損って本当ですか?

    日本では理系は大学ではものすごい忙しい割に、社会に出てからは大学で遊ぶまくっていた文系に出世、給料で負けてしまうそうです、世の中管理職はほとんど文系で占められているのではと思います。工学部を出ても薄給激務の技術職にいってしまい方や文系は商社や銀行など高給職業です。

  • 文系で理系学部に進学

    こんにちは。 現在高校1年生です。進路のことで迷っています。 私は将来は食品に関わる仕事がしたいと思い、先の文理選択で理系を選択したのですが、理系科目がどうしても克服できないため文系に変更することを考えています。 しかし将来の就職して仕事をすることを考えると、あまり興味のない文系の業種に就く方向でいくよりも、やはりなんとかして理系の農学部に進み、できることなら興味のある開発研究などをしたいです。 そこで質問です。 (1)文系を選択した上で農学部へ進学することは可能ですか?進学できると思われる大学名もご存じでしたら教えて下さい。(私は全国模試で偏差値75前後の成績です) (2)農学部への進学は可能とした場合 文系を選択した上で科目選択をしなければならないのですが、地理・日本史(世界史は必修です)と生物・化学のうちどちらを選択した方がよいと思われますか? 科目の選択は締め切り直前なので、なるべく早急のご回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

  • CGクリエイターって文系理系?

    県立の高校一年生です。 とうとう文理の選択の時が来てしまいました・・。 なりたい職業はなにか?と考えたとき、CG関係の仕事が面白そうだと思ったんですが、CGクリエイターは文系理系のどっちなんでしょうか。 美術部員なんで、文系で美大を目指すのがいいのかなと考えています。 周りの大人に相談しても、理系、文系でいい、と意見が分かれて困っています。 どうか教えてください!! あとどの大学を目指すのがいいか、アドバイスをもらえると助かります・・。

  • 文系理系の選択ていうか

    今、高校1年生で2年次の選択を 水曜日までに決めなくてはいけないという状況です。 2年次の選択というのは「地理・歴史」「物理・生物」からそれぞれ1つずつ選ぶというものです。 大学では、法学、経営学、商学または工学を学びたいとおもってます。 今の気持ちでは文系の上記の学部に進んでコンサルタント的な仕事や、不動産関係などで働くというのと、 理系に進んでパソコンを使う仕事かまたは宇宙関係の仕事に就きたい という2つの気持ちがあります。 まだ将来の職業を決めるには時間がかかるので、 どちらでも大丈夫な科目のとり方を教えてください。 大学はなるべくは国立にいきたいと考えています。

  • 文系・理系選択について

    高校1年生ですが,秋までに決めなければならない,理系・文系選択に悩んでいます。理系にいくと何学部にいけてどんな仕事があるのか・・とか分からないことだらけです。先生に聞いても工学部かな?とか一般的なことばかりでよくわかりません。何でもいいので教えてくれると嬉しいです。

  • 文系的な理系・・・

    そろそろ大学を選ばなくちゃいけない頃になってきました。 自分は学部選びに非常に悩んでます。 前から、文系教科(国語・英語・日本史)に興味があるんですが、二年生のときの理系を選択しました。 しかし、やはり、国語と日本史がかなり好きで、志望学部を経済学部の経済工学科にしていました。経済工学科というのは、経済学部で文系ですが数(3)・Cが必要な理系の学部でもあります。 でも、いまいちどういったことをするのか解りません。 どなたかわかる方、教えていただけませんか?? また、他にもそういった文系でもあり理系でもある学部を知っている方、教えて下さい。 おねがいします。

  • 理系離れが進んでいるそうですが・・・

    理系離れが進んでいるそうですが、これは社会が理系の人材を必要としていることに直結すると思いますか?もっとも、私は文系なんですが、高校のクラスは理系クラスでした。 数学と理科(物理と化学を選択)が悲しいくらいにできなくて、地理と現社が異常にできたので文系に行きました。 今は、大学の経済学部に通っています。文系なので社会は私のことを必要としていないのか、と考えることがあります。 また、「数学と理科を克服して念願だった、工学部電気電子工学科に行っていたなら・・・」と今でも考えます。単なる言い訳に聞こえてしまうなら、それまでですが。 あるいは、理系離れというのはマスコミが騒いでいるだけで実際は起こっていないということも聞いたのですが、本当だと思いますか?

  • 理系は大学院に行かないと就職できない??

    文系大学生です。 私は大学院には行かないつもりなのですが、理系(薬学工学理学部など)の先輩はほとんど大学院に進学します。理系の同級生も、いずれ大学院へ行くと言ってます。 理由を聞くと、『理系は大学院へ行かないと良い職業につけない』『学部卒では営業しかやらせてもらえない』と、たいていどの先輩・友人に聞いても言われます。 一方、噂ですが、『べつに2年くらいでたいした研究はできないんだから、理系でも大学院に行こうが行くまいがあんまり関係ない。』というのも耳にしたことがあります。 いったいどっちが正しいのでしょうか?? 理系って、大学院に行く人とそうでない人と、そんなに差がでるものなのですか??

  • 理系は待遇が悪いのですか?

    高1男です、今のところ理系を考えてます。 以前ここで「理系は就職に不利ですか?」と質問させていただきました。 それで就職では理系の方が有利だと言う回答が多かったです。 しかし最近理系(医歯薬は別で)は待遇が悪いのではないかと思ってます。 例えば、給料が安い、出世できない、現場で働くなどをよく聞きます。 実際はどうなんでしょうか? 研究や実験はどちらかといえば好きですけど、理系クラスで数IIICや物理などを頑張って医歯薬を除く就職がいい工学部、大学院でほとんど男だけで研究、レポートをして就職しても待遇が悪いのなら頑張って医歯薬を目指すかもしくは文系で法学部、経済学部などのほうがいいのかなと思います。 あと、理工農学部または院を出たあとはどんな職業があるのでしょうか? どんな事でも良いです、意見をください。 お願いします。

  • 理系で国際関係学

    私は将来国連で働きたいと思っている高1です。具体的には給食などの食糧支援関係で働きたいと思っています。そのためには大学などで国際関係学などを学んだほうがいいと聞きました。そして、国際関係学は文系の学部だとも聞きました。しかし、私は現在高1なのですが、中高一貫コースなので理系・文系のはまだ分かれていませんが、理科の選択はもうしていて、私は化学・物理選択です。なので、もう理系に行くことが決まっています。 そこで、九州大学に経済学部経済工学科というような理系だけど、経済学部のような学科があります。そこでは、何を学ぶことが出来るのでしょうか?また、国際関係学などは学べるのでしょうか?あと、理系で国際関係学などが学べる学部・学科は他にあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください!!よろしくお願い致します。