• 締切済み

困っています。PCトラブルに詳しい方いますか?

ノートパソコンを立ち上げるとよく 「タスクバーのアイコン登録に失敗」 「空のドキュメント作成に失敗」 と出ます。 これは何ですか?解決するにはどうすればいいでしょうか? 困っています。よろしくお願いします。m(__)m パソコン音痴28歳男です

みんなの回答

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4

>もしも次でたらどうしたらいいでしょうか?  東芝のサポートに連絡して指示を仰いでみてはどうですか? >私のパソコンはTOUSHIBAでOSはXPです。 「パソコンのスペック&OS(Ver)&ソフト等」の 回答が上記では、大変失礼ですが、基本すら 理解していないようですので 販売元に問い合わせて 修理依頼をされた方が 早く段階で正常に使えると思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57797
noname#57797
回答No.3

リカバリーについては最近のパソコンにはリカバリディスクは付属されておらずパソコン内蔵型とリカバリディスクがもともと付属されている場合とあります。 またパソコンによってはリカバリディスクがない場合、わたしのパソコンWIN XPではスタート→すべてのプログラム→アプリケーション→再セットアップディスクの作成等にてCDディスクを作る事ができます。 メーカーによってやり方が異なりますので、パソコンを買ったときに必ず説明書及びマニュアル書に再セットアップのやり方がわかりやすく掲載しているのでその通りに作業すればできると思います。 (紛失された場合はこまりましたですね。) それでも分からない場合はパソコンに詳しい人もしくはパソコンサービスセンターに連絡すればよいでしょう。 再セットアップはOSやご自身の挿入したデーター等をバックアップをしたりしなければいけないので再セットアップの際は必ず作業をする前にバックアップしておいてください。保存をせず再セットアップをしてしまうとデーターは全て消えてしまいパソコンを買った時の状態にもどります。気をつけて下さい。再セットアップは最低1時間以上、場合によって2時間以上はかかります。

magnify
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます!! 助かりました。 m(__)m 今日もその表示はでませんでした。 もし次でたらその方法でやってみます ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.2

そのようなエラーメッセージが出るのならリカバリーしたほうがいいですね 解決が簡単です

magnify
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ごめんなさい、PC音痴なもので、リカバリーとやらのやり方がわからないんです。 どうやるんですか?m(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.1

>「空のドキュメント作成に失敗」  検索すると http://support.microsoft.com/kb/403854/ja 「空のドキュメントの作成に失敗しました」のメッセージは新規のドキュメントを 開こうとした際に何等かの要因で初期化が失敗したことによって MFC の方から エラーが出されます。次のような原因が考えられます。 1. PreCreateWindow で CWnd::PreCreateWindow を呼び出さずにリターンしている。 2. EnableVBX を呼び出さずに、VBX コントロールを使用する View,Dialog 等をオープンしようとしている。 3. CMultiDocTemplate や CSingleDocTemplete で指定するリソース ID と同じ番号のメニューやアイコンがない場合。 4. メモリ不足の時に起こる場合。 ※PCトラブル関係の質問の場合  自分のパソコンのスペック&OS(Ver)&ソフト等 書いた方が 回答も増えますよ

magnify
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私のパソコンはTOUSHIBAでOSはXPです。 何故か今回は出ませんでした。 もしも次でたらどうしたらいいでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • C++.NET 2003 「空のドキュメントの作成に失敗しました」って何?

    CRichEditCtrlを使用しているのですが「空のドキュメントの作成に失敗しました」とエラーが出てしまいます。 そこでネットで調べたら、アプリケーションクラスのInitInstance();でAfxInitRichEdit2();を呼び出せば解決すると書いてましたが状況は変わらず「空のドキュメントの作成に失敗しました」が出てしまいます。 解決法が分かる方、ご回答お願いします。

  • クリップNOTE 環境設定ファイルの読み込みに失敗

    フリーソフトのクリップNOTEを利用しています。 とても便利なソフトでずっと使用させていただいていたのですが、 昨日から突然、起動しなくなってしまいました。 パソコンじたいを起動したときに、 ーーーーーーーーーーー clipnote2 関連ファイル環境設定ファイルの読み込みに失敗しました ーーーーーーーーーーー というウィンドウが表示されます。 どこをどうすれば、もとに戻るのか分かりません。 検索してみると、タスクバーのノートのようなアイコンをダブルクリックすれば「環境設定ファイル」というのが表示できるというような説明を見つけたのですが、私のパソコンのタスクバーのノートのようなアイコンをクリックすると、辞書登録が表示されます。 それ以外に、ノートのようなアイコンはありません。 パソコンに詳しくないのですが、分かりやすく教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • PCトラブル タスクバー

    ウインドウズ7 タスクバー スタートメニューアイコン 一番左 青い円に四角が4個 が常に3個表示されて気になっています 解決の仕方を教えて下さい

  • PCのアイコンが白くなる

    下記現象がノートパソコンで起こっています。解決方法を教えて頂ければ幸いです。 電源ON→パスワード入力→アイコンの絵は普通に出る→カーソルの横でグルグルと回転するものが出る→アイコンが、タスクバーのアイコン含めて真っ白になる→1分ほど経つとアイコンの絵が出る(アイコンの絵が出るまでにプログラムを開くとエラー表示が出る)。 三年前に買った東芝のノートブック、windows7で二ヶ月前には、この様な現象は起きませんでした。

  • 筆王が起動できなくて困っています

    WIndous-vistaで筆王を起動すると「空のドキュメントの作成に失敗しました」というメッセージがでて起動できないのですが解決方法を教えてください。

  • タスクバー通知領域へのアイコン登録に失敗しました

    ScreenManagerProforLCDを終了します。とPC起動時タスクバー通知領域に入らず赤丸に×のエラーらしきものが表示されます。メーカーEIZOコンタクトセンターに相談しましたが新しいバージョンで解決するとインストールしましたが解決されず、対処方法はあとありませんと言われ現在毎回「タスクバー通知領域へのアイコン登録に失敗しました。ScreenManagerProforLCDを終了します。」出てきて困っております。サイトやら調べましたが登録失敗はヒットしませんでしたので解決方法を伝授頂きたいです…。

  • 筆王ZEROがかたまる

    パソコン(VISTA)が立ち上がる途中で「筆王 空のドキュメントの作成に失敗しました」とメッセージが出てます。筆王2009年版の「スタートパネル」アイコンで「筆王」の初期画面は開くのですが、カーソルをどこへ持って行ってクリックしても、固まっていて初期画面から先に進めません。先週も同じ現象が起きたので、「筆王USBメモリ版」をアンインストールして宛先編集をしました。今回も再起動をしても同じエラーメッセージが出て、固まります。解決方法を教えてください。

  • PCがおかしいです

    パソコン工房で購入した『Amphis BTO MD8000iCi7 TYPE-SR-SILENT Rev2』を使っています。 先日、なぜかPCを購入した時に付属してきた『Windows XP Professional』でアップグレードを行ってしまいました。 その結果、プリンタやスキャナの互換の関係なのか、失敗しました。 黒い画面になったままアップグレードが進まず、仕方なく再起動しました。 その後から ・画面からアイコン&下にあるはずのスタートメニューが消えた。隠れてもいない。消えた ・右クリック→新規作成でエクセルやワードのアイコンを新たに作ることはできるが、ワードはクリックしても使えない。使えるのはエクセルやテキストドキュメントくらい ・エクセルからURLが記載されているデータを開き、URLをクリックすれば何とかインターネットを開くことができる。テキストドキュメントでは試したことはないが、おそらく可能 ・以前は普通にニコニコ動画を見ることが出来たが、今は『最新のメディアプレーヤーにアップデートしてください』となり、インストールしようとクリックするが、インストールが開始されない。 ・『Windows XP Professional』や『Windows 7 Professional』を挿入しても読み込んでくれない。手動で操作しようと画面にマイコンピュータのアイコンを作成し、クリックしても開かない。ついでに言えば、マイドキュメントも開かない などなど、意味不明なことが起こっています。 スタートメニューが行方不明なので、通常のシャットダウンができず、電源を切って強制終了している状態です。 ただ、・エクセル→開くで『デスクトップ』や『マイドキュメント』、『マイコンピュータ』を見るとデータアイコンがあるので、データが消えたというわけではないようです。…多分 何とか解決できないでしょうか? また、どうしても解決できない場合、どこに相談すればよいでしょうか? 文章分り辛くてすいません。 どうかご協力おねがいします。

  • タスクトレイのアイコンが少ない

    こんにちは。 Fujitsuのノートパソコン、NB16C/A(WindowsXP)を使っています。 最近、どうもタスクトレイのアイコンが少ないと思うのです。 というのは、メールチェッカーなどの「スタートアップ」に登録したアイコンをはじめ、「スタートアップ」に登録していないボリュームコントロールのアイコンも表示されていません。 自分のパソコンのみかと思ったら、親の使っている自作マシン(WindowsXP)で、今日同じ症状が出たので、これはおかしいと思って質問させて頂きました ちなみに両パソコンとも、タスクバーのプロパティの「アクティブでないインジケータを隠す」にはチェックは入っていません。 何度再起動しても状況は同じでした。 メールチェッカーやボリュームコントロールのアイコンが出ていなくて、とっても困っています。 なにか解決策があったら、ご教授お願いいたします…

  • 筆王が開けません

    1年ぶりに筆王を開こうとしましたが「空のドキュメント作成に失敗しました」のメッセージが出てどうしても開けません。どうしたらいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 定期的に何か印刷することは、インクの乾燥を防ぐために良い方法です。A4用紙には、用紙一面いっぱいに文字や写真を印刷することもできますが、少ない文字数でも十分な結果が得られます。
  • 印刷の頻度については、1ヶ月に1度程度が目安とされています。ただし、具体的な枚数は使用用途や環境によって異なる場合があります。
  • EPSON社製品についての質問ですが、印刷の際にはインクの乾燥を考慮して適度な頻度で行うことがおすすめです。
回答を見る