• ベストアンサー

子宮壁の厚さで生理予定がわかる

不妊閲覧をしていて、コメントで気になるものがあったので... 「子宮壁は排卵が終わって生理がくる状態になると厚くなる。」 というコメントでした。 その方は病院で子宮壁を診てもらい、「厚くなっているから生理がくるね」と先生に言われたそうですが何日前から生理のくるこないがわかるものなのでしょう? あと8日前後で生理予定なのですが、今日病院にいった際「排卵はおわっているみたいですね。」「次の生理がきてしまったらまた予約を入れてください」といわれました。 先生は「生理がくること」をわかっているのに患者のことを考え常にいわないものだったりするのでしょうか? この件で何か情報があるかた教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 >「厚くなっているから生理がくるね」と先生に言われたそうですが何日前から生理のくるこないがわかるものなのでしょう? まず「子宮壁」ではなく「子宮内膜」です。子宮壁というのは子宮の筋層を意味しますので。 ↓のURLの模式図をご覧下さいね。グラフの再下段、一生理周期の中で内膜がどのように変化するかを示しています。 http://www.ivfjp.com/se.html 元のコメント主はたぶん無排卵か何かで受診して、医師からこのコメントを言われたのではないかと思います。無排卵でも卵胞ホルモンがある程度分泌されていれば、子宮内膜は厚くなりますが、排卵後はそこに黄体ホルモンの作用が加わるために、黄体中期(高温期半ば)にその厚みがピークに達します。エコー像でも「分泌相」と呼ばれる状態に描写されるので、内膜を見れば「排卵していないか排卵後か」がよく判るのです。 つまり、このコメントは「生理がくるね」ということが言いたいわけではなく「厚くなっている=排卵した」ということが言いたいだけです。 排卵後に妊娠していなかった場合に、何日後に生理が来るのかは医師でも当てられません(^_^;) ですが、どんな人でも黄体期は約2週間と決まっているので、既に排卵後であれば「少なくとも2週間以内に生理は来る」とは言えます。ちなみに、排卵後に妊娠したために生理が来ないのか、妊娠しなかったために生理が来るのかは医師にも判りませんよ。妊娠反応が出るまではどこを見ても誰にも判らないのです。 >「次の生理がきてしまったらまた予約を入れてください」といわれました。 先生は「生理がくること」をわかっているのに患者のことを考え常にいわないものだったりするのでしょうか? 考えすぎです。上記の通り医師にもそんな判断は不可能ですので「来てしまったら」と言ったまでです。

noname#61229
質問者

お礼

詳しく説明、コメントいただきありがとうございました。 実際私も生理の予言を医師ができるのか??と思いましたが、突然目に飛び込んできたコメントを見て質問をさせていただきました。 病院に通い始めてまだ数ヶ月。よい先生にめぐりあえたと思っています。ほかの方のコメントを読み、先生によって治療の進め方やメンタルケア、いろいろとちがうものなのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • muni666
  • ベストアンサー率73% (59/80)
回答No.2

こんばんは。 1のかたがおっしゃってるように、生理予定日までの間に子宮内膜の状態を見ただけで、その人が妊娠しているかどうかなんて、医者にもわからないことです。 >「次の生理がきてしまったらまた予約を入れてください」 これは、誰でも言われることなので、あまり気になさらないよう・・・ もちろん、患者は「今月は生理が来ないでほしい」と思ってるし、 医師も患者がそう願っていることは、百も承知です。 ただ、医師には「今回はきっと大丈夫です」と太鼓判を押すことなどできないし、その患者さんが今回、妊娠するかどうかは、生理が来るか来ないか、という結果でしか、判断できないのです。 私の通っている不妊クリニックでは、後で不妊カウンセラーの方が、その辺をちゃんとフォローしてくれるので、ありがたいです。 医師の言い方は、どうしても事務的になってしまいますからね。 あまり気にせず、「そういうものだ」と思って、さらっと流しましょう。

noname#61229
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ほかの方のコメントを見ると治療の進め方やメンタルケアは、医師によっても違うものなのですね。 治療内容もみんなが同じわけではないですものね。いろいろと参考にしつつ気にせずマイペースでがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子宮内膜症で受診、いつがよいですか?

    子宮内膜症で低用量ピルを処方してもらうため、病院で予約を取りましたが、 それがちょうど生理開始予定日と思われる日になっています。 総合病院の婦人科で、先生が完全担当制ということもあり、 次回予約を取るとなると2週間後(排卵期前後)になります。 子宮内膜症で受診するにあたってどちらで予約するほうがよいでしょうか? 正直生理中の内診には抵抗がありますが、排卵期前後に受診となると 次回生理時の苦痛をやわらげるのに間に合いませんか? 昔から生理痛がひどく、出産時の帝王切開でひどい内膜症とわかり 内膜症での受診は今回初めてになります。自分なりに病院のホームページを 閲覧したり、その他内膜症について調べた結果、今後のことも考えた上で、 今回は低用量ピルを処方してもらうことをほぼ決めています。 経験者の方やご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 生理予定はいつになりますか?

    生理予定はいつになりますか? 5月24日から生理が始まり、病院へ6月7日行ったら、「排卵済みですね、高温3日目ですね」と言われました。ってことは、6月4日に排卵したってことですかね? そうすると、今日でちょうど2週間なんですが、生理がもうくるはずってことですか? 私は不妊治療に通っていて、フーナーテストで7日に病院へ行ったんですが、すでに排卵済みということで、今子宮にいる精子は意味ないと言われました。 一応6月2日4日6日とタイミングをとってます。妊娠の可能性は十分あると思うのですが、排卵日が早かったみたいで生理の日がわかりません、今日ですか?明日ですか?計算すると今日で26日です。周期は24日~28日です。もう妊娠の可能性はありますかね?

  • 生理前と妊娠時の子宮(エコー診断)

    海外在住です。 妊娠を希望している33歳です。 昨日、 不妊治療を始めるための検査として、 エコーをしました。 その時に先生が、 「生理がもうすぐ来るか、妊娠しているかですよ」 と言いました。 子宮の状態を見ての診断でした。 次の生理予定日は、 11日後、 ちなみに、 排卵日は4、5日前になります。 生理周期は30日前後です。 もし出来ていたら良いなぁ~なんて期待しつつ。。。

  • 子宮卵管造影検査ができない

    不妊治療を初めて2周期目のものです。 前回の周期では病院で排卵したことを確認し、 次回は生理が完全に終わって1、2日してから来て下さいと言われました。 今日8日目で病院に行ってきました。すると、すでに卵胞の大きさが 18mmあり、もうすぐ排卵するので検査できないと言われました。 実は、先月も9日目に病院に行ったら22mmありもうすぐ排卵すると言われたのです。 (最終的には27mmまで大きくなったのを確認しました。大きすぎですよね; 排卵予定日から1、2日後に排卵したようです) 病院に行く前は、市販の排卵検査薬を使用していましたが、確かに毎回9日目で 陽性になっていました。 このままいくと来月も生理が終わって行ったらまた検査できないような気がします。 病院は不妊治療専門で県外からも患者さんが通うほどかなり有名なところです。 その先生でさえ、首をかしげているので、怖くて怖くてたまりません。 こういうことってあるんでしょうか? 生理が完全に終わってなくても検査ってできないもんでしょうか? このまま行くと、子宮卵管造影検査しないまま、腹腔鏡検査するしかないのかと不安です。

  • 生理予定日はどっち?

    ベビ待ちで、現在不妊病院に通院中です。 生理予定日について質問があります。 ここ半年周期は31日で安定しています。 排卵日はまちまちなのですが、今周期誘発にていつもより4~5日早いタイミングでの排卵となりました。 病院で前後に卵胞・排卵確認しているので日にちの確定は出来ます。 こういった場合、生理予定日は排卵よりだいたい15日目として計算してますか? それとも単純に周期で計算でよいのでしょうか? 病院では「生理予定日1週間過ぎて生理がこなければ検査薬をして、病院に来てください」と言われています。 検査薬はまーフライングとなるとしても、どちらにあわせたタイミングで病院に行けばいいものか。。。 本日病院が休みの為聞けそうもありません。 ちなみに排卵での計算ですと明日1週間目となります。 31日周期ですと8月14日が1週間後です。 分かる方降りましたら教えて下さい。

  • 子宮に何かが残っているとは?

    ここ3ヶ月程、生理が重くて先日やっと病院に行ってきました。 『子宮筋腫などが疑われる』と先生に言われたので見てもらったのですが、その心配はなくストレスなどのせいだろうと言われました。 でもその時、子宮にいくつもの黒い丸い物が写り、先生には『子宮に( )が残ってしまっている』と言われました。 説明はもちろん受けたのですが、正直動揺してしまってあまり覚えていないのです。 これはどういう事なのでしょうか?? 排卵はしているけれど、外に排出されずに子宮に残っているという事なのでしょうか?? それとも、無排卵月経でしょうか??

  • 多嚢胞性卵巣と子宮の膜が薄いと言われました。

    25歳、妊娠希望です。 おとといより下腹部の痛みがあるのと、排卵検査薬で1週間近く陽性のような反応が続いているので今日婦人科を受診しました。 そうすると痛みの原因はないが、排卵直前や排卵前のような状態ではない。卵がいっぱいあってそれが成長しきれてなくて排卵が起こっていない(多嚢胞性卵巣)、ということと普通なら1センチくらいある子宮の膜が5ミリくらいしかない。これだと受精しても妊娠まで至らない、と言われました。 また、排卵検査薬でずっと陽性なのは排卵し切れてない卵があるからそれから出ているものだろう、と言われました。 不妊の病院で本格的な検査をしてもらったほうがいい、不妊治療には方法が色々あるが薬だけじゃないかもしれない、と言われました(注射かも、と)。あと、なかなか妊娠しにくいだろうと・・・・。 なので、他の病院(そこの先生に言われた病院です)を受診しようと思い、連絡したら「生理が始まってから血液検査をするので生理が始まってからまた予約の電話をしてください」と言われました。 他の病院で多分これだろう、と言われていてもすぐに受診してはいけないのでしょうか? ネットで調べるとホルモンなどを調べるために生理中に採血をするそうですが・・・ちなみに生理予定は34~36日周期で8/6ごろです。正直焦ってはいけないと思っていてもできる事があるのなら行動を起こしたいです。 このまま生理がくるのを待つしかないのでしょうか?

  • 子宮口が近いと生理間近?

    最近ネット知ったのですが 自己内診で 子宮口が近くやわらかいと生理が近いというのは本当でしょうか? 基礎体温ほぼ一定 生理不順なため生理予定日が全くわからなく毎周期困っていました。 病院に行っても くるかもしれないし こないかもしれないし 排卵してないかもしれないしという曖昧な回答… 本当か嘘かわかる方よろしくお願いします。

  • 生理と子宮について・・

    20代半ばの既婚女性です。 20歳過ぎてから、生理の1~2日目の量の多い日にレバーの様な血のかたまりのようなものが出るようになりました。 友達に聞いてみると結構みんなも出ているみたいで、なんとも思っていなかったのですが、これは病院に行った方が良いのでしょうか?何かの病気の可能性があるのでしょうか? 子宮口(?)がふさがってしまうと不妊と聞いた事があるのですが、検査してわかるのでしょうか?また検査代はどのくらいかかるのでしょうか? よろしくお願い致します。 4カ月位前に産婦人科で子宮ガンの検診をして、あなたの子宮は正常ですと言われたのですが、それと子宮口がふさがっているかは別の事なのでしょうか?

  • 子宮入り口のポリープ切除後SEXしても大丈夫?

    二人目を希望しています。不妊の病院へ通い始めましたが内診してもらった時に子宮の入り口にポリープがあったので切除してもらいました。先生に聞いてくるのを忘れてしまったので、ここで質問させてください。切除してから今日で2日目です。少しだけ出血がありますが痛みはありません。生理開始から15日目なので排卵日前後?ということもあり今夜あたりSEXを希望していますが大丈夫でしょうか?あと、切除した日に排卵誘発剤を打ちました。切除した日の前日にSEXをしています。経験された方、詳しく知っている方、どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DigitalTVboxで毎週の録画予約(番組A)したが、その番組が終了した後、同日時に変更後の番組(番組B)を録画してしまいます。番組表には変更後の(番組B)に録画マークは表示されないため、録画キャンセルができない状況です。
  • そのため、毎週番組を録画削除している状況ですが、手間がかかります。この問題を解決するためには、どのような方法があるのでしょうか?
  • DigitalTVboxでの録画予約において、番組変更時の録画キャンセル方法を教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう