• 締切済み

動かなくて困っています。

poko-pの回答

  • poko-p
  • ベストアンサー率25% (47/187)
回答No.15

お疲れ様です。 リカバリが出来たという事でよかったです。 マウスは普通に考えれば接続しただけで認識し、動作できるはずです。(たまにUSBが機嫌をそこなってしまう事があるのでチョッと心配ですが) フロッピードライブが動かないのですか? デジカメからのFDが認識できないのですか? デジカメは、マビカですか?

関連するQ&A

  • PCが起動しません

    パソコンを1年ほど電源を入れずに放置しておりました。 先ほど電源を入れたところ、英語の文字が出て (何が書かれていたかは、わかりませんでした) 、フリーズをし、マウス、キーボードとも反応しませんでした。 どうにもならないので、一度コンセント自体を抜いて、 電源を切った後、再度ONにしたところ、ファンは回るものの その後起動をしません。(画面は黒いまま) 液晶や内部の接続に関しては確認したのですが、 特に緩んでいるということはありませんでした。 CDから起動(KNOPPIX、リカバリーCD)させようとしましたが、 CDを入れても反応しません。 故障の原因としてどのようなことが考えられるでしょうか。 また、何をすれば直る可能性があるでしょうか。 型 マウスコンピューター(Windows XP) デスクトップ よろしくお願い致します。

  • リカバリCDがない場合の初期化

    電源を入れWindowsが起動し、デスクトップにアイコンが出てきて・・・とそこまではいいのですがそのあとエラーが出て終了しないといけなくなります。 買った状態に戻すためリカバリCDを探しましたがなくしてしまいました。 何かいい方法はありませんか?

  • 2003FMV デスクトップ

    2003FNVデスクトップのパソコンなのですが いきなりシャットダウンして電源が切れました 何でかなと思い 電源を入れました そうしたら  インターネットが つながらなくなりました システムの復元も出来ないし インターネット接続のアイコンも消えてしまっていました そこで リカバリーをしたいのですがやり方がわかりません リカバリーを入れて再起動しリカバリーをクリックしたのですが 操作方法が分からないためリカバリーが出来ません アドバイスを恩w外致します。

  • マウスが上下に動きません

    NECのデスクトップを使っています。 マウスもキーボードもワイヤレスなのですが、 今日パソコンの電源を入れて、マウスを動かすと、 動きが悪く、中を開けて見るとゴミがあったので取り除きました。 それで使おうと動かしたら、左右には動くのですが上下にポインタが動かないんです! マウスでポイントできないのでキーボードから再起動なんかもやってみたのですが・・・ 関係なかったでしょうか? 解決法があればよろしくお願いします。

  • スタートアップ修復の画面から進めません

    VGC-LV-52JGVのVistaのデスクトップパソコンですが、電源を入れたらうまく起動できないので電源ボタンで強制終了して、再度電源を入れたところ修復の起動か通常起動かの選択に成っていたのですが、マウスのカーソルが画面に無く、エンターボタンも反応無しで、カウントダウンで自動的にスタートアップ修復の問題の検索に入り10分程してスタートアップ修復の画面で「システムの復元を使用してコンピュータを復元しますか?」と出たのですが、マウスもキーボードも反応しないので復元のアイコンが押せません。ちなみに、マウス・キーボード共に無線で電池は交換しました。よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 再起動が繰り返される。

    使用PC。 WIN98SEで機種シャープPCDJ90Vです。 突然なのですが、マウス、キーボードの操作を全く受け付けなくなり、仕方なく強制電源OFF。 再度起動でも、マウス、キーボードの操作を全く受け付けず、突然再起動の連続。起動したかた思うと、マウス、キーボードの操作を全く受け付けず、同様の繰り返し。 仕方ないので、リカバリCDでハードディスクの初期化。 これで大丈夫と思いきや、なんと、全く同様の状態が改善されず。マウス、キーボードの操作を全く受け付けず再起動・・・。 大概のトラブルは初期化で何とかなるものと思っていたのですが、原因と解決方法が全くわかりません。 この文章は家族のPCを借りています。 対処法を教えて欲しいです。

  • 助けてください。パソコンがフリーズします!!

    起動してデスクトップまで進んだら、アイコンが出てマウス・キーボードも反応するのにフリーズして一切動かなくなります。 色々調べて *セーフモードでシステムの復元をしたら元に戻るんですけど、一度電源を落として再度起動させたら、またデスクトップでフリーズです。 日付をさかのぼって再度システムの復元させたら、また正常に動くようになるんですけど、電源落としたら、またその繰り返しです。 ウィルスもテェックしてCディスクのエラーテェックも全て確認したんですけど、状況は変わりません!! ほかに対処法とか分かる方が居たら教えてください。 お願いします!! パソコンは ウィンドウズのXPのサービスパック3です。 デスクトップでフリーズしたら、タスクマネージャーも一切出せなくなります!! ファイル→タスクの終了→explorerも試しましたけど変わりないです。 もう寿命なんでしょうか?

  • KNOPPIXによるシステム復元?

    パソコンの電源を入れWindowsを起動させても マウスのカーソルが動きません。キーボードも認識しません。 セーフモードで起動しても同じです。 ですので電源を入れても電源ボタンを使って強制終了することしか できません。 しかしKNOPPIXを使って起動するとマウスもキーボードも動きます。 この状態でシステムを復元させることは可能でしょうか?

  • マウスを使わずアイコンクリック

    キーボードだけの操作でアイコンをクリックしたいのですが、起動直後は矢印キーを押してもデスクトップ上のアイコンは クリックできません(一度マウスでデスクトップ上のものをクリックすればその後はできるのですが) 起動直後の状態からでもマウスを使わずにアイコンクリックでアプリケーションを起動させる方法をご存知の方よそ敷くお願い致します。

  • タスクバーが居なくなりました・・・

    前日までなんでもなかったのに、今日の朝立ち上げてみたらデスクトップからアイコンが全て消えており、 タスクバーも表示されていない状態になっています。 デスクトップ上ではマウスポインタだけは動かせますが、 キーボードからの入力は全く反応ありません。 過去ログを見て、タスクマネージャの起動でexplorer.exeを立ち上げるやり方を試してみましたが、 キーボードからの反応が無いので駄目でした。 お心当たりがありましたら、ぜひ教えて下さい。