• ベストアンサー

USBフラッシュメモリをPCにバックアップ(同期)できるツールはありますか?

AA1147の回答

  • ベストアンサー
  • AA1147
  • ベストアンサー率45% (303/667)
回答No.4

回答者様のコメントがないのですが、そのあとの追加情報がありますので投稿いたします。1.まずP26の『オールウェイシンク』海外ソフトですが言語を日本語、プロパティから自動に設定出来ます。雑誌のリンク切れがあると思いますので参考URLに載せておきます。Helpは英語です。http://asciidotpc.jp/dlnew/new/dl_200802.html#dlA 2.BunBackupは有名ですが、雑誌の使用方法を入手したほうが良いですね。(少し面倒みたい)自動起動するそうです。使用実績はありませんので説明なし。 http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm 3.ANo.3の方のご紹介の『JetFlash』http://shop.transcend.co.jp/product/ItemDetail.asp?ItemID=TS8GJFV35のサイトの「JetFlashエリート」に関する詳細をご覧になるには上の画像をクリックして下さい。→ここからマニュアルとソフトが入手できます。(8GBの場合)Downloadタブより 又http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/index.asp?LangNo=17&ItemID=TS8GJFV35&axn=SRH1_RLT&DLKeyWd=TS8GJFV35 からも入手できますが、マニュアルとソフトのバージョンが違うようです。私はVectorの通販(メール)より入手しました。かなり小型で全長55mmです。http://www.valumore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=150584&CD=F1001326&WKCD=

参考URL:
http://www.alwayssync.com/

関連するQ&A

  • USBメモリをPCに接続するだけでバックアップしてくれるツールはありますか?

    USBメモリを常時活用しているのですが容量が大きいので万が一紛失してしまったりデータが消滅したらと思うと怖いです。 PCに接続したら自動的に指定の場所にバックアップ(同期)してくれるツールをご存じないでしょうか。 たまに新しいファイルを保存したり変更する程度なので差分バックアップがありがたいですね。 USBメモリの内容を確認するためにPCに接続た時に同時にバックアップもされていると大変便利です。

  • USBフラッシュメモリにバックアップ

    USBフラッシュメモリ16GBに、PCの中身丸ごとバックアップしたいのですが、どうすれば出来ますか。初心者なので宜しくお願いします。

  • USBメモリへのバックアップ

    今のPCの状態を(ファイルやデータ)USBメモリへのバックアップをしたいのですが、今持っているUSBメモリにはPC1とPC2の2台のバックアップデータが入っています。 3ヶ月前に購入したPCの(PC1)今の状態でUSBメモリに「回復ドライブの作成」を行うとどのようになるのでしょうか。 とりあえず困るのはUSBメモリのPC1とPC2のデータが消えることで、上書きされていくのは問題ありません。

  • USBフラッシュメモリを挿すとPCがフリーズしてしまいます

    hpのProliantML115というPCを使っています。 OSは、WindowsXPです。 データを書き込み中のUSBフラッシュメモリを子供が引き抜いてしまいました。幸いPCの方はチェックディスクをかけて調べてみたりしましたが異常はありませんでした。しかしそれ以来そのUSBフラッシュメモリを挿すとPCがフリーズしてしまいます。 なんとか先に入っていたデータを読み取る方法はないでしょうか? あるいは最悪データを諦めて、このUSBフラッシュメモリを再び使えるようにする方法はないでしょうか?(フリーズしてしまうので、フォーマットもできません) どなたか解決方法をご存知でしたら、ぜひともアドバイスをお願い申し上げます。

  • USBフラッシュメモリについて

    USBフラッシュメモリを購入しました。 それで今使っているPCのファイルのデータを 新しいPCに移そうと思っているのですが 新しいPCはまだ買うのが先になると思うんです。 今このPCのデータを保存しておいてこれから何日経ってから 新しいPCにUSBフラッシュメモモリを差し込んでも データが無効になるんでしょうか? 説明がしにくいんですが、つまり今のPCでデータを保存してから すぐ新しいPCに書き込まないと期限切れになったりするのでしょうか? 何日もたってもUSBフラッシュメモリにデータが残り続けることが できるのでしょうか? それと読み込みするにはマイコンピューターに保存するみたい なのですが 新しく買うPCには始めからマイコンピューターというソフトが ついているのでしょうか? そうじゃないと書き込みできないので・・・。 質問が多くてわかりにくいのですが どなたか回答お願いします。

  • USB2.0フラッシュメモリが開けない

    早速ですが、データの入っているフラッシュメモリが開けません。 経緯は、 自作機をOS入れ替えしたところ、フラッシュメモリを挿入すると、高速でないUSBに高速USBが挿入されました。と表示され開けませんでした。 USB2.0のドライバがインストールされていないと思いインストールしたところマイコンピューター上では、リムーバルディスク(J)と表示され、デバイスマネージャー上でもアラーとは出ていません。 マイコンピュター上から(J)ドライブをクリックすると、ディスクを挿入してくださいと表示されます。 これはフラッシュメモリのデータが飛んでいるんでしょうか?OS入れ替えの際データのバックアップをとっていたんですが・・・ 飛んでいるとすれば、データを復活できる方法はありますでしょうか? ご教授お願いします。

  • windows95でUSBフラッシュメモリを使いたい。

    windows95のPCを処分するに当たり、HDDに保管してある一部のデータをXPのPCに移そうと思っています。 お互い共通の外部端子はUSBのみなので、USBフラッシュメモリを介してデータ移行を考えています。 ところが95のPCはUSBフラッシュメモリを認識しません。 ちょっと調べてみるとドライバが必要なようですが、そのドライバはどこで入手できるのでしょうか。 使用しているフラッシュメモリはArvelのUSB2.0で2ギガのメモリです。 なお、95とXPのUSBコネクタ同士をつなぐことでもデータ移行は可能なのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • USBフラッシュメモリ について

    USBフラッシュメモリをパソコンから抜く時安全な抜き方は理解できたのですが、万が一USBフラッシュメモリを入れたままパソコンの電源を落としたときは、またパソコンを立ち上げてまで安全な方法で抜かなければならないのですか?

  • USBフラッシュメモリのデータ消去方法

    この度USBフラッシュメモリ(512MB)を購入し、PC内のデータバックアップ→移動に使いました。 そこで伺いたいのですが、このUSBフラッシュメモリのデータを消去するにはどのようにしたらいいのでしょうか? 任意のファイルを削除する方法と、初期化の方法を教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • USBフラッシュメモリ?について

    USBフラッシュメモリにデータを入れていたんですが さっきまで使えていたのに突然使えなくなりました 差し込んだら10秒くらいは普通に使えてそれからはPCが認識しなくなります。 どうすれば治りますか?