• ベストアンサー

ヘッドピースの造花について

ハワイで海外挙式をする予定です。出席者は親族のみです。 今日プラン会社と話してたら、プラン内のヘッドピースは造花になるそうです。こうゆう質問も聞かないと教えてくれません!  質問ですが、ヘッドピースは造花でも問題ないでしょうか? 生花をオプションで付けると、22000円もします! 結婚式のオプションは本当に高いですよね。。。 私の友人もこの前国内で式を挙げましたが、オプションがどんどんついて、とても高くついたといっていました。 海外挙式もこうやってドンドンかさんでいくものなのでしょうか。。。ちょっと不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

海外挙式、素敵ですね!ご結婚おめでうございます!! 私の場合海外挙式ではありませんがヘッドピースは造花にしました。 ドレスのレンタルに付属されてる小物は無料だったのですが、別途となると造花でも生花でも料金がかかってしまうからです。 勿論、生花のほうが高かったのですが(5000~10000円)持込は無料だったので、自分で手作りした物を用意しました。白・カラードレス両方(バラ大小)で1000円もしませんでした。ブーケの写真を撮って合わせて購入しました。ワイヤー・Uピンは100均です。 海外なら尚更造花で良いと思います。崩れませんし、しおれる事もありませんよ(*≧∇≦) 良いお式になるといいですね!!

pink-usagi
質問者

お礼

ありがとうございます! 今、挙式会社に再度確認したら、造花ですらヘッドピースは付かないそうです。。。 なんか意味がわからなくなってきました。 でもヘッドピースは6000円ぐらいからあるので、それでお願いしようかなと思いました。本当にいろいろありますね。。。 いろんなアドバイスありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます♪ ハワイですと太陽光で生花だとすぐに萎れる恐れはありませんか? 枯れない造花のほうが写真映りもいいと思います♪ 自分で気に入った造花を用意するのもいいと思います。 生花にこだわるならプリザーブドフラワーを検討してもいいと思います。 オプション料金はこわいですが工夫すればいろいろ節約できると思うので どんどんプラン会社に相談するといいと思います☆ がんばってください☆

pink-usagi
質問者

お礼

なるほど! 確かに暑いから干からびそうですね! ありがとうございます!!! オプション料金は怖いです。。。 他にもどんどんこうゆう事が出てくるんじゃないかって、ちょっとビビってます。  造花のサンプルを見せてもらおうと思います(^-^) 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69842
noname#69842
回答No.1

海外挙式ではありませんが、私は造花にする予定です。 同じく親族のみしか呼びませんので、友人達へのお披露目(?)は写真になります。 写真だったらあまりにもちゃちな造花でない限り生花でも造花でも分からないかなぁと思って。 なので自分でキレイな造花を買ってきて手作りしました。 色合いや花の種類・形・数まで自分の好きな通りにできますし、ヘアメイクリハでも本番と同じヘッドアクセを使えたので良かったですよ。 生花だと当日まで分からないですし・・・ (多分大まかな色味や花材の指定はできると思いますが)

pink-usagi
質問者

お礼

ありがとうございます! 同じく造花にされるかた多いんですね(^-^) なんか安心しました。 本当数時間の為に、2万円もはちょっと多いですよね。離島に観光できる。。。 私もプランナーさんと相談して工夫していきたいと思います。  しかし、結婚式はいろんなからくりがあるもんですね~~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハワイの『コオリナ・チャペル・プレイス・オブ・ジョイ』について

    今年9月に『 コオリナ・チャペル・プレイス・オブ・ジョイ 』で挙式を予定し、いろいろ準備をしているのですが、1つ悩みが・・・ 式場内の祭壇装花、祭壇を生花で飾るか造花(式場で用意している元々のお花)にするか悩んでいます。 もちろん、生花にするとキレイですが、費用は¥93,000、造花だと無料です。 できる限り挙式費用は抑えたいな・・・と思っているので造花にしようかな?と思うものの造花がこじんまりしたものだと寂しいし・・・。 国内の式場と違って見学することもできず、造花がどういうものか全くわかりません。 みなさんならどうしますか??? また、もし、『 コオリナ・チャペル・プレイス・オブ・ジョイ 』で式を挙げた方がいたらご意見よろしくお願いします。

  • 海外未経験カップルですが、ハワイ挙式を考えています。手配や段取り、教えてください。

    海外未経験の27歳同士のカップルです。今年11月以降に、ハネムーンを兼ねて二人きりでハワイで挙式しようと考えていますが、何せ初めてのことだらけで、どのように進めていったらいいのかわかりません・・・。 入籍は挙式の前に済ませ、新しい姓でパスポートを作ったほうがいい、ということは学びました。あとは挙式の手配なのですが・・。 以下のような要件を考えています。 (1)二人きりなので、式はなるべく簡単に済ませたい  →こじんまりしたチャペルで、余計なオプションなし (2)写真はプロに撮影してもらいたい  →いい写真をいっぱい残して親族に見せてあげたい (3)ハワイではダイビングを体験したい (4)宿泊はなるべくいいホテルにしたい 日本の大手旅行会社の海外ウェディングプランを調べてみましたが、もうちょっと挙式はシンプルに済ませたいな・・・というプランが多くて迷っています。ただ初心者のなので、料金が余分にかかっても大手に任せたほう安心かな、と考えたりもします。 費用は一人40万円までを考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ブーケトスをした方にお伺いします。

    4月に結婚を控えています。 挙式はチャペルで決定しているのですが、一般的にブーケトス用のブーケは「生花」と「造花」どちらが良いのでしょうか? 式用は自分で持っていたいので、ブーケトス用は別にします。ドレスをレンタルする時にサービスされるブーケはどうやら造花のようなので、式用のブーケは「生花」を注文します。やっぱり同じタイプにした方が、お客様に失礼にならないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 海外挙式、ハワイとグアムで迷ってます。

    結婚して3年が経ちますが、今まで結婚式をしていませんでした。国内ですることも考えましたが、今さらということもあり、海外ですることに決めました。 お金があまり無いので、できるだけ安い挙式プランを探した結果、グアムより10万円ほど安いハワイのプランを見つけました。(期間限定格安旅行付プランです) ハワイは皆さんの意見をみていると、とても魅力的だし、さらにグアムより安く行けるので良いと思うのですが、海外旅行が初めてなので、時差や長いフライトがとても不安です。 同行者は妻の両親だけで、旅行好きなのでグアムでもハワイでも問題はなさそうです。 サイパンも考えましたが、兄が挙式をしたのではずしています。 ちなみに子供はまだいません。式の予定は6月です。 みなさんのご意見をよろしくお願いします。

  • 海外挙式で母のブーケ

    来年に海外で挙式を控えている者です。 場所はまだ未定ですが、ハワイ、グアム辺りになります。 私の母が、ブーケ作りなどフラワーアレンジのプロなので、私としては是非とも母にブーケを作って欲しいのですが…。 海外挙式の場合、大概基本プランに「生花ブーケ・ブートニア」が含まれているのですが、これを外すことは出来るのでしょうか? もし、そのようにしたご経験をお持ちの方、いらっしゃったら、どちらの挙式でされたかお教え頂けますか?

  • 結婚式のあと、パーティーをするべきか?

    ハワイで親族のみ(お互いの親と兄弟)で、挙式をするのですが、挙式の後の食事をどうするか迷っています。 ハワイへは、式とホテルと航空券がセットになっているもので行き、式の後のパーティーはオプションです。 式はハワイ3日目で、ハワイに着いた当日の夜は、みんなで食事をするつもりでいます。 オプションで、ティーパーティーもあって、式は13時~なので、お茶程度でもいいなら、こちらにしようかとも思いますが、結婚式の夜ですから、ディナーの方がいいのかとも思ったりしています。 食事をするにしても、選択できるレストランに限りがあるので、自分達で調べてお店に行くという手もあるなと思いますが、ハワイへは初めてなので、おいしいお店もわからず、私たち夫婦だけならまだしも、両家で冒険するのも少し怖いので、オプションで選んだ方がいいのかな…と色々悩んでおります。 ハワイで挙式された方、どうされたか教えてください。

  • 意見の合わない二人。挙式についてアドバイスをお願いします。

    今年度末か、来年の初めに結婚式を挙げようと思っています。私は「憧れのケアンズで挙式(家族同伴)、帰国後パーティー。」もしくは、「国内で親族、友人に見守られ挙式後披露宴」を考えていました。しかし彼は後になって (1)飛行機に乗りたくない―→怖いから (2)挙式には友達を呼びたくない―→恥ずかしいから (3)パーティーは会費制で―→お金に気を使わせたくないから ・・・・と言うんです。(後で大喧嘩になってしまいました・・) 式は親族だけでしてパーティーに友人を呼んだら?って・・・。とりあえず話し合った結果近場のグァムかサイパンだったら我慢するとの事。でも、お互い100歩譲って・・仕方なく・・って感じで思いは複雑で話は進みません。お互いの両親には「私達で決める!」と言ってしまった以上、相談はしたくないし・・。 国内で式を挙げるのに友人を呼ばないなんて、私の周りには誰もいません。親族だけで挙式といえば和装になるのかしら? 正直、国内で教会式をするなら親族や友人に見守られてしたいと思っている私なのです。それがだめだからグァムやサイパンへ無理にでも海外挙式という事で自分をなっとくさせてる所もあります。何かいい方法はありますか?宜しくお願いします。ちなみに(2)についてはいくら説得しても無理でした。

  • 海外での挙式に日本からブーケを持ち込んだ経験をお持ちの方いらっしゃいますか?

    今年12月に、海外リゾートで挙式予定の者です。 日本でブーケを作って持ち込みたいと考えているのですが、 そのようなご経験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか。 その場合、 ・当然手荷物扱いで飛行機に持ち込むが、バッグなどはどうしたのか ・プリザーブドフラワーは壊れ易いので避けるべきか ・生花の場合、どのように保存すればよいのか(フライト時間8時間、出国から挙式までの丸2日間) などが懸念事項です。 今のところシルクフラワーの利用は考えていません。 挙式自体は旅行会社のパッケージを利用する予定なのですが、 基本プランに含まれているブーケ&ブートニアは小さいラウンドのみ。 しかもオプションは\4万以上するキャスケードでも、「花の種類や色は指定できません」、 「見本の写真もありません」、「ヘッドピース別料金」ということで悩んでいます。 何でも構いませんので、アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ハワイでも・・・

    こんにちは! 近々結婚を控えているのですが、国内で挙式・披露宴をする予定です。 その後ハワイに新婚旅行として行くのですが、海外挙式というものにあこがれもありまして、ハワイでもう一度式だけできないかな・・・と考えています。 参列者はなくて、二人だけでできたらいいのですが、調べ方もいまいち分からなくて困っています^^; どなたかいいアドバイスをおねがいします。 また、式が挙げれるとしたら、ドレス等の用意は持参しなくてはいけないのでしょうか? 国内での挙式は、式場レンタルのドレスを着る段取りになっています。 よろしくおねがいします。

  • 海外挙式&国内披露宴の時の、ご祝儀を渡すタイミング

    義姉が来月ハワイで挙式し、帰国後東京で披露宴を行います。 私たちは夫婦で参列しますが、ハワイの旅費は出していただけるみたいです。 国内の披露宴は東京までの交通費は自己負担で参列します。 (私たちは関西在住です) この場合、ご祝儀はいつ渡すべきでしょうか? ハワイでの式は親族だけのガーデンパーティーなので、披露宴のときでいいのかなと思っているのですが、 姑は旅費を出してもらってるんだからハワイに持って来たほうがいいのでは、というようなことを言っています。 また、この場合、ご祝儀はどれぐらいがベストでしょうか?? 海外挙式に参列すること自体初めてで、わからないことだらけです。。 どうぞよろしくお願いいたします。

小型で静音なPCを作る方法
このQ&Aのポイント
  • 小型で静音なPCを作りたい場合、ケースとCPUクーラーの選択が重要です。
  • coolermaster hyper tx3 evoのようなCPUクーラーやFractal Design Define Miniのようなケースを選ぶと、静音性が高まります。
  • また、win8.1のサポートが終了するため、買い替えを検討している場合は、スペースの関係で小型のPCを選ぶと良いでしょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう