• 締切済み

どう思いますか?

noname#76764の回答

noname#76764
noname#76764
回答No.13

シャーペンにいくらかけようが、個人の自由ですよね。 600円も払えば、そこそこ書き味の良いものが買えたでしょう。 実際、100円のと300円のでも書き味違いますよね。 より勉強がはかどるし、いいじゃないですか~。 きっとその子は視野が狭いのですよ。 まだ自分の価値観でしか物事を推し量れないのだと思います。

noname#158990
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • Quoカードと ボールペンどっちが 嬉しいですか?

    お返し物を考えています。 2つとも500円くらいなのですが、 quoカードと、5~600円くらいのボールペンどちらがもらって嬉しいでしょうか? クォカードの場合は、何かをつけようかとも思っています。 ボールペンは少し前に違う質問で紹介していただいた、 シャープペンと2色くらい色がついたボールペンか 書きやすい、三菱のアルファゲルというボールペンを悩んでいます。 http://www.zebra.co.jp/pro/sarasa3.html http://www.mpuni.co.jp/product/ball_pen/alpha_gel/#top どちらが嬉しいでしょうか? 特に男性に聞きたいです。

  • 皆さんのお勧めのシャープペンを教えてください2!

    すみません。 またまた質問です。 なぜまた質問するかと言うと指にまめができてしまうと溜まったもんじゃないからですね・・・。 で、ちょっと同時に聞きたい事なんですけど (1)今、Dr.GripGスペック(シャープペンとボールペンの2本)使ってます。 ソフトグリップです。 まめが出たなど被害情報あったら教えてください。 (2)Dr.GripCL使用中でみんなが使ってるんで2ヶ月前に購入しました。 みんなの奴はボコボコになって壊れかけてますがそんな方いますか? (3)今使用中のα-gelの2本中の1本何ですけど、外面が剥げています。 どうにかカバーできませんか。 後、もう1本の振りシャ機構がぶっ壊れました。 結局母親に上げてしまいましたが、そんな方いますか? 後、結局何処のメーカーのシャープペンが一番良いのでしょうか。

  • 書きやすいシャープペンシル探しています。

    シャープペンシルを購入予定ですが、予算上、100円シャープペンにしようと考えています。300円以上の物とか見ましたが、なかなか自分にあったシャープペンがなく困っています。長く愛用したいので教えて下さい。仕事上、結構筆記が多いです。宜しく御願いします。

  • 高い!?

    1000円のシャープペンってあるじゃないですか、 あれって皆さん高いと思いますか?? それとも品がいいから妥当だと思いますか?? 皆様一言お願いします! 理由もつけていただけるとうれしいです。

  • renomaのシャープペン

    最近はrenomaのシャープペン定価5000円を愛用に使っています とはいってもオークションで1000円弱で購入したものですが、 やっぱり一度高い高級なシャープペンを持ちつけると今まで使っていた一般的なものとは全然違うなぁと感じています 一方重すぎてちょっと使いにくいとも少し感じています 急いでかく時には、かきづらいです。 他にもブランドシャーペンやボールペンなど持っているとか使っている人ご意見や感想宜しくお願いします

  • 健康食品のお試し用はいくらまで?

    こんにちは。 私は、健康食品オタクなのでかなり色々試してみているのですが、ふと気になったので皆さんのお答えをお願いいたします。 健康食品のお試しは、いくらまでなら購入しようと思いますか? 私は、1000円以下なら買って試してみようかなーと思います。 それにやっぱり送料は無料じゃないと買う気がしません。 これって、ケチですかね??? 皆様のお答え、楽しみにしておりますのでよろしくお願いいたします。

  • アクオスの修理

    シャープの液晶テレビ、アクオス13型を使用していたのですが、先日倒してしまい画面が割れてしまいました。 これを修理するといくらぐらいかかるでしょうか? 同じものがヤマダ電機などで35000円くらいで売っているので、修理費によっては新品購入も検討しています。

  • 友達の結婚式の贈り物

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 友達(30歳)なんですが、結婚することになったので プレゼント(というんでしょうか)を送りたいのですが、 3000~4000円程度のシャープペンを送ろうかと 思っております(塾の先生をしているので) こちらも30歳で、無職なので、その程度の額のしか 贈れないのですが、大丈夫ですかね? 他にいいものがあるでしょうか? (エプロンとか) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 家の物を友達に壊されたらどうしますか?

    先日友達と、自分の家の中のものを友達に壊されたらどうしてほしいかという内容で盛り上がりました。 例えば、友達が自分の家に遊びに来て トイレの蓋にヒビを入れてしまった。 冷蔵庫の野菜室の蓋を割ってしまった。 PCの周辺機器を壊してしまった等なんでもいいのですが、 決して元々古くて壊れやすかったわけではなく、なぜか不可抗力で友達が悪気なく壊してしまったもので、かつ修理を頼むと結構な値段がかかってしまうものに限るのですが。 千円、2千円程度の修理なら構わないのですが、 1万円前後してしまうとちょっと厳しい。でも友達が「払うから請求して」と言ってくれてるけど、「はいそうですか」とすんなり受け取るのもなあ、なんて感じてしまうのも正直な気持ち。 こんな場合は、こちらが「いやあ、まあ、今回は・・・」なんて言いつつも、「いくらかかったの?いいから、取っておいて!!」って無理やりにでも渡してくれたら気が楽だよねっていう結論に友達と達しました。 みなさんはいかがでしょう? それとこれとは別、きちんと請求しますか? それともケチくさいことは言わずに、わざとじゃないんだからということで自費で修理代を出しますか?

  • お金の貸し借りについて

    お会計をする時に、いつも「○○円持ってる?」と聞いてくる友達が居ました。 持ってるよと答えると、決まって「じゃあ貸して」と言われます。 でも、貸したお金を返してもらった例がありません。 貸したといっても10円玉だったり、100円玉だったりで大した額では無いのかもしれませんが その当時は高校生であまりお金を持っていなかったのと、 ほぼ毎日貸してと言われるので、なんだかその子の事が嫌になってしまいました。 もう数年前の出来事なのに、未だに覚えてるのはケチな証拠なんだと思います。 皆さんは、お金を借りる時に返さなくても良いかな?と思う金額はいくらぐらいでしょうか? またお金を貸した時に、あげたつもりでいられる金額はいくらぐらいでしょうか?