• 締切済み

ライトノベル愛読者が理解できない

近年、ライトノベルが市民権を得てきましたが、なんだか納得がいきません。 一度、友人からライトノベルを一冊借りてよんでみたのですが、内容の軽さに驚きました。 こんなものを読むなら純文学や何らかの専門書のほうがよっぽど自分のためになると思うのです。 ライトノベルはシリーズものが多くそれを読み通せるくらいなら、ある程度難しい本でもたやすく読破できると思います。 ライトノベルを読むメリットはあるのでしょうか? いっそのことライトノベルは「自分を高めるもの」というよりも「ただ楽しむもの」と考えたほうがいいのでしょうか? また、ライトノベル=オタクの読み物 という考え方は間違っていますか? 散々ライトノベルをバカにしておいて、自分が幼稚な質問をしているのは承知の上です。 ご回答お待ちしています。

みんなの回答

noname#200754
noname#200754
回答No.30

難しい本を読むのだけが読書ではないですよ。ライトノベルを読んでみてあなたには合わないと思われたなら、特にそれ以上考えることもないでしょう。ただそういった軽い内容の本を好む人もいるというだけです。私はライトノベルは漫画が小説になったような物として捉えています。その気軽さがライトノベルのウリでしょう。 ライトノベル=オタクの読み物については、判断は難しいですね。 ライトノベルの定義は曖昧ですし、完全にオタク向けのもあればそうでないのもありますから。でもどちらかといえば、やはりオタク向けでしょう。

  • oukasei
  • ベストアンサー率9% (5/51)
回答No.29

ライトノベルつまんない作品が多いですね。 中には読ませるなというものもあるにはあるんですが、まあ絶対的に少ないです。 >>ライトノベルを読むメリットはあるのでしょうか? ないということはないでしょう。気楽に読める読みものがあったって良いと思います。気楽、なのがメリットかも。 重い話もあるますが。 >>また、ライトノベル=オタクの読み物 という考え方は間違っていますか? 断言はできませんが読者層が中高生以外つまりいい大人が読むこともあるのでオタク向けではないかと。 萌えを意識した作品なんかはほぼオタクのために存在すると言っても過言じゃありますまい。 私は何冊読んでも「面白い」作品にめぐりあっていないのでちょっとライトノベルは厳しいです。 純文学も中にはラノベか? 聞きたくなるものもたまにありますね。 本当は読書って好き嫌い無く雑食状態が楽しいのではとも思うのです。

回答No.28

あなたの発言は正直、自分優位で 「自分の認めない物=低脳」 という考えにも感じます。 『教えて欲しい』と思っているのでしたら 言葉を選んだり、お礼を送るなり謙虚な姿勢を見せるべきです。 じゃないと回答することが馬鹿らしく感じてしまうからです。 あえてひとつだけお勧めのラノベを教えます。 「キノの旅 -the world-」 (時雨沢恵一 電撃文庫 メディアワークス刊) 1~7巻しか読んでいませんがこれでも作品の内容は ほぼ全て網羅していると言っていいです。 ライトノベル=オタクの読み物 > 昔は私も読んでいましたが、正直そういうものが多かったですね。

回答No.27

東浩紀『ゲーム的リアリズムの誕生―動物化するポストモダン2』(講談社[講談社現代新書]、2007年) を読むことをお勧めします。 気鋭の哲学者がラノベについて論じていますよ。 まあ、少しはラノベに対する視方が変わるのでは? ラノベにクズが多いのは認めざるをえないのですが、クズを好き好んで読む連中がいたっていいと思うのです。 僕は読まないですけど…

回答No.26

 誠に恐縮ですがみなさんしっかりと回答されてますから一言二言でもお礼、 もしくは反論でも構いませんから返信されたらいかがでしょうか。  本題ですが、質問者様はメリットデメリットだけで行動するのでしょうか? 専門書等は自分のためになる とおっしゃいますが結果はかわらないと思います。 例1:専門書を読む→専門書の知識、またはその専門書を読んで取った資格が会社等で役立つ→昇進する→給金が上がり幸せになる 例2:ライトノベルを読む→そこに娯楽を見つけ幸せになれる 非常に単純かつ短絡な例ですが、一般論として最終的に娯楽を求めて働いたり学んだりするんだと思います。 娯楽を見つけるための手段に学んだり働いたりしている方もいますし、働くことや学ぶことに娯楽を見つける方もいます。おそらく前者が圧倒的ですが…。  他の回答者様が書いてらっしゃるように、 娯楽の形は人それぞれ。純文学も専門書も自分を高めた上でなにをするか、という手段に過ぎないと思います。もちろんそれすらを娯楽に感じる人もいます。 ライトノベルから何かを学ぶ人も娯楽を感じる人もいるかと思います。 色々と横道にそれましたがライトノベル、専門書、純文学、道端に落ちている小石全てひっくるめてどんな事象からでも学んだり、娯楽を見つけたりすることはあると思います。 純文学から何を学べるか、どこに娯楽を見出せるか、ライトノベルから何を学べるか、そしてどこに娯楽を見出せるかはその人次第だと思います。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.25

少々勘違いされてませんか? ライトノベルは基本的に読みやすさを主体にしています。 いわば活字離れした現状から読者層を増やす役目です。 必ずしも自分を高めるものではないかもしれませんが、 読んで楽しいからまた読もうという読者が増えればいいのです。 読み続けるうちに、純文学とか専門書も読んでみようとなれば ある意味、自分を高めることにもなるでしょう。 逆にいきなり純文学や専門書を読めといわれても 「なにいってるかわからない」で放り投げる人の方が多いと思いますよ。 あなたがライトノベルの内容が軽いと感じるのはかまいません。 あなたが純文学を楽しく読めるレベルなだけでしょうから 私個人としては、浅く広く知識(多少オタク傾向は強いですが)を得ることも出来る 楽しい書物だと思っています。

  • tuki_yuki
  • ベストアンサー率30% (35/114)
回答No.24

タイトルを否定するには、その本1冊を読めば事足ります。 ですがラノベその物を否定するには全てのラノベに分類される本を読まねばなりません。 そもそもラノベの定義をちゃんと説明できますか? ラノベに多いのは楽しいお話です。 読んでいるだけで楽しい。 ぶっちゃけ文庫本の殆どがこれに該当すると思いますよ。 まさか推理小説読んで殺人の手腕を磨こう何て考える人は居ないでしょう。 SF小説を読んで数百年後に訪れるかもしれない生活に備える人も居ないでしょう。 恋愛小説読んでもそれ通りに事が運ばれるわけも無いです。 中には真理を説くものもあるかもしれないですが、一部ですって。 ですが、これら全ての小説にはメリットが存在します。 自分を高める事もちゃんと出来ます。 大切なのは小説を読んで自分を高めようとする事ですよ。 それはどんなジャンルでも出来る事なんです。 それが見えてないだけだと思いますよ。 見た小説は駄作だったのかもしれません。 ではどうして駄作だったのか? プロットの問題? 進め方の問題? 或いは、もっと他の理由? 逆にこの演出は良かったと思うって言うところetcetc... 私は物書きですから、こういう情報はとても大切なんです。 昔からこういうことばっかりしてたおかげで学校の現代文の成績は良いですし。 結局プラスになるかマイナスになるかは読み手次第。 質問者さんが自分からプラスにしてないだけなんです。

  • air0930
  • ベストアンサー率23% (137/588)
回答No.23

ライトノベルって、単純に読書のきっかけ本みたいな感じに思っています。 私自身、今は普通(?)の小説(挿絵のないもの)を読みますが、 もともとティーンズハートとかイラスト入りの小説を読んでいて そこからものたりなくなり、小説(挿絵のないもの)を 読むようになりました。 現在は、もう、小説(挿絵のないもの)ばっかり。。 ライトノベルにかぎらず、内容の軽い本はたくさんあると思います。 でも、全く本を読まない人も、「本を読むきっかけ」にするには いいのではないでしょうか?

  • T-3K
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.22

ライトノベルの本質は混沌です。 秩序なんて最初からあってないようなものですから、純文学を好む人にはそこが受けないのは当然です。 そもそも質問の前提として専門書の方がライトノベルより自分のためになるというのは明らかに間違っています。サッカー場で野球をするくらい間違ってます。学ぶために読む専門書と、暇つぶし・楽しむために読むライトノベルとではまったく別物でしょう。 そもそも小説においてどれが面白いかという議論はともかくライトノベルだからダメだ、純文学だから面白くないという議論は不毛です。客層がオタク向けだからと言ってライトノベルが下等に見られるのは明らかに間違っているでしょう。そもそもSFにしてもファンタジーにしても推理小説にしてもその黎明期は下等だと言われ続けているんです。そしてライトノベルは未開発の若い分野であり、その自由さから未だ形も決まっていない赤ん坊のようなものと言っても差し支えないでしょう。今後の発展と成長を見守るのが読書屋としての義務ではないでしょうか。 つまり長々と書きましたが小難しいことを考えて本を読んだところで面白くもなんともないでしょう、ということが言いたいんです。メリットやデメリットだけで考えたって人生面白くなるわけじゃないでしょう。 あなたもライトノベルを自分で選んで読んでみたらどうでしょうか。

  • oldman12
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.21

>いっそのことライトノベルは「自分を高めるもの」というよりも「ただ楽しむもの」と考えたほうがいいのでしょうか? ええ、あなたの言うとおり基本的にライトノベルは楽しむ為に読まれるものです。 系譜としては洋書のペーパーバックらと同じ廉価書籍のうちの娯楽小説部門の派生と青少年向けの文庫書籍部門の派生が合流したものがライトノベルとなるかと思います。 つまり、読まれる立場の側に好まれる文章である必要があり、メインターゲットが中高生(作者も編集部も、読者もこれは共通認識にしているはずです。)で、娯楽の為に供される小説物語類がライトノベルと認識してもらえると大きな枠でならば間違ってないかなと思います。 (まぁ、ライトノベルの範疇論はライトノベル界隈の論者で喧々諤々をやっている分野なんで立ち入りませんが) 故にメリットがあるのかないのかが問題ではなく、好きだから読むし、嫌いだから読まない、ただそれだけの話で、メインターゲット読者を楽しませる為にどのような方法(興味を催す意味で楽しいや、滑稽だから楽しい)でも良いのです。 とりあえずこの部分にのみ答えておきます。

関連するQ&A

  • おもしろいライトノベル

    今、おもしろいライトノベルを探しています。 今まで読んできたシリーズは ・神様家族 ・とらドラ! ・文学少女 ・バカとテストと召喚獣 ・とある魔術の禁書目録 などです。 この他におもしろいライトノベルはありますか?(学園ものや、ラブコメがいいです。) 宜しくお願いします。

  • 文学少女好きに薦めるライトノベル

    自分は、文学少女のシリーズが大好きな人間です。 自分が文学少女シリーズがいいと思う理由は、 何も起こらない時は明るい感じだけど、 暗くて、せつなく、人間性の出る小説だと思うからです。 こんな自分に薦めるライトノベルはありますか? できたら、そのライトノベルの紹介をしてくれると 嬉しいです。 参考までに、自分はMemories Offという ゲームも好きでした。

  • オススメのライトノベル

    オススメのライトノベル ライトノベルで新しいのを読みたいと思っているのですが、オススメのライトノベルがありましたら紹介お願いします。 私が読んでいるのはキノの旅・おおかみさんシリーズ・バカとテストと召還獣などです。

  • 文学的に評価されているライトノベルを教えてください。

    文学的に評価されているライトノベルを教えてください。 正確に分類するのは難しいかもしれませんが一般的にライトノベルとされる作品、つまりライトノベルというジャンルが成立してからのもの(昔の児童文学などは含まない)で、文学的な評価が高いものを教えてください。 ここで言う文学的な評価とは、エンターテイメントを含む広い意味での小説としての評価ではなくてあくまでも純文学的な評価のことです(純文学もエンターテイメント化してきてるよ的なつっこみはナシで・・・)。 例えば文学畑の小説家や評論家が評価しているとかそういうライトノベルを知りたいです。 ちなみに筒井康隆が書いたライトノベル、とかそういう系統のものはナシで、あくまでもライトノベル作家の作品でお願いします。 知っている方は知っているだけ挙げて下さい。

  • オススメのライトノベル

    新しいライトノベルが読みたくなったのでオススメのライトノベルを教えてください!!なるべくまだ終了していないやつでお願いします。 好きなライトノベル 涼宮ハルヒの憂鬱、いぬかみっ、生徒会の一存、先輩とぼく、バカとテストと召喚獣、今日から魔王、文学少女、とらドラ、とある魔術の禁書目録 とりあえず読んだことのあるライトノベル 灼眼のシャナ、神曲奏界ポリフォニカ、少年陰陽師、狼と香辛料、キノの旅、フルメタルパニック、アスラクライン

  • ライトノベルのおすすめ

    なんかライトノベル読みたいのですが、オススメを教えてください。 一応「俺妹」と「文学少女」シリーズは面白かったです。 逆に、戦い系は好きではありません(ISみたいな)。あと、ハルヒみたいに現実世界前提でファンタジーが入ってくるのもあまり。

  • 純文学とライトノベルについて。できれば業界の方、あるいは目指している方

    純文学とライトノベルについて。できれば業界の方、あるいは目指している方のご回答だと助かります。 私は最近小説を書き始めたものです。 質問させていただく前提の話ですが、私がこなしてきた読書数はあまり多くありません。純文学では八日目の蝉、半落ち等ヒットしたものを数冊。ライトノベルでは文学少女シリーズなどを読んできました。 私は純文学を読んでいて、薄味すぎると感じることがあります。かといってライトノベルだと味が濃すぎてきついと感じることがあります。 具体的には嫌な点は…… 純文学: 人物の性格・設定、物語の展開等すべてが現実的すぎる。よく言えば大人。悪く言えば固い。 ライトノベル: 人物の性格・設定は非現実的だが、行き過ぎていて実際にいたらウザいキャラが多い。 マンガ的なくさい台詞、ご都合主義、理由付けの不十分など、しらけてしまう要素が多い。 好きなのに気づかないとか、現実ではありえないですよね? そういうところがちょっとかゆいです。 逆にそういった部分が比較的薄いものは好感触。実際文学少女はそれでハマりました。 といった趣向を持っています。 文学少女は、ライトノベル的な設定(本が大好きで、本当にページをちぎって食べるなど)もいくつかありますが、本筋のストーリーは本格ミステリーで、純文学的です。 それらを改めて、ベースはそのままで純文学風にアレンジしたなら、「味の濃い純文学」になるのではないかと考えました。 それゆえに私は「ベースはライトノベルだが、キャラ設定や展開はとことん純文学風」にすることで、私の言葉で言う味の濃い純文学を目指しています。 しかし、それは商業的に有りなのでしょうか? プロへの意識は「まあもし万が一才能があれば」程度で、本気で目指す気はありません。商業的になしなのであれば自己満足でやっていくつもりではあります。 その、私の言葉で言う味の濃い純文学について、業界事情に詳しい方、アドバイスいただけないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 病んでるライトノベルありますか?

    最近病んでるライトノベルにはまってます。 と言うか無性に読みたいのです。 それで何か病んでる感じの物があれば教えて頂きたいのですが。 何かありますかね? ちなみに自分が今までに読んだのは ・嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん ・カッティング ・SHI-NOシリーズ これくらいです。 べつに病んでなくても 死がテーマとかでもいいです。 よろしくお願いします。

  • おすすめライトノベル

    おすすめライトノベルを教えてください 自分が今気に入っているのがえむえむっ!やバカとテストと召喚獣なので、同じような感じのものを推していただけると幸いです

  • SF系のライトノベルのおすすめを教えて下さい!

    今ライトノベルにはまっているのですが、先日「空ノ鐘の響く惑星で」を読破して次に何を買おうか迷ってます。 上の「空鐘」に相当感銘をうけたので、次も同じような感じのものを考えているので、是非とも一押しのSF系の燃えるライトノベルを教えて下さい! あと今「抗いし者の系譜」か「ウィザーズ・ブレイン」を買おうとも思っているんで読んだことのある方は感想を教えて貰えると嬉しいです。