- 締切済み
- 暇なときにでも
LANについておしえてください。
会社でLANが組まれています(全部 Windows)が、このLANにMacをつなげるには どうしたらいいでしょうか?何かソフトなどが必要なのでしょうか?
- KAT
- お礼率0% (0/59)
- その他(インターネット接続・通信)
- 回答数3
- ありがとう数21
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Kiyo
- ベストアンサー率22% (2/9)
最近の製品にはEthernetポートがついていますが、旧製品でEthernetポートのない ものであれば、LANカード(安いもので8,000円程度から)が必要です。 ドライバをインストールしてTCP/IPの設定をすれば、ブラウザでホームページをみ たり、ファイルをダウンロードすることはできます。 ファイルを共有するには、Windows NT Serverには、Macintoshのサーパー機能があ りますが、その他のWindowsでは、Windows側なら「PC MACLAN」、Macintosh側なら「DAVE」のような専用のソフトをインストールする必要があります。以下のサイトを 参考にしてください。 「PC MACLAN」 http://www.dit.co.jp/maclan/index.html 「DAVE」http://www.winningrun.co.jp/jpn/index.htm
- maro
- ベストアンサー率47% (95/199)
「つなぐ」というのがどういう方法で「つなぐ」のかによりますが、単にファイルをやりとりするだけならWindowsマシンにもMacにもftpd(FTPサーバー)をインストールしてやれば可能です。
- shigatsu
- ベストアンサー率26% (511/1924)
PC MacLANとかDAVEとかのツールがあります。 前者はWindowsにインストールして、WindowsにAppleTalkをしゃべらせるツール。 後者はMacにインストールして、Windowsネットワークに参加するツールです。 PCMacLANは http://www.dit.co.jp/ DAVEは http://www.winningrun.co.jp/ Macが1台だとしたら、後者のDAVEでしょうね。
関連するQ&A
- 無線LANについて
家庭での無線LAN構築について教えていただけますか。 現在、(1)windows 98、Pentium II、ノート(2)Mac G3を所有しており、windowsにPCカードをつけ、有線LAN(CATVインターネット)で使用し、プリンタもwindowsにUSBでつなげています。この状態から、Macを無線LANでつなげて、インターネット、プリンタ使用したいと考えていますが、必要な周辺機器を具体的なお勧めのものもあげて教えていただければありがたいです。ちなみに、各々、木造アパートの1階と2階で使用予定です。 モデムはCATV会社からケーブルモデルをレンタルしており、LANポートが一つあり、こことwindowsを10Base-Tストレートケーブルでつないでいます。 MacにはLANポート一つ、PCカードスロット一つあります。 教えていただきたい点としては (1)必要な周辺機器 (2)(1)に関連することですが、Macとwindowsを使用するということで、周辺機器を選ぶ際に気をつけることがあるのか) (3)現在windowsを有線LANで接続していますが、Macを有線LANで接続し、windowsを無線LANにしたほうがよりよいとかがあるのか? 長くなりまし方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 家庭内の無線LANについて
家庭内に2台パソコンがあり1台はWINDOWSもう1台はMACです。先日バッファローという会社の無線LANキットを購入しWINDOWSにセットし使用してるのですが、この無線LANキットはWINDOWS専用のようでMAC用のLANカードを販売していません。MACでも無線LANを使用する場合はMACショップに行って無線カードに値するものだけを購入しMACに差し込めば、同じ環境でインターネットを使用することができるのでしょうか?それともステーションまでWINDOWS専用でMACは受信することができないっていうこともあるのでしょうか? 初心者なので教えて下さい。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- MACをWINDOWSのLANに入れる方法
MACをWINDOWS2000サーバーに参入させたいのですが、可能でしょうか? 可能であるなら、必要なソフトなどが必要なのでしょうか。教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- Winマシン主体のLANにMacを組み込むには?
まず、LAN構築については、素人です。 会社内のLANは、ウィンドウズマシンが主体になっています。 Macマシンをそのネットワークに組み込むにあたり、うまくできません。すでに何台かのMacマシンはうまく稼働しています。しかし、新規にMacマシンを追加する際に、うまくいきません。なにか設定が必要なのでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットワーク
- 無線LANに必要なものは?
ようやく資金の目処がついたので、明日にでも 念願のMacBookを買いに行こうと思っています。 そこで質問なんですが、現在我が家にはWindows機が 2台あり、ともに有線でLANを組んでいます。 で、Mac購入に併せて全て無線LANにしたいのですが、 この場合、無線のルーターと無線LANカード2枚の他に 何が必要になるんでしょうか?MacBook用に無線の LANカード(カードスロットないような……)が もう1つ必要?それと無線ルーターはApple以外の 製品でも構わないんでしょうか?自宅でMacを 扱うのは初めてな上に、無線LAN導入も初なもので、 詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。
- 締切済み
- Mac
- airmac→windowsネットワーク(LAN)に入りたいっ!
職場ですでにwindowsのLANが構築されています。macを使っているのは私だけなのですが,airmacをルーターにつないでLANに入りたいと思っています。しかしなかなかつながりません。このような経験のあるmacユーザーの方もいるかと思います。windowsのLANにつなげる方法を教えてください。ファイル共有や,プリントアウトができずに困っています。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- ISDNではLAN(無線)ができない?
こんにちは、以前にもMacとWindowsのLAN接続について質問をさせていただき、色々な方にお答えを頂いたのですが、あれから母の知人の電話会社の方に相談をしたところ ISDNではLANはできないんじゃないか、というようなことを言われてしまいました。(本当かどうかそこんとこも問い詰めたい所ですが…) インターネット接続を"WinとMacの2機同時"にできるようにしたいのです。(一方がやっている時にはできない、ではなく) 今のインターネットの接続環境といいますと、 [インターネットの接続回線] ISDN(ターミナルアダプタのみ) [ネットに接続されているPC] Windows98/NEC VALUESTAR(デスクトップ型) [マシンの装備] LANポートなし PCカードスロット1つ有り USBポート3箇所(全部使用) このWindowsマシンに、 iBook(白)を接続してインターネットを共有したいと思っています。 このMacにはAirMacという無線LANカードが入ってますので無線LANの利用を考えているのですが、 本などでも見てみて、 この場合だと、用意する物としては ■無線ブロードバンドルーター ■無線LANカード(Windows用) だろうと思うのですが、これではできないんでしょうか? ”ブロードバンドルーター”というだけにADSLで無ければ使えないというようなことが あるんでしょうか? そうだとすると家はまだまともにADSLができない所なのでマイッタなのですが…(汗) 友達では「デスクトップとノートじゃ上手くできないんじゃないの?しかもMac対応のブロードバンドルーター?AirMacStaition(5万円)以外ないんじゃないの?」とか言う人まで… いろんな不確かな情報に惑わされて困っております。 Macとwinのネット共有にお詳しい方 ご助言お願いします。
- ベストアンサー
- ISDN
- 486SXパソコンでLAN
DynaBook SS425 121WW というノートパソコンを手に入れました。これをLAN接続したいのですが、なにしろCPUが486SXで、しかも、25MHz駆動です。とりあえずWindows3.1はインストールしましたが、Windows95では動きがモノにならないと思います。これをLANに繋ぐことは可能でしょうか。まず、Windows3.1で必要なソフト(できればフリーソフト)とLANに繋ぐためのハードを御存じの方、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- LANでゲーム対戦をしたいのですが必要な機器は?
LANでQuakeのようなゲーム(Unreal)を友達とやりたいのですがなにが必要なのでしょうか? 2つのデスクトップのパソコンにはLANボードがついています。それとつなげるRouter?というものが必要なのでしょうか?ほかに購入する前やプレイする前に心がけとかないといけないこととは何でしょうか? 話はかわりますがMacではおたがいLanカードがあったらそれをケーブルでつなぐだけでLanができるとききました。WindowsもLanカードがよければいけると聞いたのですがそれは本当なのでしょうか?私が聞き間違えたのでしょうか?よろしくお願いします
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)