• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2台のネットワークカメラの接続について)

ネットワークカメラの接続について

my-hobbyの回答

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.3

ポートの応用で参考まで http://y-kit.jp/saba/ カメラ何処のメーカーですか?。

tetsuya347
質問者

お礼

色々ありがとうございます 80ポートで別のパソコンからも見ることが出来るのは http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r45373244 です DYNDNSを登録してそれで接続しています そして最近買ったのはhttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c169449799です ルーターの設定はバッファローに聞いて 新しいほうは85ポートにしました カメラも設定しました でも外から見ること出来ません ちょいとあきらめているかもしれません 一応LOGINMEというソフト入れていますので、ここのパソコンつけていれば、外からみることはできます DDNSの設定がわるいのかもと考えています 同じDYNDNSに登録したので、明日別のところに登録してみようと思います 本当に難しいですね

関連するQ&A

  • ネットワークカメラが外出先から見れない…

    プラネックスのネットワークカメラ(CS-WMV04N2)を外出先から確認したいのですが、できなくて困っています。どうすればいいのか分かる方教えてください。 CyberGateでDDNSの作成・登録、カメラにDDNSの情報の登録、CTUでポートの開放の設定をしました。 1.CyberGateでDDNSの作成・登録 CyberGate(http://cybergate.planex.co.jp/ddns/)でDDNSを作成・登録 DDNS:*****.luna.ddns.vc 2.カメラにDDNSの情報の登録 カメラのIPアドレス:192.168.24.200(固定) カメラの設定画面を立ち上げ、設定/ネットワーク/詳細設定タブで「ダイナミックDNSを使う」に✔を付け下のように情報を入力 サービス名:PLANEX CyberGate ホスト名:*****.luna.ddns.vc パスワード:CyberGate(http://cybergate.planex.co.jp/ddns/)ログイン時のパスワード 適用をクリックし、DDNS状態:正常と表示される 3.CTUでポートの開放などの設定 (http://mizushima.ne.jp/Windows/port/CTU/premium.phpを参考に設定) 3-1.80、554ポートの開放 CTU詳細設定/静的アドレス変換設定(ポート指定) 接続先:接続先1(biglobe(プロバイダ)) プロトコル:TCP&UDP ポート番号を入力:80~80 LAN側端末IPアドレス:192.168.24.200 ※554も同様に設定 ※ポート開放確認サイトでそれぞれのポートが開放されていることを確認 3-2.ファイアウォール設定 CTUファイアウォール/●詳細設定/●ルール設定 ルール1 許可/拒否:許可 適用する接続先:接続先1 IPバージョン:IPv4 通信方向:WAN→LAN プロトコル:TCP 送信先ポート:80~80 ルール2 許可/拒否:許可 適用する接続先:接続先1 IPバージョン:IPv4 通信方向:WAN→LAN プロトコル:UDP 送信先ポート:80~80 ※554も同様に設定(ルール3、4) 3-3.カメラのIPアドレスの払い出し CTU詳細設定/DHCPサーバー機能設定(LAN側固定IPアドレス払い出し) カメラのIPアドレス192.168.24.200とMACアドレスを登録 3-1~3-3設定後、設定反映をクリックし、CTU再起動 外出先からhttp://*****.luna.ddns.vcに接続を試みましたが、接続できませんと表示されます。 CTUのファイアウォールを一時的に低に設定しすべての通信を許可にしてみたが確認できません。もちろんパソコンのファイアウォールもブロックをすべて無効にしてみましたができませんでした。 どこか設定に間違いがありますか?別に何かの設定が必要ですか?

  • ネットワークカメラ設置に関わるルータ設定について

    こんにちは。 BUFFALOのWBR2-G54/Pのルータを使用しています。 コレガのCG-WLNCPTG(無線ネットワークカメラ)を接続し、 WANからカメラ画像(動画)をみたいと思っているのですが、 グローバルIPでアクセスしても、ブラウザのタイトルバーに HTTP-400 正しくない要求と表示され、ページが表示されません。 LAN内からカメラの固定プライベートIPを直接入力した際には、 カメラ画像は表示されます。 ルータのアドレス変換設定として、 WAN側IPアドレス(AirStatin)TCP80<-->LAN側IPアドレス192.168.**.**(カメラの固定プライベートIP) LAN側ポート80 としています。 IPフィルタルール追加で 動作:WAN側からのパケットを通過する。 宛先IPアドレス:192.168.**.**(カメラの固定プライベートIP) 送信元IPアドレス:未記入 プロトコル 任意のTCP/UDP:HTTP(TCPポート:80) としても駄目でした。 ちなみにプロバイダは、YahooBBです。 他に何か触る必要があるのでしょうか? どうか宜しくお願いします。 次はルータとカメラの商品紹介アドレスです。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wbr2-g54/ http://www.corega.co.jp/product/list/others/wlncptg.htm 

  • ネットワークカメラの映像が見れません

    韓国製のネットワークカメラを外部に公開してます。 しかし、下図のPCから、カメラに添付されていたソフトで映像(音声も)を確認しようとすると、ソフト上の画面が真っ黒のままです。 <環境> カメラ---ルータ(BBR-4MG)---モデム(ADSL)----インターネット----PC ・カメラを公開している方には固定IPアドレスを契約 ・ルータにはアドレス変換でTCP554.555.556.557 UDP8000~8159  のポート変換を登録してます。このポートはカメラの取説に指定してあり  ました。 ・PC側からインターネット(yahooなど)にアクセスは可能 ・ルータのLANポートには、カメラしか接続されていない 。

  • 外出先からのVPN接続

     こんにちは。 sonyのvaio_media(ポート50000)を使って外から自宅にアクセスしようと思っています。 ルータにバッファロー(WZR-RS-G54)、DDNSにも登録しました。 また、ISPがWAN側80,136,137,138,139,445,4444/TCPと445/UDPを閉じています。 自宅にはVAIO_MEDIAのサーバーが立ててありますが この状況下では接続ができません。 また、バッファローのテストサイトへはつながりますので、クライアント処理には問題が無いようです。 ポートが閉じられていることが問題だとは思うのですが、回避方法が分かりません。そもそもこれが正しいかどうかも分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 2台以上のネットワークカメラで監視できる方法

    planexのネットワークカメラ CS-WMV02G を2台 buffaloのAirstation WHR-HP-G を使って外部からInternet Explorerで監視できるようにしたいのですが、1台目は問題なく監視できていますが、2台目カメラのポートの開放の仕方が分かりません。CS-WMV02Gの場合開放するポートはhttpポートになっており、httpポートは buffaloのWHR-HP-Gの場合( 他も同じかもしれませんが)80番だけしか指定できません。 80番のポートのみでプライベートIPアドレスを更に指定することなどして、2台のカメラにアクセスできるような方法があるのでしょうか。 あるいはHttpポートを80番以外にも複数指定することはできるのでしょうか。 またはもっと他の解決の道があるのでしょうか。 どなたかご教授よろしくお願いいたします。

  • ポート開放されなくなってしまいました。

    so-netのADSLを使っているのですが、新しくパソコンをもう1台ネットにつなぐ為BUFFALOのBBR-4MGを買いました。 ポート開放をし直したいのですが、どうしてもうまくできません。 どうしたらよいのか教えていただけませんでしょうか。。。 よろしくお願いいたします。 1.ルータBUFFALO BBR-4MGの接続状態は未設定  (2台ともインターネットに繋がります)  正しい接続設定がどれだがわかりません。  PPPoEを選んで正しく入力してもうまく繋がりません。 2.IPアドレスを調べました。  IPAddress…192.168.11.3 SubnetMask…255.255.255.0 DefaultGateway…192.168.11.1 3.IPアドレスの固定をしました。 「次のIPアドレスを使う」にチェックを入れ  IPアドレス:192.168.11.3  サブネットマスク:255.255.255.0  デフォルトゲートウェイ:192.168.11.1 「次のDNSサーバーのアドレスを使う」にチェックを入れ  優先DNSサーバー:192.168.11.1 4.BUFFALO BBR-4MGのポート開放しました。 ・TCPを設定しました。  グループ名入力  WAN側IPアドレスを「ブロードバンドステーションの  WAN側IPアドレス」に設定  プロトコル(WAN側)の「TCP/UDP」にチェックをいれ 「任意のTCPポート」を選択しTCPポート番号を入力  LAN側IPアドレスを192.168.11.3 ・UDPを設定しました。  グループ名入力  WAN側IPアドレスをブロードバンドステーションの  WAN側IPアドレスに設定  プロトコル(WAN側)の「TCP/UDP」にチェックをいれ 「任意のUDPポート」を選択しUDPポート番号を入力  LAN側IPアドレスを192.168.11.3 そして登録。(ちゃんと登録できています) モデムはNECのAtermWD735GVです。 ポート開放の為にポートマッピング>NATエントリで TCPとUDPをIPアドレス:192.168.11.3 で登録しています。 他はいじっていません。   どうかよろしくお願いいたします。  

  • 複数のローカルIPで同じ開放したポートを使いたい。

    macOS9でソネット+アッカの10MでLANを組んでいます。 ルータはFUJITSU ADSL MODEMを使っています。 スタティックIPマスカレード設定で あるWAN側のポートを開放してあるのですが ローカルのIPアドレスが1つしか指定出来ません。 出来ればLANに接続中の全台で同じポートを利用したいのですが それは可能なのでしょうか? ちなみに現在は、1台だけのローカルIPアドレスが登録出来るので その台だけで利用可能になっています。 その同じポートをTCPもUDPも開放してあります。 まだまだネットワークの知識に乏しく 確信をついた説明が出来ていないかもしれませんが 質問の意味を汲み、ご教授いただけたら助かります。 宜しくお願いします。

  • ネットワークカメラがインターネットで見れません。

    自宅に設置したネットワークカメラを職場のPCから見たいんですがうまくいきません、アドバイスいただけないでしょうか。 機種はカメラサーバーR-150 ネットワークカメラcanonVC-C4、 winXP/IE  IPinstallerというのでカメラサーバーにIPアドレスを設定。 で現在はこのような状態です、家庭内LANで問題なく見れます(IEのアドレスにIPアドレス+ポート)、ネット経由で見るためにルーターのバーシャルサーバー機能にカメラサーバーのIPアドレスを登録しました、同じ方法で登録した他のネットワークカメラは問題なくネット経由で見れてます、これだけが見れません。家庭内LANの場合、カメラ映像とコントローラが一緒になったMPEG-4 A/V..というdirectXを使ったアプリが表示されます、アプルにはR-150と表示されています、インターネット経由の場合は (アドレスバーにWANアドレス+ポート)は前述したMPEG-4 A/V..というdirectXを使ったアプリが表示されますがアプリの題名にはR-150と表示されず題名なしと表示されます、そして数秒後接続失敗のメッセージが出ます。ですのでアクセスはするもののカメラサーバーを認識できないみたいです、このような場合TCP UDP IPアドレスの数値 ポート番号の数値 は関係あるのでしょうか。昨日一日やってダメだったので質問させていただきました。御助言よろしくお願いいたします。

  • 2台のルーターを繋いでネットワークを構築します

    こんにちは。 私は現在ネットワーク構築について勉強しています。 以下のようにパソコンとルーターを繋ぎ、それぞれにIPアドレスを設定して2台のPCを繋げたいと思っていますが、PC1からルーター2のLANポートにpingは飛ぶのですが、PC2に飛ばすことができません。また、PC2からはルーター2にpingが飛ぶのみでルーター1には飛ばせませんでした。インターネットには接続していません。 [PC1]-----[ルーター1]-----[ルーター2]-----[PC2] IPアドレスは次のようにしました。 PC1:192.168.1.109 ルーター1(LANポート):192.168.1.1 ルーター2(WANポート):192.168.1.254 ルーター2(LANポート):192.168.2.1 PC2:192.168.2.2 ポートの接続ですが、PC1とルーター1の接続はルーター1のLAN2ポート、ルーター1とルーター2の接続にはルーター1のLAN1ポートとルーター2のWANポート、ルーター2とPC2の接続にはルーター2のLAN1ポートを使用しています。 ルーター1,2にはそれぞれLANポートが4つずつありますが、4つのLANポートそれぞれに別のIPアドレスを割り当てることはできず、同じIPアドレスを割り当てることしかできません。 ルーターはルーター1がヤマハのRT57i、ルーター2がヤマハのRT58iを使用しています。 また、ゲートウェイも次のように設定しましたが状況は変わりませんでした。 PC1:192.168.1.1 ルーター1(LANポート):192.168.1.109 192.168.1.254 ルーター2(WANポート):192.168.1.1 ルーター2(LANポート):192.168.2.2 PC2:192.168.2.1 この場合はどこがダメでPC2台が繋がらないのでしょうか。 あるいはルーターとPCの接続にはそれぞれLANポートを使い、ルーター同士の接続ではWANポート同士を繋いでを以下のようにIPアドレスを設定した場合はどうでしょうか。 PC1:192.168.1.109 ルーター1(LANポート):192.168.1.1 ルーター1(WANポート):192.168.10.1 ルーター2(WANポート):192.168.10.2 ルーター2(LANポート):192.168.2.1 PC2:192.168.2.2 ご回答を宜しくお願いいたします。

  • ネットワークカメラの接続について

    教えて下さい!! ネットワークカメラ(IDTS-IRCAM)をADSLモデム(WD605CV)に接続し、外部ネットワークより監視が出来る様にしたいと思っていますが上手く繋がりません。 現状として、 ・WD605CVとPC(windows XP)直結の場合、問題なく動作し画像を見る事が出来ます。(PC:192.168.0.2 カメラ:192.168.0.220と設定した場合) ・WD605CVの設定にてポートマッピング設定をしました。(TCP,変換/宛先ポート共に8000,宛先アドレスはMACアドレス指定) ・IDTS-IRCAMの設定にてDDNSサーバーにはMyDNSより取得したドメインアドレスを入れました。ネットワークタイプはDHCPとしました。 ・別ネットワークよりIPアドレス、ドメインの両方でアクセスを試みましたがサーバー応答なしとエラーになってしまいます。 また今回の場合どの様にDDNSはIPアドレスを更新するのでしょうか? IDTS-IRCAMの設定画面にはFTPによる更新設定などの欄は無さそうです。 どなたかアドバイスをお願いします。 ネットワークカメラ:アイディーテクニカ販売社製 IDTS-IRCAM http://www.idtechnica.co.jp/seihin/cam004.html ADSLモデム:NEC社製 Aterm WD605CV http://www.aterm.jp/eaccess/605/spec.html プロバイダー:nifty