• ベストアンサー

WIN MXを日本語に変換する方法を教えてください。

hidepuriの回答

  • hidepuri
  • ベストアンサー率27% (31/113)
回答No.1

日本語にするパッチをDL後、MXと同じフォルダに入れてたぶんパッチは「新」というファイルだと思うので入れた後そこでWクリックしたら日本語になるはずですが・・・

関連するQ&A

  • 日本語変換

    internet exploer 上での日本語変換についてお尋ねします。 internet exploer で日本語変換(ATOK使用)を使用していて居ます。ホームページを見ていて別の所に移ったとき日本語変換がら無変換に変わることが、たまたまあります。そのときは、日本語変換に戻して(半角/全角漢字のキーを押して)使っています。 MACなどでは、日本語変換のキーがありそれを押さない限り固定になっているようですが。internet exploer 上でもこのように日本語変換を固定する方法は、ないのでしょうか。 

  • ubuntu8.04 日本語変換

    はじめまして ubuntu8.04をインストールしたところ 半角/全角キーを押しても日本語変換できません。 他にショートカットキーを押してもうまくいきません。 変換方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ありえない日本語変換をされてしまう。

    Windows XP(Sp1) IME(Microsoft Natural Input 2002 Ver 8.1) です。 古いOffice(2002)が未開封であまってたのでインストールしてから 日本語の変換がおかしくなってしまいました。 例えば「いい」で変換すると変換候補に(上から順に) 「いの」、「言い」、「良の」、「好の」、「井伊」・・・ となります。(「い」が「の」になってる) 他には「せいぜい」で変換すると 「精々」「精精」「のぜの」が出ます。 これはどうやったら直るでしょうか?

  • 日本語変換が固まってばかり・・・

    おそらくreal player(無料版)をインストールしてからだと思いますが、そこに付属する余計な変換機能もインストールしてしまったようで、それ以降オフィスのソフトで日本語変換するとすぐに固まり、立ち上げ直しが必要となりました。 カナ文字をいれると、うっとおしく逐一したに変換候補が現れる昨日です。 固まってしまってはどうしようもないので、この機能を削除したいのですが、 どこにどういうファイル名で入っているか、ご存知ないでしょうか。 こちらはWindowsXP SP2です。宜しくお願いします。

  • 韓国語⇔日本語 変換法?

    はじめまして! 韓国語の勉強を始めました 今はハングルを暗記している段階です (合成母音字をどうしても間違えてしまうのですが^^;) 今後の勉強法として、他の外国語と同じに、 簡単な文章に文法解説がついている本をやっていき、 CDを聞いて、と思っていたのですが、 韓国語と日本語には他の外国語とはない関係があると聞きました。 一定のパターンで韓国語と日本語は変換できる、というのです。 私が調べてわかったのは、漢字の言葉にこの変換法があるみたいですが、 パターンなどはわかりませんでした。 漢字の言葉の変換のパターンについて教えていただけないでしょうか。 こういった韓国語と日本語の変換法は、漢字の他にもあるのでしょうか?

  • ファイルメーカープロで日本語再変換ができない

    Filemaker pro 12v3 windows版を Windows7 64bit Ultimate atok 2012にて利用しております。 日本語のテキストを入力している時に日本語を変換して変換文字を直すために カーソルを戻そうとしても戻りません。 再変換のためには、いつも日本語を最初から入力し直さなければなりません。 他のInternet Explorerやメモ帳、Word、Firefox等のアプリケーションでは、普通にできます。 これは、何かファイルメーカーの設定が必要なのでしょうか?

  • ubuntu 日本語変換?

    ubuntu 日本語変換? 自作機でUbuntuをインストールしました。 他の機能はうまく言っているのですが 漢字変換だけがうまくいきません。 ひらがな入力してスペースキーを押しても 変換されない状態です。 何が悪かったのでしょうか?

  • 日本語変換ソフト

    日本語変換ソフトがいつの間にか、ATOKからIMEに変更になっていて、ATOKに戻してもまた直ぐIMEに変わってしまいます。最近変わったことといえば、デジタルビデオカメラのソフトを入れたインストールしたことと、ヤフーのトップページを更新したこと位です。どうすれば、元通りになるのでしょうか?ご教示いただければ幸いです。

  • 日本語変換がおかしい

    IMEについての質問です。ローマ字入力による日本語変換が、ローマ字のままで日本語に変換されない事態が発生しました。 IMEのプロパをいじっているうちにいつの間にか回復しました。 どのようなときに変換されないようなことが起きるのでしょうか。

  • 日本語に正しく変える方法。

    こんにちはお世話になります。 「はじめてのFedora Core 5 Linuxサーバ構築編 TECHNICAL MASTER」をもとにFedora Core 5をインストールしました。インストールは無事終了したのですが、日本語にうまく変わりません。日本語に変えると、いくつかの文字が□マークになり、うまく日本語に変換されません。ネットも一部日本語が見れません。英語は正しく読めます。  再インストールがよいでしょうか?それとも、部分的に修正できるのでしょうか?   当方、全くのLINUX初心者です。アドバスもしくは、参考図書の推薦をどうかお願いいたします。