• ベストアンサー

動悸がします

どうすることも出来ない悩みがあり(失恋のようなもの)、頭からいつも離れません。そんなことが続いていて、4ヶ月くらい経ちます。 最近は、時々動悸がすることがあります。 夜は普通に眠れますが、朝、目がさめた時からドキドキして落ちつきません。 悩みを忘れようと、仕事もがんばっていますが、終わったあとは何となく不安な気持ちになります。 このまま時が過ぎれば、気持ちが薄らいでいくものかもしれないと思いますが、まだそうにもありません。 動悸は、そのまま我慢しているほうがいいでしょうか。 苦しくて我慢できないほどではありませんが、毎日なので気持ちがよけいに沈んでしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。

noname#57579
noname#57579

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KDASH-XP
  • ベストアンサー率46% (63/136)
回答No.1

自分も同じ事をひきずって考えてしまったり、考えすぎたりしてしまい、悪い時には異常な緊張状態だったり、動悸、冷や汗などがとまらなかったりしました(今はある程度回復しているのですが)。 あまりに気になるようでしたら一度心療内科を受診されることをお勧めします。 初診の際にどういう時にどういう状態が現れているのかや(実際の問題点)、普段の生活での考え方など(気質的なアンケートみたいなもの)色々問診して、担当医と実際に話して症状などを診断して治療方法を決めていくという流れが一般的のようです。 自分の経験で気をつけるべきかなと思うことなんですが。 最初から薬ばかり出す医者や、服薬治療の場合に全体的な治療期間のことをあまり説明してくれない医者には注意した方がいいです。 ある程度、症状が改善した段階で薬を減らすことを試みてくれる医者の方が良心的だと思います。 慢性的に服薬を続けると、段々服薬量が多くなってしまうことと、自分も経験したのですが副作用とか結構辛かったりします(当初の問題よりも副作用の方が辛くなってしまってなにがなんだか分からなくなったりしました)。

noname#57579
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 動悸は、ある日とない日があり、少し様子をみています。 薬を飲みたいと思うときもあるのですが、薬から抜けられなくなってしまわないのか心配があります。 動悸が気になる時だけ飲むようなものがあればいいのですが。

その他の回答 (2)

  • puu1-2-3
  • ベストアンサー率42% (136/323)
回答No.3

心拍数と血圧はいくつでしょうか? あまり酷いようであれば、内科あるいは心療内科で ビリンガル(カルビスケン)などの降圧剤を処方してもらう手があります。少量でも結構効きますし、精神系のお薬と違って依存度も高くないのでいいと思いますよ。循環器系の病気がないのが前提ですが。 私の場合、抗鬱剤や抗不安剤を服用しても心拍が100から下がらず、 血圧も160キープで苦しかったので、降圧剤を処方してもらいました。飲むと普通に安定しますよ。

noname#57579
質問者

お礼

脈拍は、動悸があるときは90くらいでした。 血圧は測ってないのでわかりませんが、普段110-60くらいです。 あまり酷いほうではないですよね。 アドバイスをありがとうございます。

noname#234035
noname#234035
回答No.2

精神状態の不安定が身体に出てしまっているようですので、私も心療内科に行かれる事をお勧めします。

noname#57579
質問者

お礼

心療内科に行くことも考えてみます。 でも、失恋のようなことを話すのは、少し抵抗があります。 動悸もない日があるので、もう少し様子をみていようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ストレスからくる動悸

    こんにちは。 詳しい方、同じような症状の方がいればうかがいたいのですが、一年位前から、ときどき動悸が激しくなるようになりました。 最初は「疲労かな?」「心臓が悪いのかな?」などと思い、病院で心電図?などをとってもらったのですが、異常なし。健康診断でもとくに問題なし。 具体的には、仕事が忙しかったり、ちょっとした不安や悩みがあるとき(ホントにちょっとしたことなんですよ。ぜんぜんたいしたことでない場合でも)に、手足が冷たくなってわずかな震えとともに鼓動が早くなるといった具合です。 ほかの同じような質問にも目を通してみたのですが、皆さんかなり激しい動悸(パニック障害のような・・・)で、私はほかの方が書いているほどにはひどくはないんです。 震え自体も長くは続かず、心臓の動悸は長くゆるく続くといった感じです。 息ができなくなるくらいではなく、ちょっと早く走った後の心臓のような感じで、苦しくてたまらないといった感じではありません。 ただ、心臓の動きが早くなったまま何分も過ぎていくので、ずーっと運動をしているような感じで、疲れてしまうんですよね。 やんわりとした動悸?のために(我慢しようと思えば我慢できる程度)、なかなか病院へ…という気持ちにもなれません。 調べてもらって異常なしとされたので、もう一度見てもらっても…という気持ちもあります。 心療内科に通っているかたでも、私のようなユルい症状の方はいらっしゃいますか? いきなり心療内科、というよりも、まずは内科とかに相談したほうがいいのでしょうか。

  • 不眠症で悩んでます。動悸が激しくてそれで寝れない感じです。一日中動悸が

    不眠症で悩んでます。動悸が激しくてそれで寝れない感じです。一日中動悸がします。朝起きたときから、寝ることに対する予期不安なのかすでに動悸がしてる状態です。考えないでおこうって思ってても動悸がします。こういう場合はどうしたらいいんですか?夜寝る前にだけデパスを1錠飲んで寝てます。それでも寝つきが悪く、何回も起きて寝れないです。日中頭がぼぉーとします。

  • 動悸が止まりません。

    動悸が止まりません。 1年ほど前から突然動悸がするようになり、それ以降現在まで気がつくといつも動悸がしています。 動悸がするようになる以前から、職場の先輩によるきついパワハラを1年ほど受けていて、ある日の朝突然動悸がするようになり、そのまま動悸が止むことなく現在に至ります。結局職場は我慢できなくなり、退職してしまいました。 現在41歳で求職中ということもあり将来に不安を抱えています。 誰と会うときでも人に対する恐怖心が常にあり、払拭することができません。 セミナー等で初対面の人に会うときや就職活動で面接を受けるときには特にひどい動悸がし、妻や親友と話している時でさえ強い動悸がするようになりました。現在職業訓練を受講中で、すでに3ヵ月以上が経過していますが、打ち解けているはずの同じ教室の訓練生たちと話すときも動悸がします。 以前は多少緊張することがあっても、ここまでひどい動悸はなかったと思います。 これはひょっとすると自然に動悸が治まることはないのかなと思い始めました。 似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただければ幸いです。

  • 動悸が激しくなる

    母親が、時々不安になって動悸が激しくなるようなのです。今日も、母自身が私の兄弟に漏らしていて、可哀想になりました。 母は数年前から悩みがあって、気持ちが不安定だということは前に本人の口から聞いていました。 私は母にどう接すれば一番いいのでしょうか?何かの病気だとしたら対処法はあるのでしょうか?

  • 動悸がとまりません><

    今日の朝ぐらいから、心臓が緊張したときみたいにドキドキしています。 最初は、すぐ治るものだと思ってほってて、別に気にしないくらいだったんですけど、 ずっと続いていて、だんだん気持ち悪くなってきました(汗) めまいもして、頭が痛いです・・・。 もう少しで、合唱コンクールのリハーサルなどがあって、伴奏をやるんですが、それがちゃんと弾けるかどうか不安と心配で頭の中がいっぱいで緊張して手汗をかいたりドキドキするのが最近多いのも原因の一つなのでしょうか・・・? 昔から、緊張したり不安なことがあると、考えすぎて精神的にしんどくなることが多いです。 中3で受験生ってこともあって、勉強面でも今一番大事な時期だと先生から言われて、精神的にしんどくなっています。 原因は、精神的な面で考えたら↑のことしか思い浮かばないのですが、止まらない動悸と何か関係あると思いますか? また、どうやったら動悸が止まると思いますか?>< できれば早めに回答いただけると嬉しいですm(__)m

  • 動悸

    20歳、女です。最近、浅い睡眠に入るか入らないかの時になって急に動悸とともに寒気を感じたり、のどに違和感を感じたりして呼吸をしにくくなり、このまま死ぬんじゃないかと不安を感じます。心臓も時々キリキリ痛みます。 でもそれは眠りに入ろうとした時にだけあらわれ、起きていると何ともありません。何かの病気なのでしょうか?

  • ストレスによる動悸を放置するとどうなるのでしょうか?

    ストレスによる動悸を放置するとどうなるのでしょうか? 現在転職活動や現職場の同僚のきつ過ぎる性格や言動に悩み、年齢の事もあり早く転職せねばと毎日追い詰められた気持ちで生活しています。 夜、布団に入ると堪らなく不安になり、深夜3時ごろに決まって目を覚ましたり、目覚めると全身汗まみれだったりします。 それに加えて一番気になるのが、動悸です。 同僚にきつい言動をされたり、就職活動や今後の人生について考えた時、心臓がドックン、ドックン、と大きく脈打ったり、時には普段の何倍もの早さで脈打ったりします。 もう、半年以上は続いていると思います。 このまま放置しても大丈夫でしょうか? それ以外は特に生活に支障はありませんし、健康だと思います。 多分、新しい就職先が決まれば収まるとは思うのですが・・・。

  • 動悸の原因について

    最近、以下のような気になる体調の変化があります。 ・安静にしているときでも動悸がする(継続的なものではなく、1回だけの大きな拍動が時々起こる) ・頭の後ろがひっぱられるような感じがし、なんとなくすっきりしない ・気持ちが悪い・吐き気 昔、貧血になった時にも症状が似ていたのですが、その時は動悸はありませんでした。 今回は貧血になった時の症状に加えて動悸がするのです。 動悸も貧血の症状として現れるのでしょうか? または、別の原因で上記のような症状が出ている可能性があるでしょうか? 思い当たるような病気があれば教えて頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 動悸について

    この半年、老犬の度重なる病に夜も安眠できず 呼吸が速いたんびにいつもいつも不安でいたら、 愛犬が落ち着いてるときでも 私自身が常に動悸がするようになってしまいました。 救心とか飲んだほうがいいのでしょうか?

  • 動悸について

    何科を受診するべきかで悩んでいます。 夜になると不安にかられ、動悸がするという症状に悩んでいます。 主になにかストレスを感じることがあったあと何日間か動悸に悩むことが多いのですが、何もないときにも動悸や不安を感じて不眠状態になります。 また不安というのは、原因や内容がはっきりしていることもありますが、些細な痛みや不調で大病ではないかと執拗に不安になったり、寝てる最中に心臓発作を起こして死ぬのではないか、ペットが病気ではないか、急死してしまうのではないか、といったことです。(特に心臓病などではありません) 動悸やそれに伴う息苦しさでなかなか眠りにつけず、また少し眠っても息苦しさと動悸でハッと目が覚めたりします。 インターネットで調べたところ全般性不安障害なのではないかと思い心療内科を受診しようかと思ったのですが、精神的にではなく、身体的な病気が原因の可能性もあると知り、心療内科に行くべきなのか、内科に行くべきなのか悩んでいます。 ただ昼間は特に何もないので、やはり精神的なものだと思うのですが、勝手に自分で決めてしまっていいのか悩みます。 また一年前、失業とペットの死で強く不眠や動悸が起こった時に心療内科でユーパンを処方してもらったことがあり薬の効果もありました。 そのときに比べ症状はまだマシなものの似たような症状のため、やはり精神的なものではないかと思っています。 心療内科でいいのでしょうか?内科を受診すべきでしょうか?