• 締切済み

セクハラについて教えて下さい。

precogの回答

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

色々きれいごとが書かれてるのですけど、どうも認識が足りないような気がします。 彼女に好きな人が居ない、あるいはあなたが一番であったことは確認したのでしょうか? もし、彼女に気がなかった場合、あなたのしたことはレイプ行為ですよ。 その後のフォローなんて関係ないです。 それに、以前、彼女があなたに好意が有ったとしても、今は違うわけですよね。周囲の意見に流されやすいタイプだとしても、周囲がささやき続けて決断した場合、その決意を覆すのは不可能に近いです。 あなたが彼女に接触した場合、あなたは非常に深く傷つき、前の会社での人間関係も全部壊れると思います。相手に悪意があるとかないとかは関係なく、彼女はあなたを「犯罪者として告訴する」という強い拒否のメッセージを送ってきたことを忘れてはなりません。さらにプッシュしたら相手を困らせるだけですよね。 彼女は当然、あなたから接触があったことを会社にも報告するでしょう。で、至極当然の反応として、周囲は「ストーカー化の前兆だから警察に告訴しろ」というでしょう。 彼女はあなたより周囲のアドバイスを信じて告訴したわけで、周囲の信頼を裏切る行為は取り難くなってます(頼りは周囲の人)。ましてや、あなたはもう職場には居ないわけで、頼りになりません。 >彼女を傷つけ、放置し、謝罪させて欲しいなんて、余りに身勝手な申し出かも知れませんが、良きアドバイスがあれば頂ければ幸いです。 そんなきれいごとでどうにかなるような状況ではないと思いますよ。 あなたは彼女と復縁したいから謝りたいんですよね。夢を持つのはやめましょう。あなたが自分の間違いに気づくまで、楽になる道はありません。 自分の気持ちが純粋なら、何をしても許されると思うのは性犯罪者の第一歩です。謝って受け入れられなかったら次はキレるんでしょうか? 最初の決意に戻って起業に全力を尽くしてください。社長とは孤独なものです。

rizto
質問者

お礼

precog様、客観的なご意見ありがとうございます。 仰る様に今回私がしでかした事は性犯罪なのかも知れません。 当時、彼女には交際している人はいませんでしたが、彼女の中で 私の存在はそう大きくなかったかも知れません。 その事を鑑みず、自分の気持ちの赴くままに行動し、その後の フォローも取らなかった私に彼女の事を考える資格はないのかも 知れませんが、彼女と出会った事で、長年置き忘れて来ていた、 人を愛する気持ちを取り戻せた、その事の感謝も今回の謝罪と 共に伝えたい、そう思い、自問自答し、今もその中にいます。 綺麗事ばかりでどうにもならない、そうなのかも知れないですが、 一人の大人の男性として、自分の犯した過ちについて謝り、けじめを つけて、やっと新しいスタートが切れる、そう考えています。 precog様の仰られる様に、私が彼女に接触する事で今は沈静化して いる問題が再燃し、大きな代償を負う可能性もある訳ですが、この ままの状態で6月2日の創業を迎えるのも人としてどうなのか?と いう思いにも囚われております。 今回の事件当日以後、彼女と一言も言葉を交わせていません。 彼女に対し未練はありますが、ただ一言、「ごめんなさい」 そう、伝えたいだけなんです。 頂いた意見を参考に、もう一度落ち着いて今の状況判断に努めよう と思います。 私の問いかけに真剣且つ、冷静にお答え頂き、誠にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職日に受けたセクハラについて。

    退職日に受けたセクハラについて相手と会社に対しこちらが法の力を借り行動に出るべきか迷っています。 どなたか助言をいただけると助かります。よろしくお願いします。 私は5月に入社した会社の試用期間中に妊娠が発覚し、このまま勤めても一人立ちする頃には出産で休職となるため退職を決意、 6/30付けでの退職扱いで、6/29が最終出勤日となりました。 この日、社内での挨拶を済ませ部屋を出ると、私の研修を担当していた50代の男性がエレベーター前で待っていたので個別に挨拶をしました。 ここで男性は2度ほど私の頭を抱きよせ頭を撫で励ましの言葉をくれたので私も少し涙を流しお礼を述べました。 するとその人はエレベータでビルの下まで送ってくれたのですが、ここでももう1度私の頭を抱き寄せ、「赤ちゃんのためにもがんばらな」というようなことを言った後私のお腹を触り、その後私の左胸を揉みました。 私は驚きとっさに判断ができず、またずっと研修を担当してくれた人ということもあり強い行動に出れず、その場は無理やり笑って押しのけ、絞り出すように最後にお礼を言いビルを出ました。 それからすぐに社内の事務担当女性にメールでセクハラを受けたことを報告しました。事務女性はすぐに所長に報告してくれ、この事は本社へ 連絡されました。それが本人の耳に入ったんでしょう、会社を出てから5時間程した頃、その男性から10回近くにわたる着信がありました。 着信拒否にしていましたが履歴が残るので気持ちが悪いのと怖いのとで 所長に連絡し、止めさせて欲しいとお願いしました。 すると、今本社から人事部長2名が本人と話をしているので何らかの処分がくだると思うとのこと。所長は最後に嫌な思いをさせてしまって申し訳ないと何度も謝罪してくれましたが、その場ではどのような処分になったのかはわかりませんでした。 しかし、後から事務女性に聞いた話だと本人はビルの下まで送った後私が泣き崩れたので支えようとしたら触ってしまったと言ったそうです。 会社からは私に一切の連絡はなく、本人に話を聞いただけで被害者である私の話は聞いていません。 この人に今回のような直接的なセクハラを受けたのは初めてですが、以前から頭を触ったり肩を揉んできたり何かとボディタッチをする人でした。他の先輩も同じ状態でそれを嫌がっていましたが2人ともそのことを本人にとやかく言ったことはありませんでした。 ただ今回のことは明らかにもう退職する人間だからと計画的に行われた気がすること(待ち伏せされていたため)、今までお世話になったと感謝していたこちらの気持ちにつけ込んだ行動で非常に精神的苦痛を味わったこと。これらの事を考えると、このまま本社が本人にどういった対処をしたのかもわからず、本人と会社よりきちんとした謝罪も無いまま 事を為し崩しにしていいのかと思っています。 弁護士に相談すれば正式な謝罪と慰謝料を請求できるのではと思っているのですが、退職した人間ではそこまでできないのでしょうか。 また、仮に訴えても勝機は少ないのか、どなたか法に詳しい方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 言葉のセクハラ

    セクハラの理想の解決方法とは、どんなものでしょう? 例えば、 女性A子さんは新しく配属された販売促進課で3か月が経ちました。 ある昼休み、タイミング的に職場で課長と二人になりました。 課長 「Aさんって、あれだね。。。おっきいね。^ー^」 A子 「は?」 課長は、自分の胸を下から支えるようなゼスチャーをしました。(ユッサユッサ) A子さんは、胸が大きいという意味だと分かりました。 課長 「何カップ? 彼氏いるみたいだけど、週末とか夜とかどうしてるの?^ー^」 A子さんは、びっくりして、愛想笑いを返すので精一杯でした。 A子 「はは(笑) ^^;」 ちなみに、A子さんは大学卒業後に初めての就職で男性と交際したことは無く、 休み時間にメールする相手は同性の友達です。 その後、A子さんは、課長とは席も近いことから、課長の視線が気になり、仕事にも集中出来なくなりました。 ミスも多くなり、少し注意しようと先輩女性がランチに誘いました。 そこでA子さんは、少し前の話になってしまった例の課長のセクハラの話を打ち明けました。 同性として、課長の行為に怒りを覚えた先輩女性はさらに上の部長と人事課に相談することにしました。 その後、絞られた課長がA子さんに謝罪することで、A子さんもそれを受け入れ示談になりました。 その謝罪の件の直後は、特に、課長は人事異動されることも無く、販売促進課で手腕を発揮しています。(能力も高いので) A子さんは、その出来事にしこりもあり、入社時の溌剌さは無くなってしまいました。 _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _  ただのジョーク、ただの言葉、そういえばそれまでなんですが、、 失敗を謝罪で終了させた気になっている男と、新社会人としてがんばろうという気持ちを削がれたA子。 ___________________________________ 言葉のセクハラって、 1.継続性があるか単発か。 2.事後に謝罪(発言取り消し)するかしないか。 は関係ないんじゃないような気がします。 言われた人が相手を”自分の身近にいる人はそういう人だった”と判明した時点で、 もう、取り返しのつかない、どうにもならない事なんじゃないでしょうか? どっちかの配置を変える解決策をもってしても、修復率は30%位のように思えます。 言葉のセクハラの解決について、どのような点に気を付け、どうするべきかお気軽にご意見お願います。 ※ 言葉の性的セクハラや長期に亘る言葉の暴力についてと解釈してください。 ※ 例のケースは先輩女性は登場せず、自分で上司に訴えたと置き換えても結構です。

  • セクハラで異動することになりそうなのですが・・・

    こんばんわ。 私は入社2年目の女です。 長文で申し訳ありません。でも、本当に困っています。。。 去年の10月頃の話ですが、職場での飲み会(私の歓迎会みたいなもの)が終わった後に、 店の外で他の場所で飲んでいたと思われる会社の偉い方々の一行と出くわしました。 その際、「この機会に挨拶しておいた方が良い」という部長の進めもあって、 偉い方々に挨拶しに行ったとき、セクハラにあいました。 相手は他の課の課長なのですが、その課長は私の真正面に来て (1)「君良いね」と言いながら髪・肩を触る (2)正面から抱きつく (3)肩を抱いたまま2次回会場のスナック(ラウンジ?)に入ろうとし、身の危険を感じた私が「帰ります」と拒否すると 「この子教育がなってないよ!」と私と同じ課の人たちが居る前で言い放つ ということがありました。 私は一連のことに頭がついていかず((2)で混乱してしまいました)最後の(3)の言葉で衝撃を受け、泣いてしまい、 それを見た同僚が読んでくれたタクシーでその日は帰りました。 このことをその日のうちに部長に(相手が課長だったため)報告したところ、謝罪してもらえると後日聞きました。 謝罪をして欲しくて部長に訴えたわけではないのですが、(その課長の行動を私が不快に思っていることを伝えたかったんです) 「謝罪します」と課長が言ったからには、私が嫌がっていて、そうした行動はセクハラになると言うことを認識してもらえたと思っていました。 しかし、未だにその課長からの謝罪はありません。 その課長とは課は違うといっても同じ事務所で仕事をしているので毎日顔を合わせています。廊下でも頻繁にすれ違います。 でも何も無いのです。 最初の一ヶ月は「言いにくいのだろうか・・・」と思っていました。でも、もう9ヶ月経っています。 たまに話しかけてくるときもありますが、全く何事も無かったかのように普通です。 あると思っていた謝罪が無いことで、私自身もケジメが着かず、もやもやとした状態でした。 こういったことを会社の事務部課長と面談する機会があった際に相談し、 「私がいる事業部全体がこのような雰囲気(セクハラに対して認識が甘い状態)であるなら、この事業部自体を離れたい」と伝えたところ(今年の5月のことです) 先日、「別の事業部へ異動してみないか」と打診されました。 確かに異動したいと言ったのは私ですし、打診された異動先は元々いつかは異動したいと考えていた部署だったため、 チャンスと言えばチャンスなのですが、今の仕事もやっと慣れてきたところです。 現在一緒に仕事をしている先輩社員も良い人で(セクハラ当日タクシーを呼んでくれた人です)、理想の上司と言う感じです。この人と仕事したい!と思えるような人です。 私の今の選択肢は (1)こんなセクハラ課長がいるような事業部は見切りをつけて、異動する(次の部署で同じ目にあわない保証は無い) (2)セクハラ課長のことは「そんな人」だと諦め、一緒に仕事したいと思える人と今の仕事を続ける。 です。 ちなみに異動しない限り、セクハラ課長とはずっと毎日顔を合わせることになります。 自分でも堂々巡りになってしまい、どうしたらいいのかわけがわからなくなってしまいました。 みなさんならどうしますか?ご意見を聞かせてください。

  • セクハラ等で退職する場合についてです

    はじめまして。 カテゴリーがよくわからず、一応、法律のところに来てみました。 会社を辞めることになりました。 理由は男性社員によるセクハラと、女性上司の嫌がらせを訴えたのに、事業所側が何の対処もしてくれなかったことにあります。 我慢して勤務していましたが、ある日突然、出社できなくなってしまいました。 男性社員が自主退職したことでセクハラはうやむやにされ、賠償なども受けていません。 お聞きしたいのは、こういった事情で退職する場合に、会社都合での退職ということですぐに失業保険を受けることができるでしょうか? 勤めていたのは、本社とは別に置かれている事業所です。 どのように本社側に伝えればよいでしょうか? どうか教えてください。 お願いします。

  • セクハラ?

    30代後半女性です。 以前私の部署の課長だった方(60歳ぐらい)が、今は別会社に出向していて たまに(数か月に一度程度)、私のいる事務所に来ては 私に 「まだいるの?まだ頑張ってるの?いかんなぁ~」 などと言ってきます。 要するに、「既婚してるおばさんは早くやめて若い女の子を入れないと活性化しない」 と遠まわしに言ってるようです。 その場は、「そうですね~」と笑ってますが、 仕事は一生懸命頑張っているのに、と、悲しいし悔しい気持ちになります。 これは、セクハラで訴えてもいいんでしょうか。 冗談だと、受け流すべきでしょうか。

  • セクハラ問題

    以前よりセクハラをしてくる上司が居ましたが働き難くなるのでずっと我慢をしていました。 内容は… ・軽いボディタッチ ・密着してくるので移動してもすぐにまたこちらに来て密着してくる ・常に卑猥な話しをしてくる ・アダルト寄りで不快に感じる画像を見せて来る ・私達女性スタッフが居ないとやる気が出ないと言う ・用事も無いのにあからさまにじっと見つめて来る ・バストのサイズを聞いて来る 嫌なので嫌な顔をして距離を置いていました。一度やめてほしいと伝えましたが不機嫌を露わにされ業務に支障が出る事をされたのでそれ以後は我慢し、スルーしていました。 しかし、上記の事は最悪の事態になる前にもっと上の上司へ報告、相談を何度もしていましたがセクハラ上司への注意も一切せず放置されていました。 その内に、徐々にそのセクハラ上司の中でターゲットが絞られて来たようで控えめな同僚の方が狙われ始めました。 同僚の被害内容は… ・あなたとセックスをしたいと業務中に直接言われる ・仕事の話をネタに二人きりになりホテルへ行こうと誘われる ・断り逃げたら今度ホテルに連れて行くとメールが来る ここまでされると同僚の方も怖くなり、うちの上司では無い違う部署の上司の方に相談をしました。 違う部署の上司の方は親身になり相談に乗ってくれ「そんなセクハラを行う人間は会社にいらない」と言ってくれましたが直属上司では無いので手が出せない、サポートはするからまずは貴女達の上司へ相談しなさいと言われ。 何度かセクハラの実態があると相談していた上司へと報告をしました。 その上司も内容が内容だけにクビにすると言って下さり、上に掛け合うので任せて下さいとの事でしたが…、結局「ごめんなさい、上に掛け合いましたが本当か証拠も無いから無理と言われました」と私達に報告がありました。証拠もありますし、実はセクハラ問題以外にもとても大きな問題を起こしているので理由は十分あると思います。 移動も無理なのかと聞くと「何処の部署も嫌がってもらってくれない。」との事です。 そして、どうやらセクハラ上司は女性スタッフがセクハラで上に報告を上げたと言う事に勘付いているようで様子がおかしいです。 うちの職場は女性が少ないですが今回の件は他の男性スタッフも心底女性スタッフを心配し味方になってはくれています。 なのでこの問題が綺麗に片付く、と言われていた今日まではシフトの調整をしてくれ女性スタッフとセクハラ上司が接触せずに済むように配慮してくれていました。 しかし、結局何のお咎めも無く、仲良く一緒に働いて下さいと言う結果です。 明日から私達はまた一緒に狭い空間で過ごさなくてはなりません。頼りない上司は配慮すら出来ない方で平気でセクハラ上司と女性スタッフを二人きりにしてしまいます。 さすがに何もしてこないとは思いますが…万が一もあります。 私と控えめな同僚の方はとても仲がよくプライベートでも一緒に過ごしたりするのをセクハラ上司は知ってるので以前「2人で1セットに見てるから」と言われた事があります。 結局自分の身を守るのは自分なので『行かない』『辞める』と言う選択肢を考えています。 まず… ・会社の対応に納得が出来ず身の安全の為に出勤を拒否する …今回の場合出勤を拒否して休むと言う権利は私達にあるのでしょうか? ・対応してくれない事を理由に即辞める …会社規定では退職は一ヶ月前に申請を行い受理された後、一ヶ月となっていますのでやはりいかなる理由があってもそれに従わなければならないんでしょうか? 最後に、今回の件で証拠があるにも関わらずセクハラ上司はお咎めなしで被害者と加害者を同じ空間で二人きりで働かせると言う事が法律的に許される事なのでしょうか?

  • セクハラで訴えられています

    妻子有りの会社員です。社内の年下の女性(未婚)からセクハラで社内セクハラ委員会に訴えられました。社内ですが業務が終わり彼女(十数回の肉体関係有り)とイチャつき勢い余って背中を擦って皮膚に擦れ傷を作りました。当然謝罪はし、数日は何も無かったのですが、いきなり社内セクハラ委員会に訴えられ事情聴取。今までの経緯も話しましたが場所が女子更衣室だった為と背中の傷を見た彼女の彼氏(妻子有り、離婚予定)から後押しもあり訴えるられる事に・・・ 彼女も近日中に退職予定なので会社に未練無し。 委員会で処分出される予定ですが退職金無しの懲戒免職もあるとの事。 退職金無しを避ける為、退職を想定し今自分が為すべきことは何でしょうか? 20年働いた退職金だけは阻止したいので早急に打つ手は何でしょうか? 自業自得とは言えアドバイスをよろしくお願い致します。

  • セクハラ、パワハラ

    派遣の30代の女です。 今の派遣先には6年位勤務しています。 ずっと係長にセクハラとパワハラを受けていました。 最近ちょっとしたキッカケがあり、課長にセクハラとパワハラの事を伝える事が出来て 今は『私と課長』『係長と課長』で面談をしている最中です。 既に3回程係長は面談をして会話の内容を細く書きとめて下さり 私との面談の時にフィードバックを兼ねて詳しく内容を聞かれたり これからどうするかを話しています。 係長の面談の会話を拝見すると、セクハラは否定するか覚えていないと言っているのですが 『やらせろ』と言った事は認めてしまっています(笑) たくさん証拠のメールを提出しましたが、やらせろと言われたのは会話だった為 証拠なんてなかったのに...そんなビックリな係長ですが、 もうその一言を認めた時点でアウトなのは分かるはずなのに、 やっぱり私にも原因があると言ってどうしても10対0にはしたくないみたいなんです。 課長も係長のあまりにもめちゃくちゃな会話に疲れはてて、私もだんだん申し訳なく思えてきました。本当は私は今までの対応に我慢して静かにしていた方が良かったのでないかと感じてきています。 ここまで来るのに周りの社員さん達に協力頂いたんです! 愚痴を聞いてくれたり、課長にそれとなく話してくれたり... そんな苦労も私の自分勝手な気持ちで押し通してしまったからさせてしまったし、 これからも色々させてしまうかもしれないから止めてしまう方が良いのか...... そんなに大変な思いさせてしまったからこそ止めたらいけないのか... 自分で分からなくなってしまいました。係長は反省はしないし、100%の謝罪は無いと思います。 セクハラやパワハラで闘った方、闘わない方を選ばれた方ご意見をお願いいたします。

  • セクハラを受けていましたが

    こんばんは、お世話になります。  先日から職場の上司からセクハラ・嫌がらせを受けていました。気にしないように、気のせいだと思って過ごしてはいたのですが体調を崩し、眠れない、食欲がない、出社意欲が落ちると言う状況になってしまっていました。  近頃になってもう退職しようと考えていた所なのですが、私の休みが明けてみると近い内に相手男性が退職?異動と言う話になっていました。  相手ともう顔を合わせる事がなくなると安心はしたのですが、今回、  私は全て忘れて過ごし始める事を選んだ方が良いのでしょうか。  また、もう退職してしまった相手に謝罪や慰謝を求める事は可能でしょうか。(こう思うのは今思えば、相手は辞める直前だったから余計嫌がらせがあったんだなと言う腹立からです)  どちらになっても多分、体調を崩しているので私も退職をすると思います。  このような問題は自分次第とは思うのですが、皆様のご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

  • セクハラ冤罪での証拠書類の書き方について

    今回会社内でセクハラの冤罪等で勤めている会社から解雇予告を通知されました。 セクハラでの解雇理由は以下になります。 (1)スタッフから性的嫌がらせを受けたとの訴えがあり、当方と2人きりになることを恐れている。 退職の意向も示している。 他にも顧客からのクレームが多い等の解雇理由がありましたが、今回の質問内容とは関係ないので割愛させていただきます。 このセクハラは当方全く覚えがありません、そこでスタッフ数人に話を聞いたところ、セクハラ被害を受けたと発言したと思われるスタッフが判明しました。 しかし、その私からセクハラを受けたとされるスタッフと話をしてみても、「あなたからセクハラを受けていない、会社を辞めたい等も発言していない、2人になることも恐れていない、上司に何も話していない」 との事でした。 そこでこの発言を証拠として残しておきたいのですが有効な書き方を教えてください。 私が彼女の身になってセクハラは一切受けていない、解雇理由の内容は事実では無い旨の文章を作り、彼女に署名をしてもらおうと思います。 以下自分が考えてみた文章です ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 題名不明 住所 △△殿 私○○は、株式会社××内での勤務中において、 (1)△△からセクハラを受けた (2)セクハラを理由に退職意向を上司に示していた (3)△△と2人なることを恐れていた 上記(1)、(2)、(3)の事柄一切なく全くの事実無根である 事をここに誓います。 平成○年○月○日 住所 氏名○○印 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 乱文で申し訳ありませんがアドバイスよろしくお願いします。