• 締切済み

VistaとXPのデュアルブートでネットに繋がらない

Vistaが入っているPCにXPSP2を入れたのですがXPのほうだけネットに繋ぐことができません。ルーターはコレガのBARProgを使用していてVistaのときは設定をスタート>ネットワーク>ルーターのアイコン右クリック>プロバティ>デバイスのウェブページでユーザー名とパスワードを入力するだけで繋ぐことができたのですがXPだとルーターのアイコンが出てこないので設定することができません。XP側でイーサネットコントローラーとVGAのデバイスが正常に動作してないようなのですが解決方法がよくわかりません。よろしくおねがいします

みんなの回答

noname#57972
noname#57972
回答No.1

XPにはXP用のLANドライバをインストールしていますか。 Vistaが問題なく動作しているのはVista用LANドライバが適切だからでしょう。

Rivasakira
質問者

お礼

Lanドライバインストールで問題が解決しました。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • vista~XP変更 ディスプレイドライバーがわからない

    東芝AX/55Cなのですが 最近vistaからxpにOSを変えたのですが イーサネット コントローラ ビデオコントローラ ビデオコントローラ(VGA) 大容量記憶域コントローラ に?マークがついてなかなか直せなくて困っております 誰かこの機種にXPを入れて成功したひとや詳しい人がいたら色々と教えてください! よろしくお願いします。

  • XP VISTAデュアルブート

    元々XPのPCにVISTAとデュアルブートにしてるのですが、HDDはS-ATA接続で一つを増設してCと増設側をDとしていますDドライブにンストールしたVISUTAに光学ドライブが見つかりません、しかしマイコンピューターのデバイスマネージャーには出ていますがVISTAを起動した後にDドタイブの中に光学ドライブのアイコンがありません、ですからCD及びDVDを見たいときは再起動してXPに戻して見ている状況なのですが、ご教授お願いしたいのですがよろしくお願いいたします。

  • VISTAプリインストールPCに、XPをインストール。

    WINDOWS-VISTAがインストールされていたACERのAspire5520というノートに、XPをインストールしました。CドライブにVISTAがインストールされていますが、強引にDドライブにXPをインストール。XPが起動するようになりましたが、VISTAは予想通り起動せず。VISTAはこのまま起動しなくてもかまいませんが、XPをネットに繋げる最低限の状態で使いたく思います。XPはもちろん正規ライセンスのものを購入しましたが、・PCIデバイス・SMバスコントローラ・イーサネットコントローラ×2・コプロセッサ・ビデオコントローラ(VGA互換)・基本システムデバイス×3、の9つのドライバがインストールできません(!マークがついた不明なデバイス扱いです)。VISTAのドライバはバックアップを取ってあるものの、XP用のドライバではないために、どれをあてたらいいのかもわかりません。どれをあてたらいいものか、あるいは、だいたいの互換があるXP用のドライバは、どこかにないもんでしょうか。 どなたかよい知恵を、お願いします。

  • vistaとXpのデュアルブート時における疑問

    デュアルブート初心者です。現在XP media center editionがCドライブに入っている状態なのですが、vistaも使いたいため、デュアルブートを考えています。CドライブにXPを、DドライブにVistaを入れようかと思っています。 質問: 起動時にOSをXPにした場合、起動時にOSをVISTAにした場合、それぞれ使えるアプリケーション異なるのでしょうか?XPにもVistaにも互換性のあるソフトウェアであれば、起動時にどちらのOSを選択したとしても使えるかどうかということです。たとえば、アプリケーションAのショートカットがXP起動時にデスクトップにあれば、Vista起動時であっても同様にデスクトップに存在し、そこから使用することはできるのでしょうか?それとも、起動時にデスクトップに立ち上がるアイコン、スタートメニュープログラムなどは別個に設定しないといけないのでしょうか?vistaにもXpにも互換性のあるプログラムであれば、vista導入時に、改めてそのプログラムをインストールする必要がないのですか? また、具体的なことをいえば、現在itunesに入っている曲は、vista導入後,,起動時にOSをvistaに選択しても同じように聞けるのでしょうか?それとも、現在Cドライブに入っているitunesの曲を、Dドライブにもコピーする必要がありますか?

  • VistaからXP

    SOTEC BJ3313のVistaを購入しましたが、AppliがVista対応でなかったので、XPの正規版でXPのOSwをしたところ、PCI,Video,イーサネット、BASS Controlなどのデバイスがインストールされませんでした。 当然Internetもつながりません。XPにするのは無理でしょうか?

  • XP/VistaのデュアルブートからVistaのみに移行したい

    Windows XP搭載機にHDDを追加して、2台目のHDDにVistaをインストールしてデュアルブートで使用しています。最近になってVistaの環境にも慣れたのでXPが不要になり、消費電力や騒音、古いHDDなので心配、などの理由で最初から搭載されていたXP入りのHDDを取り外してVistaだけで使用したいと思っています。 購入時: HDD1 [XP] 現在 : HDD1[XP] + HDD2[Vista] 希望 : HDD2[Vista] まずは何も考えずにHDD1を引っこ抜いてHDD2を優先Bootデバイスにして起動を試みましたがうまくいきませんでした。 自分で調べた所、Vistaのブートに必要なファイルがインストール時にHDD1の方に書き込まれたからではないかという所まで思い至りました。 現在は元通りHDD2台でVistaのみ使用していますが、HDD2だけでVistaを使用できるようにブート関係のファイルをHDD2に再構築したりする方法は無いのでしょうか? ちなみに再インストールは、使用ソフトや設定変更などが多く手間がかかりすぎるので最終手段にまわしたい心境で藁をもすがる心境です…

  • XPにダウングレードしたところネットがつながりません

    VISTAパソコンをXPにインストールしなおしました。インストールはできたのですが、ネットがつながりません。 デバイスマネージャーを見たところ、「その他のデバイス」に黄色いハテナマークがついていて、「イーサネットコントローラー」などにも黄色いハテナがついています。 マシンは、MOUSコンピューターのものです。型番はどこを見たらいいのかよくわからなかったのですが、「0702Lm-iS420X」というのが書かれていました。 情報量が少なすぎるかもしれないのですが、どなたかお分かりになる方がおられましたら、よろしくお願いします。 インターネットはLANケーブルでつないでいます。

  • 無線LAN VistaとXP

    無線LAN環境をつくりました。ワークグループは合わせました。 ルータはNECです。 VistaからはXPを見れるのですが、XPからVistaがみれません。 検索するとPCは見つかるのですが、入ろうとするとパスワードなどを聞かれて入れません。 Vista側で何か設定を変更するのでしょうか??

  • XPをVistaにしようか迷ってます

    CPU Core2Duo T5500 メモリ 1GB HDD 60GB(50,10でパーティション切ってます) VGA GFGo7400 現在XP(SP2)を使っておりますがそろそろVistaに乗り換えようか迷っています。 ですが当初好奇心に任せてVista(無印)を入れたものの重すぎて使い物になりませんでした。 当時はスペック等も考えずにVistaを突っ込んでしまいましたが今となってはなんて無謀なことをしたのかと後悔気味です。 ですがSP1が出たのでそろそろいいかな?見たいな感じです。 でも現在のXP環境でなんの不自由もないのでこのままでもいいかな?とも思ったり... あとスペックもメモリ1GBじゃきついかな?とも... そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 1、無印のVistaよりSP1のほうが軽くなってるか? 2、XPSP3 VistaSP1とどちらがいいか? 3、Vistaはいらない子だからWindows7まで待つか? 4、誰か背中を押してください...

  • dynabook TX/450DSE1 に市販のウインドウズXPを入れたのですが・・・

    デバイスマネージャーに ・イーサネットコントローラ ・PCIモデム ・ネットーワークコントローラ ・ビデオコントローラ ・ビデオコントローラ(VGA互換) ・マルチメディアオーディオコントローラ に?マークがついてしまいました。どのドライバーがいるのか東芝のホームページに行ってもよくわからないので、ご教授よろしくお願いします。 (XPを入れなおす時に出荷時にハードディスクに入っているOSを消してしまいました。)

同性の既婚者との文通について
このQ&Aのポイント
  • 同性の既婚者と文通しているが、たまにしか話せないことや依存問題があり、関係の意味がないと感じている。
  • 相手は家族がいて充実しており、自分はアダルトチルドレンで家族のことが理解できない。
  • 温度差がある場合、同性の人との関係を終了すべきか悩んでいる。
回答を見る