• ベストアンサー

就職、大学院

私は今、人生の分岐点におります 神奈川県内私立大学出身の4年生です。 就職活動も後半に差し掛かり そろそろ内定なども出始める頃です。 しかし 【本当にこのまま就職していいのか】 という根本的な疑問に迷っております。 私にはパイロットになる、という夢がありました。 しかし面接は5月のGW明け。 採用試験が終わるのは最短でも8月中旬。 しかし4月中に進路を決めなくてはなりません。 また内定をもらっても辞退するには 最長で6月が限度。 8月にいきなり辞める、というわけには行きません。 そこで 進路は大学院としておき パイロットに決定後就職を決める という方法を取ろうと考えています。 夢を諦め 現実を直視し いまいち希望していない職業に就き そして死んでいく 未だに人生の旅路が見えていません。 それならばむしろ大学院へ行き もっと自分を見つめなおしてから就職する事が 自分にとって最も最良の選択肢ではないか? と考えるようになりました。 そこで質問と言いますか、人生相談になってしまうのですが 就職か大学院かで迷ったとき、どちらの選択を【選択】しますか? この世に生まれて未だ21年 人生経験浅はかな私に 人生の諸先輩方のご意見を賜りたく 質問させていただきました。 ぜひとも参考にさせて頂きたいと存じます。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sususiro
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

今年から理学科の院生になった22歳です。 若輩者でパイロットにも明るくないものですから直接の助言にはならないと思いますが、 jun-nosukeさんの悩みに共感する部分があったので書き込ませていただきますね。 私も去年(学部4年生)の今頃は結構悩みました。私の場合はお金の問題と、 あとはとにかく早く働いて自立したいという気持ちが大きかったです。 そんな思いで就職口を探しましたが希望する研究職は学部生には門戸が狭く 私もそんなに成績は良くなかったものですから、段々と 「働ければなんでもいい」と思うようになって手当たり次第に説明会に参加していました。 落ち着いて考えると自棄になっていたのかもしれません。 夜行バスに何度も揺られて、最終的に院に行くと決めたのは5月の終わりだったと思います。 何度も一時面接ではねられ、運良く二次に引っかかったものの、 そこでの面接で自分は力量不足だとはっきり悟ったのがきっかけでした。 その後は院試の勉強と卒研を並行し、卒業して今に至ります。 現在お世話になっている院の研究室は学部の時とは違う学校に お世話になっており、日々これ勉強の毎日です。 付け加えますとその研究室、第一希望ではありません。 何事も思い通りには行かないものです。 でもまぁこれもなにかの縁だと思って論文と格闘している真っ最中です。 案外第一希望だったものよりこっちのほうが性に合ってるかもしれないし。 結構、ふたを開けてみるまでわからないものですよ。特に専門的なものは。 jun-nosukeさんの専門は存じませんが、就職を決めるなら早めのほうが 良いと思います。後から短大・専門の生徒さんも就活始まりますから。 パイロットになるのであれば専門の勉強もあるのでしょうし、 いづれにせよ充分に計画を立てるべきでしょう。 助言にもなりませんが、参考程度に読んでくだされば幸いです。 長文失礼しました。

jun-nosuke
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうですね、蓋を開けてみなければ分かりませんよね。 でも 将来のビジョンが見えていない状況で就職しても 本当に自分のためになるのかと考えてしまいます。 私も何度か集団面接で切られ、若干自暴自棄になっているかも知れません。 加えて未だ勉強し足りないとも感じているため、大学院で勉強をしていきたい、という思いもぬぐえません。 分岐点、難しいです。 参考にさせていただきます、有難うございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • otx
  • ベストアンサー率44% (256/576)
回答No.4

この手の質問は答えがないですよね。 結局、自分で決断するしかないのですし。 某大学の学長が辞める時、その人は科学者出身だったのですけど、 話していたことは、 「今の専門分野を選択していなくても、私は多分他の職業についてはいなかった、何かしらの研究者にはなっていたと思う。 しかし、今はたまたまでもこの分野を選択している。本当に自分にあった分野であったかどうか、今もわからない。 まして、時には本当に研究者が自分にあった職であったかということもわからなくなる。しかし、今定年を迎えて、まぁ良かったのかもしれないと思う」 ということをおっしゃっていました。 70歳近くになっても何が正解かわからないものではないでしょうか? ですが、分岐点では何かしらの答えを出していかなければなりません。 その時々で「自分で考えて出した答え」を信じて先に進むしかないと思います。 私が思うのは、「現実を直視して夢をあきらめるのではなく、現実を直視して考えて、夢を実現するようにがんばる」ということです。 誰もが答えがわからずに、自分なりに答えを出して進んできた道です。 がんばってください。

jun-nosuke
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 申し訳ありません、確かにこの質問は答えがありません。。 しかしその学長のお言葉 身に染みるものがあります。 確かに今私自身生きてきて、本当に正しい選択をしてきたのか 迷う事があります。 今でもそうです。 しかし、常に何かを決断してきて 今の自分が形成されているとも感じます。 >現実を直視して考えて、夢を実現するようにがんばる< いい言葉です。刻み込みました。 参考になりました、ご回答有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#69788
noname#69788
回答No.3

就職はできるときにしておいたほうがいいですよ。

jun-nosuke
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうも思います。 今は売り手市場などと言われ持て囃されていますが 実際は買い手に切られてばかりという状況です。 自分の力量不足が露呈しています。 また自分を安売りだけはしたくない、と 変に譲れないプライドも持っている為 もう少し自分を見つめなおす時間が欲しいのです。 日々就職か大学院かで揺れています。。。 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k177
  • ベストアンサー率53% (61/114)
回答No.1

自分なら後悔しながらの人生は送りたくないので 夢を追い続けます。 自分の限界を決めるのは自分です。 夢を追い続けて実現するのも自分。 自分には無理だからと 妥協することを決めるのも自分。 努力だけではどうにもできない部分もあるかもしれません。 でも、夢に向かって努力したことは無駄にはならないと思います。

jun-nosuke
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうですね、せっかくの人生 夢を追わなくては損ですよね。 就職活動を通じてパイロットになるのが最高ですが ダメでも他に道はたくさんあります。 じっくり考えたいと思います。 でも後悔したくないので 就職活動は妥協せずにやっていきます。 有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学中退後の就職について

    大学を中退し(家庭の事情のため)、就職活動を始めた者です。 中退という経歴のため、新卒での就活に比べ圧倒的に進路としての選択肢が少なく、覚悟はしていたつもりですが、ショックを受けました。 就職の紹介会社からいくつか正社員の仕事を紹介してもらい、初めに受けた会社から内定を頂いたのですが、アルバイトでもあるような仕事内容で、自分のやりたい事ではない気がして、あまり働く気になれません。 かといってこの内定を辞退し、就職活動を続けても、私の経歴ではやりたいと思える仕事に出会えるとも思えません。 どうすればいいのでしょうか、、? 内定を頂いた会社で、より大きな仕事を任せてもらえるように頑張るべきでしょうか? 将来の自分のイメージが何も浮かばず真っ暗で、途方に暮れています。 甘ったれていると言われると思いますが、それを承知の上で、アドバイスお願いいたします。 ぼんやりとした質問の仕方ですみません。

  • 就職か大学院か迷っています。。

    こんにちは。いま某大学の理学部4年生の者です。 卒業後は就職を目指していたのですが、今のところ内定はなく、志望度の高い所は全て落ちてしまいました。 (複雑な事情で就活のスタートが遅れたのもあると思います。) 選考途中の所も数少なくなってきたので、内定1個ももらえないかもしれないし、かといって“就職する”という目的であまり興味ない所を受けても受かる気がしないし、そのような考えはどうかと…。 そこで、ある意味“逃げ”な選択肢だとは思うのですが、大学院に進もうか迷っています。 しかし院試までは既に1ヶ月を切り、3年までの成績・授業の理解度はぶっちゃけ学年で下から5本の指に入るほどで、今から勉強して正直間に合う自信がありません。 (ちなみに院に行くとしたら同じ大学を受けるので、落ちるのは毎年1人くらいなそうですが、その1人に選ばれそうな恐怖が…。) 行くとしたらもちろん必死で勉強しますが。 院試を後期(1月頃)で受験するという選択肢もありますが、卒論発表も目前なのでかなり厳しいという話を聞きました。 問題なのは、大学院で勉強するという魅力があまり感じられない事なんです。。 学部の内容でもついていけなかったのに、院の授業や研究についていけるかも不安です。 もし大学院に行くことにしたら、もちろん一生懸命頑張りたいとは思っていますが。 まだ自分自身子供だと思うので(だから内定もらえないのかも?)、もうちょっと自分の事とかを考えたり自分を磨いたりと、時間が欲しいというのが正直なところです。 あまり行きたくない所でも就職する、大学院に行ってみる、もしくは就職浪人!? 長文ですいませんでしたm(_ _)m アドバイスよろしくおねがいします。

  • 大学院か就職か。。

    大学4年の彼がソフトウエア開発技術者の資格を今年取得しました。特にやりたいことは無いのですが、純粋に家族のため、お金持ちになりたいという強い夢があり努力家です。それで、卒業する来春から就職するか大学院へ行くため浪人するか迷っていて、力になりたいのですが私は全くわからないので助言できません。院と就職どっちが将来の収入などに土台造りとして有利だろうとかメリット、デメリットなど分かる方いましたら教えてください。どんな進路も本人次第なのですがよろしくお願いします。

  • なぜ就職を?

    彼女と付き合い始めた頃、私が大学院2年、彼女が大学3年でした。 当時、彼女は就職するか院進するか迷っていました。 ただ推薦されるほど成績優秀であったため、気持ちとしては院進に寄っている様子でした。 彼女の人生なので、どちらにするかの選択には関わりませんでした。 ただ、 「年齢的にも(結構を)考えなければならないし、もし就職するなら○○県にはいてくれ。」と言いました。 彼女が大学4年になった頃、彼女から就活をしてて内定を貰った話を聞きました。 その内定先というのは、ちょうど私の勤務先から200mしか離れていない大手企業でした。 彼女は推薦で内定を貰ったからと本社がどこにあるか知らないようでした。 やはり、私の発言が影響を与えたのでしょうか。 学生といえど、相手の年齢を考慮して結婚を考えたりするものなのでしょうか。

  • 就職活動で行き詰っています、大学4年生です

    大学3年生の10月くらいからずっと就職活動を続けています。 しかし「自分が何をやりたいのか」「どうなっていきたいのか」が見えず、漠然と活動していました。 結果、いまだに自分の将来が見えず、内定も出ません。 周りの友人は「こんなことをやりたい」と、夢を語れるようなしっかりした人たちばかりです。 今回の面接も落ちてしまい、もう就職活動を続ける気力も、他に新しく志望企業を見つける気力も出ません。 自分が情けなくてしかたありません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 就職難のため26歳で大学院へ入るのは懸命と言える?

    私は現在通っている大学が二校で、今年度就職活動をしている26歳の学生です。 就職活動の中で2月の時点でご内定を1社いただき、その企業が第一志望だったもので就職活動を止めていただのですが、その会社の経営が悪化してしまったために、いわゆる「内定取り消し」を先週くらってしまいました。 そこで就職活動は引き続き行うつもりでいるのですが、今年度中にご内定をいただけなかった場合も考え、保険といたしまして大学院へすすもうか、それとも大学院へは行かずにフリーターとして就職活動を引き続き行っていこうか迷っております。 このご時勢で職歴無しの26歳のフリーターを雇ってくれるようなところはあるのかと不安になってしまいます。 大学院への入学手続きの締切りが今月となっておりますので、そろそろ判断を下さないとなりません。 どうぞ忌憚のない意見をよろしくお願いいたします。

  • 小樽商科大学の就職について。

    小樽商科大学の就職について。 来年高3になるもので、進路で進路選択をしているのですが、大手企業の就職ランキングを見たところ小樽商科大学の名前があるのですが、これは本当なのでしょうか? 例えば現地のストアのスタッフであったりそういう感じなのでしょうか…? 今本気で視野にいれようか考えています、将来的には東京付近の外資系企業で働きたいのですがどうなのでしょうか??

  • 小樽商科大学の就職について。

    小樽商科大学の就職について。 来年高3になるもので、進路で進路選択をしているのですが、大手企業の就職ランキングを見たところ小樽商科大学の名前があるのですが、これは本当なのでしょうか? 例えば現地のストアのスタッフであったりそういう感じなのでしょうか…? 今本気で視野にいれようか考えています、将来的には東京付近の外資系企業で働きたいのですがどうなのでしょうか?

  • 大学生です。来年から就職活動が来年から始まってくるのですが、私には【夢

    大学生です。来年から就職活動が来年から始まってくるのですが、私には【夢】というものがありません。漠然と思い浮かぶことが、経営学部に在学しているので、企業の「財務・経理」「総務」 の仕事を”なんとなく”やってみたい程度です。エントリーシートを記入する時に大変困ります。知り合いに【夢】はあるか聞いてみると、「子供のころからパイロットになりたいと思っていた」「公認会計士になりたい」「弁護士なりたい」と”確固たる【夢】”がある人もいれば、「世界で活躍したい」「商社マンになりたい」「証券マンになりたい」など漠然としている人もいます。私には、「パイロットになりたい」みたいな「~(職業)になりたい」といった素晴らしい夢が全くありません。 今考えている夢は、 ”とりあえず”自分自身のスキル・技術力を高めること ”とりあえず”会社・社会が要求していること、役に立つことをまんべんなく勉強しておく ”なんとなく”興味のあるギターをできるようにする   ←夢と言うのか疑問 ”なんとくなく”お金をたくさん稼ぐこと。理由は必要な時になったら使えるから。 が上記です。上のことからわかるように全て”漠然としています。私は今までの人生で何をやるにしても”確固たる動機”によって実行・判断したことがありません。全て”なんとくなく”、”危うくなったから”程度です。 ただ【夢】がないことは、就職活動においてもエントリーシートに書いたり、面接で言えなくて大幅に不利になることは間違いないですし、若いのに無いのも虚しいです。 どうしたら良いのでしょうか? 良きアドバイスを頂ける事をお待ちしております。

  • 今から就職→大学院へ方向転換すべきか

    私は現在理系情報系学科の大学4年生です。 就職もきまり内定承諾書のほうも提出してしまったのですが 今更ですが大学院に進学するか就職するか迷っています。 就職先のほうは元々第一希望だったのですが よくよく調べてみると離職率がハンパではなく 超激務・薄給らしく5年以上勤めている社員の方は ほとんどいないようなところらしいのです。 他に内定を頂いた企業もありましたがすべて辞退してしまたったため 承諾書を出してしまったのですが自分の将来のことを考えると 例え企業側から罵声を浴びせられても辞退した方がいいかと 考えています。 今現在の道としては (1)内定を辞退して大学院にいく (2)内定を辞退して1から就職活動をやり直す (3)内定した企業にいく のどれかだと考えています。 親に大学院に行きたいと伝えると 元々大学院に行けといっていたので反対はされませんでした。 研究室の先生には明日相談したいと思っているのですが 今から大学院に進路変更しても大丈夫でしょうか? 結局決めるのは自分だと分かっていても 正直なところ1週間ほど考えても答えが出し切れずに どうするか迷ってしまいます。 同じような悩みをお持ちの方、持っておられた方は ご意見等お願いします。