• ベストアンサー

もう1台パソコンをつなぎたい場合の色々質問。初心者です。

noname#198419の回答

  • ベストアンサー
noname#198419
noname#198419
回答No.5

>BBはTrio3-Gです。 ANo.3のADSLモデム セットアップガイド(説明書)にある手順でTrio3-GのNAT機能を有効にしたら・・・ 「ADSLモデム セットアップガイド」の25ページぐらい以降に「パソコンの設定/インターネットの接続確認」というのがありますので・・・・ https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/pdf/4g_set02.pdf 「ADSLモデム セットアップガイド」の書いてあるとおりに、設定が正しいか(パソコンを再起動してプライベートアドレスが192.168.3.xxxになっているか確認します。)確認して、問題がなさそうならばWebブラウザでサイトを見たりメールの送受信ができます。 DHCPサーバ(プライベートアドレスの自動割り振り機能)がモデムにありますので、プライベートアドレスは(「ADSLモデム セットアップガイド」の説明どおりにするだけでよい。)パソコンの設定では特に意識する必要はありません。 DHCPサーバの設定については「ADSLモデム セットアップガイド」の60ページぐらいに説明があるようです。 https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/pdf/4g_set04.pdf ダウンロードして眺めてみたところADSLモデムのDHCPに関する設定は(上級者向けの設定項目なので、)一般的に既定のままで使っていれば大丈夫だとおもいます。

kirakoko
質問者

お礼

丁寧な回答して下さりありがとうございました。 何せ、難しい・・・なかなか、重い腰が上がらず・・・ 頑張ってやってみようと思います。 やってみて、分からなかったら、またおじゃまします。

関連するQ&A

  • 2台目、3台目のパソコンによるネットワーク構築が出来ません

    YAHOO BBのTRIモデムを使用してインターネットをしています。 ロジテック製のスイッチングハブを導入し、2台目、3台目のパソコンを有線でつないでネットワークを構築しようと思いましたが、つながりません。 TRIモデム→スイッチングハブ→元々使用しているPC        スイッチングハブ→2台目        スイッチングハブ→3台目 というふうに分けましたが、元々使用しているPCはつながるにもかかわらず、2,3台目はつながりません。 接続を確認すると、ローカルエリア接続は、限定または接続なしとなっています。 LANケーブルをはずすと、接続されていません。と表示され、つなぐとネットワークアドレスの取得中と表示され、しばらくすると、接続は限られているか利用不可能ですとの吹き出しが出ます。 ローカルエリア接続の状態ウィンドウのサポートにて修復を試みても、IPアドレスの更新ができないため、問題の修復ができません。とのエラーメッセージが出ます。 どなたかこの不具合について教えていただけると幸いです。

  • 2台のパソコン(家庭)でネットをする場合

    すみません。教えてください。 今  ↓ パソコン2台(部屋が別) ADSL回線 YAHOO BB (1台有線、1台無線) でネットをしていますが 無線の方が頻繁に切れたり接続したり して環境が良くありません。 ので、どうにかしたいのですが どうするのが良いでしょうか? (2台とも快適にネットをしたい) YAHOO BBにこだわりはないので YAHOO BBじゃなくてもいいです。 お奨めなどがありましたら 教えてください。 ※そこまで詳しくないので 出来るだけ詳しく教えてくださると 嬉しいです(^^;;

  • 2台のPCをつなぐには・・・ウチの場合は?

    最近ノートパソコンが1台増えたので、2台のPCを繋ぎたいと思っているのですが、初心者の為やり方が良く分からないので教えてください。 現在はデスクトップパソコンに モジュラー-モデム(YAHOOのレンタル)-LANケーブル-PC  でネットにつないでいます。 ノートを使うときはLANケーブルを差し替えて、交代で使っています。 ※ノートPCですが、自宅にいるときは同じ部屋で使用しますので、特に無線にする必要はないと思っています。 で、2台同時に使う場合はルーターを使うのですよね? その場合、どのようなルーターを買えばよいのか? またモデムは現在のまま、特に変えなくても良いのか? ハブって必要なのですか? 聞きかじった知識しかないので、まったく意味が分かりません(><) どなたか教えてくださ~い! プロバイダはヤフーBBでADSLです。

  • パソコン2台でインターネット

    現在、Yahoo!BB26Mに加入していまして私一人だけがインターネットを利用しているのですが、 モデムにルータをかまして私のパソコンと姉のパソコン2台つなげて 別々のメールアドレスで使用することはできるのでしょうか? 又、上記の方法が不可能ならひとつ屋根の下でパソコン2台とも別々のメールアドレスで インターネットを使用するにはどのような方法があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 7台のパソコンにつなぐ方法を

    ADSLモデムと「ハブ」が1台(使用回線4台)に7台のパソコンをつなぐ方法を教えて下さい。 ハブとハブの間はクロスケーブルでしたでしょうか? 又、設定の仕方も合わせてお願いします。

  • 2台のパソコンに同じメールが届く

    アドバイスお願いします 2台パソコンに同じメールが届いて困っています 最初は1台でしたが最近もう1台用意しまして最初のパソコンのモデムから回線で利用していましたが現在もう1本の回線を引き同じプロバイダーから登録情報が送られて来まして別々に利用しておりますが 前のパソコンのメールが届いて困っております outlookを確認しましたが設定は一つのアドレスだけが設定されているだけです再度説明しますと新しく開設しましたアドレスが一つと以前のメールアドレスが一つです各アドレス共IDとパスワードで開いて居ります2台一緒に利用していますと両方の動作がちょと変です 宜しくお願いします

  • 2台のパソコンで同時に接続

    家にパソコンが2台あって、1回線で2台同時にネット接続したいんですが、全然まったく設定の仕方がわかりません。 同時じゃなく別々になら繋げるんですが…。 2台共WindowsXPで、モデムはNTT西日本のADSLモデム-SVIIIです。 モデムとハブを繋いで、ハブとパソコン2台を繋げてます。 設定の仕方などわかりやすく教えてください!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台のパソコンをインターネット出来るようにしたい

    現在我が家には Yahoo BB 8Mを契約しています。 今富士通のパソコンとLANケーブルで繋ぎ利用しているのですが 最近動作が重たく低価格でカスタマイズの出来るDELLパソコンを考えてます。 2台をインターネットを出来るような環境にしたいのですが、可能でしょうか? 現在使っているYAHOOのBBのモデムはLAN端子が一つしかなく一台のパソコンしか使えません

  • 二台のパソコンをインターネットに

    こんにちは 家で二台のパソコンをインターネットに繋ごうと 思っているのですが 今は電話線→モデム→自分のパソコンに繋がっているのですが もうひとつ繋ぐ場合 電話線→モデム→ルーター→自分のパソコンだと思うのですが もう一つのパソコンはルーターだけに繋げばいいのですか? モデムとルーター両方に繋がなければいけないのですか? あとハブとは何でしょうか? 前は電話線→ハブからFAXとモデムに繋げていました。 電話線→スイッチングハブ→それぞれのモデム→それぞれのパソコンではいけないでしょうか? 初心者なのでとんでもないこと言っていたらすいません。 回答よろしくお願いします。

  • 二台のパソコン

    現在、デスクトップのパソコンを、ADSL(YAHOO BB 8M)で接続しております。 この度、ノートパソコンを購入しました。2台のパソコンを接続するのに、安価ですむ接続方法を教えていただけませんでしょうか?又、出張先のホテルでこのノートPCと自宅のPCでメール(Outlook EX希望)のやり取りをする場合に、プロバイダに加入せずにアドレスを取得できる方法がありましたら、是非教えていただけませんでしょうか?パソコンには、全然詳しくないので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL