• ベストアンサー

はじめてのウクレレ

ookokoの回答

  • ベストアンサー
  • ookoko
  • ベストアンサー率29% (44/148)
回答No.3

ウクレレ教室に通っています。 私も最初「2万くらいのを」と先生に言われたときは 「すぐに挫折するかもしれないし・・・」と思いましたが、 ほかの生徒さんのや、先生の、楽器屋さんでいろんな音を聞かせてもらったら やはりある程度のが欲しくなり、フェイマスFS-6を購入しました。 21000円でした。 先生にはFS-5を勧められたのですが、どうもしっくり来ず、 FS-6の音が気に入り、購入しました。 同じ生徒さんで、「みんなと同じFAMOUSっていうのも」と やはりコストパフォーマンスがいいと、別メーカーを買いましたが 弦を変えても音が悪く、弾くのが憂鬱だと言ってました。 やはりオススメされるFAMOUSで、その中から自分の気に入った音のを 購入した方がいいと思います。 最初からもっと高額のものを という意見もありますが あまりにも高いものだと、初心者では傷つけてしまう可能性も高いですし、 緊張してしまうと思います。 自分の所要範囲内の金額で、気に入ったのを買うことをオススメします。

関連するQ&A

  • どちらのウクレレを購入するべきか悩んでいます。

    初めまして。ウクレレ初心者です。 フェイマスのウクレレをネットで購入するつもりです。 候補が三つあります。 FS-9LN・FSL-1G・FC-3のどれか一つで悩んでいます。 コード弾きのみでなく、ソロ弾きも将来的にはやりたいと考えています。 ソロをやるにはFC-3といったコンサートサイズにするべきでしょうか? 私はソプラノサイズでソロを弾きたいと考えています。 ちなみにFS-9LNは14ジョイント17フレット・FSL-1Gは14ジョイント20フレットです。 ロングネックソプラノでソロは適していないのでしょうか?(弾きづらいなどありますでしょうか?) FS-9 LNについては近所の楽器店で試し弾きさせていただいておりまして音・デザイン等気に入っております。 ここで疑問なのですが17フレットより20フレットの方が使い勝手がよろしいのでしょうか? ウクレレ初購入のためものすごく悩んでいます。 長々と書きましたが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • どのウクレレを購入するべきか迷っています。 

    初めまして。ウクレレ初心者です。 フェイマスのウクレレをネットで購入するつもりです。 候補が三つあります。 FS-9LN・FSL-1G・FC-3のどれか一つで悩んでいます。 コード弾きのみでなく、ソロ弾きも将来的にはやりたいと考えています。 ソロをやるにはFC-3といったコンサートサイズにするべきでしょうか? 私はソプラノサイズでソロを弾きたいと考えています。 ちなみにFS-9LNは14ジョイント17フレット・FSL-1Gは14ジョイント20フレットです。 ロングネックソプラノでソロは適していないのでしょうか?(弾きづらいなどありますでしょうか?) FS-9 LNについては近所の楽器店で試し弾きさせていただいておりまして音・デザイン等気に入っております。 ここで疑問なのですが17フレットより20フレットの方が使い勝手がよろしいのでしょうか? ウクレレ初購入のためものすごく悩んでいます。 長々と書きましたが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 東京、横浜でいっぱいウクレレのあるお店

    東京、横浜でいっぱいウクレレを置いている店を教えてくださいな。 キワヤ商会は知っていますが、フェイマス以外も見たいです。 買いたいのは、3万円くらいのソプラノか、安いコンサートのどちらか。 今一本持っていますが、変わった形なので響きがイマイチなので、普通のが欲しいです。 上記価格帯でお勧めがあれば教えてください。 今は、ソプラノならマーチンを考えてます。

  • ウクレレのナイロン弦が滑りやすい

    ウクレレはフェイマスのFS-5Gで弦はghsのナイロン(黒)です。 ウクレレを始めて7か月になりました。 現在、涙そうそうという曲を練習しています.。 下記の画像のメロディーを弾く時の事ですが、 すごく滑りやすく弾きにくいのですが、 単純に、練習不足なのか、ナイロン弦が滑りやすいのか、 何かおすすめの弦を教えてください。

  • 低価格ウクレレUK160とHUK10のどちらが良いでしょうか?

    タイトルの内容なのですが、 ウクレレを買おうと、かなり店頭やネットで調べてみて、 FS-1を買うと良いとか、色々わかってきてはいますが、 ギターを始める前に、まずはウクレレからであるとか、 幼児と共に童謡やアニメソングを。という用途とか、 壊される危険などから、 この2機種に絞りました。 どちらでも変わらないとは思うのですが、 ほぼ同じで、後者が実質600円くらい高いくらいです。 あるお店では、まだ後者がマシだと言います。 ですが、実売で言うとそれぞれのお店の得意不得意で、 お買い得度が多少変わるのではないかと思い、 材質などを見て検索してもよくわかりませんでした。 指板が UK160約¥3800:ハカランダ HUK10約¥4410:ローズウッド というのがわかっていますが、どちらも特徴や優劣がわかりません。 ちなみに、UK-260¥7500 という物もありますが、それだとFS-1がネットで\12400~あるようなので、価格的に中途半端感もあり、 再安ちょい上価格の2点で迷っています。 どちらもオススメでないとは思いますが、 もう2択になっているので、詳しい方にオススメやご説明を頂けたら、 買いたいと思っているので、よろしくお願い致します。

  • フェンダーのウクレレ(U'Uku)ってどうですか?

    息子(幼児)とウクレレを始めようと思い、楽器を探し始めたところです。 ネットで色々調べてみると初心者にはフェイマスが良い様なコメントが多く、 Famous社製でFS-5G(30000円程度)の購入を考えていたのですが、 Fender社製でお安いU'Uku(17850円)を発見しました。 http://www.fender.jp/products/detail.php?pid=2060 エレキギターでは有名なメーカーですが、ウクレレはどうなのでしょうか? あまり評価・コメント等がなく、購入を躊躇しております。 使われている方や試弾きされた方、お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご意見・アドバイス頂けましたら幸いです。 知人所有の見た目が似た(マホガニー合板)ALA MOANA UK-360(中国製)は作り・音とも安っぽさを感じてしまいました。 他にも~30000円(実勢価格)でお勧めの機種等ありましたら、合わせてアドバイスお願いします。 近所に楽器店が無いので、ネット購入となってしまう為、よろしくご教示の程お願いします。

  • デジイチ購入考えてます。「Eos kiss x4」と「PENTAX K

    デジイチ購入考えてます。「Eos kiss x4」と「PENTAX K-x」どちらかで悩んでます。 コストパフォーマンス、追加レンズ、性能、利便性、値段、いろんな点でどちらがお薦めか教えていただけませんか?

  • Acer Aspire AX1935について

    下記モデルの購入を検討中です。 Acer Aspire AX1935 AX1935-H14D http://s.kakaku.com/item/K0000375872/ コストパフォーマンスが抜群で、とても魅力あるのですが、安すぎて逆に不安な面もあります。 このモデルについての評判、メリット、デメリットなどご存知であれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • タイヤの交換時期について

    K12マーチに乗って6年になります。約5万キロ走っています。 この前定期点検でディーラーからそろそろ摩耗してるのでタイヤ交換したほうがいいといわれました。 確かに消耗品でもあるし安全面で問題があるなら致し方ないと思います ので交換しようと思いますがサイズが175/70R14なんですが コンパクトカーでコストパフォーマンスがよいお薦めのタイヤはありますでしょうか?あと最低4年走行距離で2万は走りたいと思います。 よろしくお願いします。

  • CPUとマザーボード選び

    マザーボードがお亡くなりになったのでこの際にCPUとMBの買い替えを検討しています。 使用用途はBF3などのゲームで、CPUはi5の2500kか3770kにしようと思っているのですが、MBはどれがおすすめなのでしょうか? OCは未経験ですが定格でのOCに挑戦してみようと思っています。 予算は3万5千円ほどで考えていますが、できるだけ安くできたら嬉しいのでコストパフォーマンスに優れた物であれば嬉しいですが、安定性、耐久度も重視したいです。 よろしくお願いします。