• 締切済み

受験

受験になると皆頑張るから私も同じように頑張っていては受からないことは分かっています。 皆以上にやらなければいけないのもわかっています。 来年に向けて一生懸命やろうと思っています。 しかし、皆どんな感じにやっているのかがわかりません。 私は春休みから1日2時間、週4日塾で3時間勉強するようにしました。 その前までは1日1時間くらいか、しないか。周3の塾。土日は2時間以下。1時間以上。 土日は4~6時間です。 このままで平気でしょうか。それともやっぱり足りないでしょうか。 内容は予習:復習  3:4です。 どうでしょうか・・。 後から後悔したくないし、希望の高校に受かりたいです。 私の行きたい高校は偏差値61です。 私の偏差値は今現在51~56を行き来しています。 どのくらいやればいいでしょうか。 このままでいいでしょうか。 学校の先生に進路相談しようにも、まだ相談している人が居なく、相談しずらいです。相談の時期になったら自分から「こんなことをしています」と言いにいこうと思っています。 なので、それに備えて自分がやる勉強のことで受験を体験した方、何かの先生のかた、アドバイスお願いします。

  • 高校
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • Snafu
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.5

他の回答者のかたもお書きになっていますけれど、そんなに勉強して偏差値が50台というのは、解せないですね。原因として考えられるのは (1)もともと頭が悪い (2)基礎が出来ていないのに、難しい問題に取り組みすぎている あなたの場合は、幸い普通の知性をお持ちのようなので、(1)ではない。ということは、原因は(2)です。偏差値50台は、自主的に全く勉強しなくても、授業に全身全霊を注いで参加し、学校の宿題をやるだけでとれる成績です。塾で長時間費やすよりも、学校の勉強が大事。とにかく復習と基礎がためが重要。他の回答者の方がお書きになっていることは、全てまともなアドヴァイスです。耳をふさがないで。公立の問題なら、基礎問題がほとんどですから、それができれば、最低でも偏差値60は行きますよ。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.4

こんにちは 中学レベルでそれだけ勉強して納得できる成績が取れないというのは、勉強法に問題があるような気がします。 厳しい言い方になるかもしれませんが、量をこなしたり難しい問題を解くことで満足感を得ようとしていませんか? もしそうなら、教科書や学校で使っているワークやプリントの類がきちんとできているか確認してみてください。

10ve15
質問者

お礼

そのようなことは思っていません。 内容の濃いよう努力してます。

  • K96_w
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.3

まずは学校の先生に相談してください。学校の雰囲気が受験ムードにならず相談しにくいならば、塾の先生に相談してください。塾は年中受験ムードですから。 あなたの偏差値の【51~56】の内容が分からないので、時間が不足しているか、どう勉強したらいいかはいえません。定期テストや模試等を受けていると思います。その答案を見てならアドバイスができます。今それができるのは、学校の先生か塾の先生です。毎回ケアレスミスをして10点も損をしているのか、基本的な問題はできるが応用問題ができないのか、先生にみてもらいましょう。 勉強は単に時間をやればいいというものでもありません(高校入試ならやっただけ点数に反映されると思いますが)。 得意な90点の科目の勉強を1時間やって1点しかあがらないよりは、苦手な40点の科目の勉強を【効率よく】1時間やって10点あげるほうが、受験には効果的です。 勉強時間については塾の先生に聞いてみるといいと思います。 ちょっと難しいかもしれませんが、こんな考え方もあるよ。程度に。 【キャロルの時間モデル】参考URLを参照してください。          学習に費やされた時間 学習率 = ――――――――――――           学習に必要な時間

参考URL:
http://www.edutech.tohoku-gakuin.ac.jp/personal/suzuki/resume/books/1995rtv/rtv01.html
10ve15
質問者

お礼

苦手教科をやるのが効果的なんですね! いつも得意なのからやってしまいがちでした(汗) ありがとうございます

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.2

>1日2時間、週4日塾で3時間勉強 >土日は4~6時間です。 >このままで平気でしょうか。 時間的には「不足」とも「十分」とも言えないと思います。 大切なことは「中身」「濃さ」なのです。 >内容は予習:復習  3:4です。 「行きたい高校は偏差値61」「私の偏差値は今現在51~56」 ということを考えるともう少し復習中心にシフトしても良いかもしれません。 偏差値60台ということは「基本完璧・応用7~8割」を目標にしないといけないと思うからです。 基本が完璧になってはじめて、様々な応用問題の解説が理解できるという部分が大きいと思います。 >まだ相談している人が居なく、相談しずらいです。 お気持ちはわからないでもないですが、細かい状況がわからないネットの住人よりも、普段勉強を見ていただいている学校の先生のアドバイスの方が、普通は参考になるはずです。 本気で偏差値10アップを考えるなら、他人の後ろについて行くような勉強の取り組みでは厳しいということは覚えておきましょう。 誰も手を挙げていない質問で真っ先に挙手する。 ひとりだけ目立ってしまっても質問に行く。 「まちがえたら恥ずかしい」「変な人と思われるかも」という不安に打ち勝って、「失敗も勉強のうち」「なりふりかまっていられない」と思えるようになることが必要だと思います。 >どのくらいやればいいでしょうか。 受験は途中経過の見えない戦いですから「ここまでやれば大丈夫」ということはありません。 自分が納得できるまで時間をかけたら良いし、そういう気持ちになれる志望校を見つけるかどうかも重要です。 基本的には、弱点を細かく見つけて克服するのが受験勉強のセオリーです。 それに必要な時間は、やりながら、自分自身で考えて決めていったら良いと思うのです。

10ve15
質問者

お礼

やっぱり復習は大切なんですね! これから積極的に取り組み、内容の濃い勉強を指定校と思います。 ありがとうございました。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

問題は、塾の内容でしょう。 塾の指導(教材やレベル)が、あなたの目的に合っているかどうかです。 勉強時間は、直接は関係ありません。 効率のよい勉強をすればいいです。 不得意科目があれば、夏休みが終わる前までに克服しましょう。 頑張ってください!

10ve15
質問者

お礼

私の行っている塾は私にあっていると思います。 頑張ります。

関連するQ&A

  • 偏差値を上げる勉強!(高校受験勉強について)

    何度も似たような質問になっちゃうんですが…。 新中3なので、もうすぐ受験生になります。 私の目指す高校は、東葛高校です。とゆうより「東葛高校の偏差値(68ほど)まで持って行って、そこから好きな高校を選ぼう。選択肢が増えるのはいいことだからね。君ならできる!」みたいなことを塾の先生に言われ、なるほどと思い勉強しています。 でも1月に行った県の統一テストで、偏差値が 国語 66 数学 62 英語 63 社会 45 理科55  3科 65 5科 60 という結果で、あまりにも東葛には遠くなってしまいました。社会と理科は平均以下という…。 このままだととうてい無理だなと思い、今から勉強しようとしています。 失礼なんですが塾は先生が頼りないというか、親からも「塾変えてもいいよ」と言われているんですが、しばらくはその塾に行こうと思っていて、でも春休みは自分で1,2年の復習をしようと思っています。 でも、量が多いので、どういう風に勉強すればいいのか? 春休みが終わっても、どんなふうに勉強をすればいいのか…。わからなくて焦ってます。 自分的には、理科と社会はこのままじゃまずいと思ってるんですが、範囲が広くて、学校でもらったワークを解くだけだと時間がかかり過ぎてしまうので…。親には「教科書読んどけば大丈夫だよ。とりあえず読んどけ!」と言われましたが、それでは無理だろうと思います。 もうすぐまた県の統一テストがあります。 そこで今より少しでも偏差値を上げたいんです! なので、偏差値が上がる勉強法を教えてください>< また、春休みに行うべき勉強、私は復習をやろうと思っていますが、その勉強法(ワークなど)教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学受験勉強について

    私立中高一貫高に通う高1男子です。中学から通ってる学校で偏差値は64くらいのところです。 僕は国立医学部医学科を目指しているためもう高1から受験勉強のことを考えています。学校の先生方は自宅学習は平日2時間、授業の復習や予習をしなさいと言うのですが、いざ自宅学習をしようとしてもなにからやればいいのかわかりません。授業の予習復習は勿論やるのですが、受験って中1からの勉強内容も範囲になるので中1からの問題集なども全部1からやるということなのでしょうか?受験勉強は何から手をつければいいのかがわからないですm(__)m ベネッセの進研模試の偏差値は64ぐらいで、英語が56くらいで少し足を引っ張ってました。 回答待ってます

  • 受験が終わって・・・

    高校受験が無事に終わりました。 さて、これから私はどういう勉強をすればいいのでしょうか? 高校の予習か、あるいは中学の復習か。 それとももっとほかのことか。 どう思われますか?

  • 大学受験生。塾の授業は週にどれくらい?

    こんばんは。 新高3になります。 塾には通っていたのですが、今まで英語と数学しかとっていませんでした。しかも、自分は文型だったのにも関わらず、ずっと数学をとっていて結構意味のない時間が多かったです。 しかも、塾を掛け持ちしていたために、たびたび混乱が生じて、高2は全然成績があがらずヤル気も本当におきなかったです。 英語の復習、予習だけはきちんとしていたつもりでも、長文がなかなか成績があがらず、まだ単語も覚えて切っていません。 前おきが長くなりすみません; 最近、やっとやる気もわき、志望校も定まって、頑張ろう、本当に頑張ろう。と思いました。 なので、三年生から古文、現代文、日本史・・・が一気に加わったのですが・・・大学受験をする高校三年生は週にどれくらい塾の授業を受けているんでしょうか? 今までは、塾の授業が週に3回だったんですが、毎日塾になります。 通学にも時間がかかるし、学校も相当疲れますし、精神的に不安定になりがちなので、自分が毎日の授業をこなして、予習復習ができるか不安です。 「こんなに授業とって、勉強まわせますかね?物理的に復習の時間がとれない気がするんですが・・・」と塾の担当の方に相談したら、 それをこなすのが高校3年生だ、といわれました。 確かに。 上の大学を目指す高校生は、やはり毎日塾の授業を受けているのですか?みなさん、どれくらい授業をとっているのでしょう?実際受けていて、勉強がまわらない!ということにはなりませんか? わかりにくい文章ですみません。よかったら教えてください。

  • 受験勉強…。

    こんにちは。 私は4月から中3になる女です。 成績が伸び悩んでます。 塾へ行っているのですが、全然あがりません。 ”塾へ行っても予習・復習をしないとダメ!” と、いうのはわかっています。 わかって、やっていてもなかなかあがりません。 国語・数学・理科が特にダメです。 恥ずかしいですが、2学期の成績は… 国語→2 数学→3 理科→3 社会→4 英語→4 と科目によって上下してます。 ぜひ、皆さんに教えて欲しいことは 「国語・数学・理科の勉強法(又は、予習・復習の仕方)」 「受験勉強はいつ頃からどのようにやればいいのか?」 …この2つです。 お願いします。

  • 受験するべきでしょうか?

    私は愛知県内にある有名な私立の女子中学校に通っています。 この学校は偏差値が確か45ぐらいで、ちょっと勉強したら普通に入れます。 高校の偏差値は60以上です。 そんな学校で、この前の実力テストがあったのですが、順位が11位でした。 その結果を親に見せたところ、「高校受験しろ」といわれました。 塾の先生にも受験をすすめられました。 私は別に高校受験するつもりはありません。 受験したほうがいいのでしょうか?

  • 大学受験

    高校三年で今年度大学受験する者です。 夏休みに入り、自由時間が増え、苦手教科や一学期の復習などやろうと思ってたのですが、塾の夏季講習の英語の長文読解の予習に時間がかかり過ぎて、なかなか他の教科に費やす時間があまりありません(>_<) 長文読解の予習に時間をかけすぎるのは良くないのでしょうか?

  • 受験の焦り

    どうしても誰かに聞いてもらいたくて書いてみます。 私は今高3で受験生です。 理系に進もうと考えていて第1志望が早稲田大学です。ですが恥ずかしながら私の高校は偏差値50でこの前の模試の結果はE判定で私自身の偏差値は35〜40でした。 もちろんその原因は勉強ゼロ時間にあるということは承知です。塾にも行ってません。土日はバイトを朝からしています。 でも周りの友達は学校終わったらすぐ塾行って土日も毎日塾や勉強で大変そうにしています。それが受験生本来の姿だと理解はしています。でも塾を探して申し込むのも体力が追いつかず学校の勉強、バイトで手一杯になってしまっています。 バイトを辞めればいいと言われるかもしれませんが私は里親家庭にいるため来年高校卒業したら一人暮らしをしなければいけないためお金を貯めなければならないので最低夏休みまでやるつもりです。 こんな状態で親友の子に早稲田に行きたいと話してたら今のままじゃ受からないし早稲田舐めてるよ。まぁ人生は自由だけどと言われました。それはそうだよなっと思うと同時に泣きたくなってきました。 どうしてこんなにもやるべき事ができてなくてみんな勉強してる一日で私は何もできてないで1日終わってしまってるんだろうと、、 毎日頑張ってる友達を見て焦りと自分のできてなさでストレスと不安と色々な感情が渦巻いています。 ここまで思いのままに書いてしまいましたが読んで下さりありがとうございます。 親友に言われた時はすぐ自暴自棄になってしまう癖でならもう早稲田行くのやめるどうせ無理だしと言ってしまいましたがまだ諦めたくないという気持ちが出てきました。 ここで皆さんにお願いですが私が今から勉強して早稲田に行ける可能性はあるでしょうか?(ないならないと言って下されば諦めます。)またおすすめの塾はありますか?月5万円しか塾の支援金が出ません。 早稲田に行ける可能性がある場合は1日何時間一週間どのくらいやればいいでしょうか?参考にして頑張ります! よろしくお願いいたします。

  • 高校受験に向けて勉強h法のアドバイスをお願いします

    今月、受験生(中学3年生)になります。 現在、春休みは、中2の夏休みから通い始めた塾の、春期講座に行き、予習をさせてもらっています。 私は、塾に通い始めるまで(中2の1学期まで)、恥ずかしながら家庭学習の習慣がついておらず、テストの前日しか勉強をしていない状態でした。 ですが、塾に通うようになり、家庭学習もそれなりにして、成績もかなり上がり、塾や学校の先生もとても喜んでくれていますし、私自身少し自信がつきました。 そして、塾の先生と相談し、偏差値55の高校を目指す事に決めました。 ですが、中2の1学期までほとんど勉強をしていない私は、基本的な事が分かっていません。 こんな私が偏差値55の高校を狙っても良いのでしょうか?塾の先生はこれから、努力していけば大丈夫だと言ってくれるのですが、とても心配です。 問題集を買うよりも、教科書の内容を理解し、学校で配られたワークを、完全に解けるようになるまでひたすら解く、という勉強法を実践しようかと思っているのですが、1年生の社会ではプリントを配られたため、ワークはありませんし、プリントは全て処分してしまいました。 今までの学校のテストの問題を、完全に解けるようになるだけでも、かなり点数が取れるというのも聞いたのですが、テスト用紙は保管していません。 これでは今までの行いが全て自分に返ってきているようで本当に情けないです。 そこで、これから高校受験に向けて、私はどのように勉強を進めていけば良いのか、アドバイスをお願いします。 また、受験勉強に関してでしたら、何でもアドバイス・回答をお願いします。

  • 高1で、勉強で追い抜かれないか不安

    偏差値70前後の学校に通う高校生です。(一年) 僕は前から家庭学習をした事が無くて、だいたいそれでどうにかなって来たのですが、 学習習慣の話や、先取りの事とかを聞くとこのままで良いのかと思う時があります。 (僕は塾に行ってませんが周りには塾で先の単元をやっている人が多く居ます。また、僕は予習、復習の類いも一切やりません。) 成績は実力テストだと、大体上位5%位をキープしているのですが、3年生になって受験勉強が始まった時に、先取りしていた人たちに追い抜かれてしまいそうで怖いです。 僕も予習や復習をすべきでしょうか。