• ベストアンサー

洗車傷

tosibo-ffの回答

  • tosibo-ff
  • ベストアンサー率24% (111/456)
回答No.4

今の車の塗装のほとんどは色のついた塗料の上に透明の塗料を重ねて塗ってあります。従って表面のクリア部分が削りすぎて無くなったものと思いますので塗り直すしか方法はないと思います。

take-3068
質問者

お礼

そうですか。 いまいち車のことが分からなくてなおかつ新車なのですごく神経質になってしまってます。一度ディーラーに相談してみようと思ってますよ。昨日、フロントガラスにもキズがついてしまったのでいっぺんに見てもらいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 洗車傷

    カローラフィルダー(ダークブルー)でグラスシーラントというコーティングを去年の10月にかけてもらいました。 しかし自分が車を洗いすぎるがためにいわゆる洗車傷がボンネットについてしまい太陽光にあたるとよく分かります。長さはだいたい30cmぐらいで周辺に何箇所かついています。 爪ではひっかからないていどなのですかどのようにしたら直るものでしょうか? 今日は、ノーコンパウンドのキズ消し洗剤を買ってきました。 液状のものでスポンジで擦って乾いたら専用のクロスでふき取る仕組みです。 どうしたらいいか迷っています。

  • 車の洗車傷。

    コーティングしてある車の洗車傷を直すのにコンパウンドを使わずに直す方法はないでしょうか? 傷はよーくみると分かる程度で触っても爪が引っ掛からない程度です。

  • 洗車機で洗車すると傷が付くって本当ですか?

    洗車機で洗車すると傷が付くって本当ですか? 新車を購入しコーティングを施工しました。 コーティングの説明書には洗車機を使用することは良いと書いてあるんですが、 洗車機は傷が付くって話もよく聞きます。 車がレジアスエースで大きく手洗いするのが大変なので、コイン洗車機を利用しようと考えているのですが、 傷の話って実際の所どうなのでしょうか? ちなみに車のカラーはダークグレーメタリックです。 出来る限りたくさんの詳しいご意見を拝見したいので皆様どうぞご意見をお寄せ下さい。 お忙しい所大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  • 新車でオススメのコーティングは??洗車についても教えて

    先日、新車で車を買いました。 色はダークバイオレット??というか濃いムラサキです。 ディーラーで2種類のワックスを紹介されました。 一つは1年間持続のポリマー11000円くらい もう一つは5年間持続のコーティング29800円 初めてのことで全然よくわかんないのですが、 両方とも自分でメンテナンスをしてm洗車機での洗車はしてはいけないらしいです。 もう一つ、行きつけのガソリンスタンドで紹介されたのが 1年間持続の15000円のポリマーシーラント。 こちらは年に4回のメンテナンスがあり、スポンジタイプでの洗車機で洗車もOKだということでした。 一体どれにしたらいいのかサッパリ分かりません。 洗車機での洗車は傷が付くと聞いたので、手洗い洗車をしています。 洗車機にいれるのはやっぱり駄目??色が濃い色なので傷が目立つのかな?? オススメの洗車方法とオススメのコーティング等ありましたら教えてください!!

  • 磨いたら洗車傷は完全に消えますか?

    先日、業者コーティングに出しました(口コミなどを 見る限りでは評判の悪い業者ではありません)。 磨き+コーティングで10万円でした。 コーティングから戻って来て1回だけ自分で手洗い洗車を したのですが、手洗い洗車後に車をしっかり見ると、洗車傷が そこそこ付いていました。 しかし、手洗い洗車をする前に車をしっかり見ていなかったので、 洗車傷が手洗い洗車で付いたのか、コーティングから戻って 来た時点で付いていたのか分かりません。 そこでお聞きしたいのですが、業者に磨き+コーティングを 行ってもらっても、洗車傷は完全に消えないのでしょうか? 詳細は以下の通りです。 ・洗車傷と言っているのは蛍光灯や太陽光に反射させて見える程度の傷です ・色は黒です ・コーティングに出す前は洗車傷が結構付いていました ・手洗い洗車は、コーティングしてから1ヵ月後に行いました ・手洗い洗車は、高圧水で汚れを落としてから、ムートンスポンジを使って、 たっぷりの水と泡で優しく洗いました ・洗車機には一度もかけてません

  • 洗車について・・・

    こんにちわ。 僕の買った車はホワイトなんですが、洗車後の保護は何を使えばいいんでしょうか? ワックス、コーティング、キズ消し、コンパウンド、ポリマー・・・ 多くて迷います。 キズがひどく、中には完全に塗装が剥がれていて錆が浮いているようなところもあります。 それを治すために何を使ったらいいのか?また順序などを教えてください。 あと、ブレーキの辺りも錆が回っていて自分で錆取りをするにはどうすればいいんですか? あと、割れてボロボロになったエアロも自分で直そうと思っています。 どれか一つでもいいので教えてください、おねがいします。

  • コーティング層。

    トヨタのグラスシーラントってそもそも塗装の上に特殊な膜ができているものなのでしょうか? もしそのコーティング層にキズがついているかボディにキズがついているかはどう違いますか? 今、ついている傷?は太陽光にうつると分かる程度で爪で引っかからないものです。 車種はカローラフィルダーで色はダークブルーです。

  • 以前からの続きです。何度もすみません。

    車のクリア塗装に傷がつきました。間近で見ないと分からない程度のもので場所は前側のバンパーです。傷は洗車のときに出来たのだと思うのですが縦横とついています。さわっても爪で引っかかるわけでもないし水に濡れると全然分からなくなります。一応4ヶ月前にトヨタのお店でCHグラスーシーラントというコーティングをしてもらいました。

  • ポリラックなら洗車傷は付きませんか?

    ブラックの車を新車契約しました。 ブラックなので洗車傷が目立つのは覚悟の上で契約したのですが、出来る限りキレイな状態で乗り続けられればいいなと考えています。 先日、ポリラックというコーティング剤のPRビデオを偶然みたのですが、そのPRビデオの中で、外人のおじぃさんがベンツにポリラックを施工した後、指輪で施工済み塗装面をガッツン!ガッツン!叩いていました。 でも、指輪による傷はポリラックの被膜でガードされ、塗装面までは到達していないとかで、そこにポリラックを再度施工すれば傷は消えてしまうとか言っていました。 つまり、塗装面は無傷だとか。 この性能なら、手洗い洗車程度で傷が付くことはないと思えます。 とすると、ポリラックを納車時点で施工し、三ヶ月に一度程度で継続施工していけば、洗車傷はほとんど付かないと考えていいのでしょうか? むしろ、金属の指輪でガッツン!ガッツン!叩いても傷が付かないのなら、洗車機に入れちゃっても傷は付かないんじゃないのかな?とも思えています。 実際どうなのでしょうか? すっごいちっちゃいボトルなのに5千円くらいするので、実際に使用している方がいらっしゃったらお話を伺えないかと思いまして質問させて頂きました。 よろしくお願い致します。 ちなみに、前の車も黒でした。 その車には納車から半年程度、洗車時にスプレーするだけで施工ができるガラス繊維系のコーティング剤を使用していました。 これは商品説明によると、9Hの硬さのガラス被膜ができるとかで。 さらに直営ショップのアドバイスに「施工すれば洗車機に入れてもブラシによる傷が付かないので、黒の車でも安心して洗車機に入れて平気ですよ」みたいな説明が当時あったのですが、実際には洗車機一発目でブラシ傷だらけになりました・・・。 今はそのアドバイスだけ削除されていますが・・。 その後は、ずっと固形カルナバワックスを使用して、洗車傷を目立ちにくくしながら使用していました。 自分の施工方法が間違ってた可能性もありますが、そのガラス繊維系コーティング剤ですと、傷がキラキラと逆に目立ちまくるし、雨染みが固着して取れなくなるし、ムラも発生しやすかったです。 そもそも「洗車機に入れても傷が付かないですよ」という性能が全く体験できなかったし・・・。

  • 新車の洗車

    ダークブルーが納車3週間たちました。 納車時にコーティングもしないまま、 雨にうたれて新車が悲しんでいます。 かなり汚れてかわいそうです(>_<) みなさん洗車はどうしてるんですか 撥水シャンプー?WAXかけてる?ブリス?アクアクリスタルで洗車する? 洗車をどのようにしているのかお聞きしたいのです。 是非、参考にさせてください