• ベストアンサー

旧姓で開設した銀行口座の解約手続きについて

happy26の回答

  • happy26
  • ベストアンサー率24% (46/190)
回答No.6

こんにちは。愛知県に住んでます。 さくら銀行は現在「三井住友銀行」 富士銀行は現在「みずほ銀行」 この両行は愛知県内に支店があるので、愛知県で口座解約できますよ。

Domincyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつのまにやら、というか私が時代の波に 乗れていなかったのか、 どこと統合したとかわからなくなっていました。 そうですね、愛知県内でできると楽ですよね。 この2つはなんとかなりそうです。

関連するQ&A

  • 旧姓で口座開設をしたい

    結婚して姓が変わったため、銀行口座を新姓に名義変更しました。 ところが仕事上は旧姓を使っているため、旧姓の口座が必要になり、 新たに開設しに行ったところ、「本人確認書類の名義でしか作れません」と言われました。 「戸籍謄本を持ってくれば本人だという確認がとれるのだから、それで旧姓名義の口座を作ってもらえないのか?」と聞きましたがダメだとのこと。 最近は犯罪に使用されるのを防ぐために本人確認がうるさくなっているのは知っていましたが、現姓とは違っても間違いなく本人なのに口座を作ることができないのでしょうか? 旧姓で口座を作る方法、または旧姓での開設を容認してくれる銀行をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 旧姓で銀行口座を作りたい

    旧姓で銀行口座を作ることは出来ますでしょうか? 結婚して旧姓の銀行口座を全部解約しました。 しかし、またひとつ欲しいと思い質問させていただきました。 やはり無理でしょうか? 教えてください。 お願い致します。

  • 同じ銀行で2つの口座開設は可能?

    結婚前の旧姓の口座をそのまま残しておき、 同じ銀行で新たに新姓の口座を開設することは可能ですか?

  • 都市銀行口座を解約したいのですが。。。

    タイトルのとおりです。 離婚、転居(転居先には支店がない)で、旧姓の銀行口座はもう必要が全くなくなり、解約したいと考えています。 キャッシュカード、通帳、銀行印、苗字が変わった運転免許証を持参すれば、口座開設した支店でなくてもやってもらえますか? 解約する時に解約理由とか何か聞かれたりするんでしょうか?

  • 銀行口座開設について

    私は20歳になったばかりで今無職なのですが、前の銀行を解約してしまったので他の銀行口座を開設しようと思っているのですが、無職でも直ぐに口座を開設することができるでしょうか? 無知な私に教えてください。

  • 銀行口座解約手続きについて

    皆様、宜しくお願いします。 銀行口座の解約についてですが 開設口座窓口での手続きのみ受付ということですが (三菱UFJ ALLONE) 私の現在の生活圏(県)には、その銀行さえなく 記帳さえままならない状態で しかもこの口座は年会費のようなものを 支払らわされています。 窓口での手続き以外に何かよい方法はございませんでしょうか? それと、メガバンクとは言え解約の方法が このような形態に制限されているのは法律上どうなんでしょうか? 解約・脱退が用意にできない悪質サイトにありがちな 胡散臭さを感じます。 ご教示くださいますようお願い致します。

  • 同一銀行での口座の解約、新規開設について

    いまUFJ銀行のある支店に口座を持っています。そちらを解約してUFJの本店に口座を作ろうかと思います。解約は多分どの支店でもできたと思いますが口座の新規開設は本店に直接行かないとダメでしょうか?

  • 銀行口座解約について

    30年以上前に作った銀行口座があります。 結婚前に使用していたもので名義変更せずにそのままサブ口座として使っていました。 引き出しをするためカードを挿入したところ、磁気が弱っており使用不可となりました。 この口座をこれを機会に解約しようと思ったのですが、30年以上前の為印鑑が不明であること、名義が旧姓であること、住所も違う事など簡単に出来ない状態となっています。 口座を作った店舗へ行き解約手続きをすることは可能ですが、その際必要となる書類などわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。印鑑さえあれば解決するのですが、学生時代にバイト代を振り込んでもらうために気軽に作ってしまったため印影を全く記憶していなくて・・ 戸籍謄本などが必要になるなど具体的に教えていただけると助かります。明日銀行へ手続きに行きたいと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 銀行口座の解約

    現みずほ銀行の口座が2つあります。 (A) ・富士銀行(渋谷支店)で平成11年に口座開設 ・6年以上入出金なし ・本人(自分)名義 (B) ・富士銀行(新宿支店)で平成10年に口座開設 ・6年以上入手金なし ・家族(親)名義 富士銀行の時の通帳・キャッシュカードがあります。 現在都内を離れ地方に住んでおり、近くにみずほ銀行の支店もない状態です。 (車で1時間以上かかる所にみずほ銀行の支店が一ヶ所あります。) そこで質問なのですが、 ・(A)の口座は引き続き使用は可能でしょうか。 ・(A)の口座を解約する場合、渋谷支店でないと解約出来ないのでしょうか。 ・(B)の口座を解約したいのですが、新宿支店&本人でないと解約出来ないのでしょうか。 (A)の口座は引き続き使用するか否かは検討中なのですが (B)の口座はいずれにしろ解約したいと思っています。 解約するにあたり、別支店での手続きが可能であれば足を運ぼうと思っているのですが 普段昼間仕事をしているため銀行の営業時間内に行こうとすると 会社に数時間休みをもらっていかなければなりません。 (しかも一番近い支店までも遠いので・・・。) (A)(B)まとめて手続きしてしまいたい事もあり、こちらで質問させて頂きました。 お分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • さくら銀行の口座の解約

    ずいぶん前に知人に頼まれて、家族全員さくら銀行の口座を作りました。 さくら銀行のから三井住友銀行に変わったのは2001年とのことなので、 もう10年以上前です。 東京の知人に頼まれてメールオーダーで申しこんだと思うのですが、 私たちは地方住みで、身近にさくら銀行がなかったので、 家族全員一度も使わないまま 通帳もカードもしまってありました。 今、口座の整理をすすめているので、 家族のなかで住所と姓が変わってない者の口座だけでも 解約を考えているのですが、 休眠口座になっているかもしれないし、印鑑もわからなくなっています。 印鑑は、新しく使う印鑑を設定すればいいと思うのですが、 本人が窓口に行かなくても大丈夫でしょうか? 高齢で外出できない家族もいるので…。 市内の唯一の支店が街中の駅近くなので、車を置く場所がなく、 あまり行く機会もないところなので、 できるだけ一度で用事を済ませたいのですが、 休眠口座になってるかもしれない口座の解約について、 何かご存知の方はいらっしゃいませんか。 解約の具体的な方法はもちろん、 経験談でもあればうかがいたいのですが…。 三井住友のHPを見ましたが、 解約方法などの情報を見つけることができませんでした。